• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月30日

ガイヤの日没

ああ、生々しいたらーっ(汗)

こんな陰湿な肩たたきが普通に横行するかなぁ(グハァ

需要と供給。
新入社員とベテラン社員。
どこの会社にも見られるバランスシートですが、ここ数年の好景気で世代交代が進んだおかげで会社は若い賃金の安い人を重用し、固定費の高いベテランが標的になるのか。

それとも一部のベテランだけ残して一定の年齢以下がバッサリなのか。

そういえば正社員なら大丈夫なんて概念は既に時代遅れなんでしょうね冷や汗

半年後には一体どんな日本の姿が広がってるんでしょうねぇ台風
ブログ一覧 | 日常茶飯事 | ニュース
Posted at 2009/06/30 22:20:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この日は⑩。
.ξさん

2025年8月7日、立秋
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年6月30日 22:25
陰湿な肩たたきが普通に横行

するんやろね今は( ̄ェ ̄;)
コメントへの返答
2009年7月1日 0:07
ほんとに「あー、やだやだ」と思っちゃいますが、会社が雇用を決めるので最終決断は被雇用者には無いのが現状なのかぁ。

せちがら~。
2009年6月30日 22:28
>固定費の高いベテランが標的になる

「会社のポテンシャルが下がる」のに、
気がつかない経営者多数ですよ。
コメントへの返答
2009年7月1日 0:08
ホワイトカラー上層部は書類上&数字上でしか判断できないのでこんな事態になるんでしょうね。

そのうち今の企業体全部がこんな様になるかもしれませんね。
2009年6月30日 23:56
ウチも職人さんがここ3年でバッサリいかれて大変ですよ(汗)
 
 バッサリいっても新入社員は0… 一人当たりの負担が増えただけです(泣)
コメントへの返答
2009年7月1日 0:10
三年ですか・・・。

そんな時代に消費が冷え切ってるだなんてマスゴミは言いますけど、「あたりまえじゃないか!!」と反論したくなりますね^^;
2009年7月1日 8:24
あぇてベテランさんを別の部署にぅっして…
仕事が出来なきゃ辞めて貰う…

そんな世の中デスょね~

怖い…
コメントへの返答
2009年7月1日 8:33
あ、僕こないだ部署移されましたあせあせ(飛び散る汗)
アヒャヒャヒャヒャ
2009年7月1日 9:16
ども。

ワタシも見ていましたが、あのような事をして離職に追い込むとは・・・。
最近は、新入社員ゼロでリストラばかりの企業が増えている傾向らしいですね・・・(´Д`)ハァ…
コメントへの返答
2009年7月1日 9:30
近代の企業形態が社会変化をどのように捉えていけるか。
大きな課題だと思います冷や汗2
2009年7月1日 20:12
うちの会社はここ数年、正規社員が入社してないです。。。

その穴埋めは今まで低賃金の派遣社員で雇用の調整弁として運用してましたね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

どうしても今の状況で人が必要になったらグループ会社から応援とか貰ってますね。

数年後まだ会社があるか不安です((((;゜Д゜)))
コメントへの返答
2009年7月1日 22:52
うちの会社は好景気で仕事が回らんという状況が続いていたので、今年どっさりと採用しちゃってます。

しわ寄せとして、僕みたいなつぶしが利くと思われがちな30代がひょいひょい異動させられるというからくりですぅ。

ま、どこの会社もいけるとこまでしかいけませんよ^^;

プロフィール

「桜咲く http://cvw.jp/b/415021/47636186/
何シテル?   04/06 08:33
2000年に購入した平成元年GTR32。 最初はホイールだけのつもりが、ロールバー・足回りに始まり、キャリパー移植まで。 その後4年間は無事に乗っておりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようやく完了(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/13 12:31:34
おきゃん しゃべるねこ 
カテゴリ:ブログリンク
2011/11/06 19:55:56
 
ミニチュアの匠 
カテゴリ:ミニチュア 匠の部屋
2009/11/03 19:47:29
 

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation