• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月10日

無事車は帰ってきましたが

いつものアニメーションが遅くなってしまいました。
ま、テレビ番組ではないのでそこら辺の時間は愛嬌ということで。

クラッチですが、今までのダンパーなしツインが「カツン!」
と繋がるのに対して、「くにょ」と繋がります。

技術の進歩として受け止めますが、「強化」という感じはしませんねぇ。
対応馬力は670馬力だそうな。150頭ほど余裕があります。
多い日もこれで安心。
とりあえず、次の走行会でのインプレが楽しみですぅ^^)

さて、今日もいってみよ~
ブログ一覧 | アニメーション | 日記
Posted at 2009/02/10 20:59:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年2月10日 21:03
おっと~

はみ○~

やべぇ~
コメントへの返答
2009年2月10日 21:05
コメ一番乗りオメデト~^^)
裏ページ誰か分かりますぅ?
2009年2月10日 21:04
私も今のクラッチに変えた時に、
あまりの軽さにビックリしました。
そしてエンストしました(爆)
コメントへの返答
2009年2月10日 21:07
今時のクラッチってほんとに良く出来てますよ。
クラッチミートに慣れるのは簡単でしたが、あまり新鮮味を感じませんねぇ。

それほど良く考えられているということでしょうね。
2009年2月10日 21:32
クラッチ装着おめでとうございまーす♪

カッパーツインもクニョって感じのつながりなんですね。
ぼくのもクニョです。

メタルのガツンの方が気持ちいいですか?
ぼくはメタル未経験でクニョしか知らないんです~
コメントへの返答
2009年2月10日 21:38
カツンの爽快感に慣れていたので、ちょいと違和感がありました。
けどこっちのほうが駆動系に優しく、容量も大きそうですよハートたち(複数ハート)
2009年2月10日 21:36
裏>眼が何ともかわゆい♪しかし!わかりませ~ん!

彼女?(爆)
コメントへの返答
2009年2月10日 21:41
くくくわーい(嬉しい顔)
散々車をいじっていて、こんな彼女がいたら犯罪ですよひらめき
そんなヤツは成敗してくれる(爆
2009年2月10日 21:48
おめでとう(*゜▽゜)/゜・:*【祝】*:・゜\(゜▽゜*)
コメントへの返答
2009年2月10日 21:49
どもどもわーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)
これで遠出も安心(爆
2009年2月10日 23:08
こんな子見ていると抜きたくなるぜ 藁
コメントへの返答
2009年2月10日 23:36
アゲアゲですねぇ^^)
2009年2月10日 23:20
んっ??
裏ページは誰なんでしょう?

かわいい素人??
コメントへの返答
2009年2月10日 23:38
芸能人ですよぉ^^)
舞台と土曜サスペンスなどに出ている模様です。

玄人でつ(笑
2009年2月10日 23:28
一昔前のクラッチは乗るのがイヤになるようなヤツが多かったですけどね~。
最近のはどれも良くできてるみたいですね♪
コメントへの返答
2009年2月10日 23:38
ほんとに安心感があるというか、なんというか数年ですごい進化ですね。

とか言い始める我々って(爆
2009年2月11日 1:19
無事に直って良かったですね~。
最近の強化クラッチは繋ぎやすいと聞いたのですが、本当みたいですな
(;゚∀゚)=3ハァハァ
コメントへの返答
2009年2月11日 7:04
『扱いやすい』を通り越して、ノーマルと一緒と言っても過言ではないわーい(嬉しい顔)

プロフィール

「桜咲く http://cvw.jp/b/415021/47636186/
何シテル?   04/06 08:33
2000年に購入した平成元年GTR32。 最初はホイールだけのつもりが、ロールバー・足回りに始まり、キャリパー移植まで。 その後4年間は無事に乗っておりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようやく完了(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/13 12:31:34
おきゃん しゃべるねこ 
カテゴリ:ブログリンク
2011/11/06 19:55:56
 
ミニチュアの匠 
カテゴリ:ミニチュア 匠の部屋
2009/11/03 19:47:29
 

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation