• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月20日

blog初登場

blog初登場 おいらのギター。
弦の張替えなんて今思えば車の整備と比較にならんぐらい楽なもんだ。

昔は結構おっくうな気分になったもんだ。
ま、十年経ってそれだけ成長したってことかな(自画自賛)指でOK

腕は落ちてるけどね。
あれexclamation&question
コードってどう押さえたっけたらーっ(汗)
ブログ一覧 | 日常茶飯事 | 日記
Posted at 2009/06/20 16:57:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

長居は禁物⚠️
superblueさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年6月20日 17:18
ギター・・・引けないんょね(●´ω`●)ゞ
コメントへの返答
2009年6月20日 17:41
車の整備だとかナットの頭削りだとかセッティングだとかエンジンのオーバーホールに比べれば何てこと無いですよ。
ほんとに^^;
ま、人に聞かせるほどの腕ではないですけどぉ。
2009年6月20日 17:52
聴いてみたいな(*u_u)♪♪
コメントへの返答
2009年6月20日 18:07
まかせとけ!!
ポロリンポロリンポロリンな♪

というかまぢで左手の指先がイタタになっちゃいました(爆
やはり十年経つと皮膚も元に戻っちゃってますね^^;
2009年6月20日 18:08


ピアノなら任せんしゃい…
(〃'Д`)ハァハァ
コメントへの返答
2009年6月20日 18:27
ほほぅ^o^)
ほな、いっち・にぃ・さん、ハイ!!

あ、すまん。出遅れた(爆
ハヒィハヒィ--;
2009年6月20日 18:32
おお、ギターはモーリス

いい音しますよね、モーリスって
コメントへの返答
2009年6月20日 18:42
安い割にはヤ○ハより深みのある音だと思います^^)

レコーディングするわけではないのでどちらでも十分ですけどね。
2009年6月20日 19:34
ギター弾けるんですね~うれしい顔
オイラFが押さえられないので面倒になってからやってないです(←意志弱っw)
コメントへの返答
2009年6月20日 19:41
Fはですねぇ。
押さえれるところだけ弦を弾くのです^^;

ま、ギターはとりあえず持ってるだけぇぐらいですよ。
本職はプライベーターですから。
プライベーターは職業じゃないなんて寂しいことは言わないのぉ~。
2009年6月20日 20:02
う~ん・・・ギターですか。
高校生の頃に一通りのセットを買って練習するも・・・・・・。
コメントへの返答
2009年6月20日 20:25
おじさん連中が楽器を始めたりするのは何故かexclamation&question
それが分かったような気がしますたらーっ(汗)
2009年6月20日 22:05
ギター弾るの~♪

うちは「電気仕掛け」です(w
コメントへの返答
2009年6月20日 23:51
電気の方がイヤホンで静に練習出来たりしますね冷や汗

アコギは弦のテンションが強くて長時間耐えれません(爆
2009年6月20日 23:08
ワタシは音楽は全くダメでしたね・・・。

家の工具箱のスパナを並べて、鉄琴モドキにしたことが唯一です
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!
コメントへの返答
2009年6月20日 23:52
なははー指でOK
独特な音色になったでしょ猫2
2009年6月21日 0:43
 おぉ~ここにもギターが(笑)

やっぱり良いですよねギター… 上手い下手や無くて 楽しいしね♪

 拘ってギターの調整しだすと 3日はかかりますよ(爆)
コメントへの返答
2009年6月21日 1:30
弦がしっかり伸び切らないと安定しませんからねぇ冷や汗
僕の場合は絶対音階があるわけではないので適当ですウッシッシ指でOK
2009年6月21日 9:52
ギターすごいっすね。
おいらには無理っぽ・・・_| ̄|○
コメントへの返答
2009年6月21日 10:53
だいたいあのギター弦のテンションで指が痛くなってみんな辞めていくんですよねぇ。
今回はぼちぼちやろうとおもいますウィンク

プロフィール

「桜咲く http://cvw.jp/b/415021/47636186/
何シテル?   04/06 08:33
2000年に購入した平成元年GTR32。 最初はホイールだけのつもりが、ロールバー・足回りに始まり、キャリパー移植まで。 その後4年間は無事に乗っておりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようやく完了(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/13 12:31:34
おきゃん しゃべるねこ 
カテゴリ:ブログリンク
2011/11/06 19:55:56
 
ミニチュアの匠 
カテゴリ:ミニチュア 匠の部屋
2009/11/03 19:47:29
 

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation