• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月27日

これは良いかも、チャレンジするかも

お友達のブログを拝見していて、50mm×50mmの押し出し材を使って、アクセルペダルステーの補強が出来るらしい。

どうせなら純正ステーの下っていう手も・・・。
二つ素材を買って試してみるかいね^o^)
まずは40mmに切断だな。

この記事は、アクセルペダルがグニャッとしちゃうあなた揺れるハートについて書いています。
ブログ一覧 | 整備のまねごと | 日記
Posted at 2009/07/27 21:53:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年7月27日 21:57
アクセルペダルステーの補強を

取り付けるのかな(*^ー^*)
コメントへの返答
2009年7月27日 22:07
素材は安いでしょうし、ボディをぶった切るわけではないですからね♪
2009年7月27日 22:05
作ってみる~♪^^

凄くいい感じになりました!
コメントへの返答
2009年7月27日 22:08
ひひひ^^)

一つ楽しみ(現実逃避?)が増えました(アリガトー
2009年7月27日 22:08
ぐにゃぐにゃするものなのですか(゚д゚)!
ゼンゼン気が付かなかったです(爆
コメントへの返答
2009年7月27日 22:15
ひょっとすると、3~4千回転で息継ぎっぽい症状はセッティングのせいだけではないのでわ?と思いました。

症状が出るときと出ないときがあるんですよぉToT)
ま、気長に計画します(笑

プロフィール

「桜咲く http://cvw.jp/b/415021/47636186/
何シテル?   04/06 08:33
2000年に購入した平成元年GTR32。 最初はホイールだけのつもりが、ロールバー・足回りに始まり、キャリパー移植まで。 その後4年間は無事に乗っておりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようやく完了(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/13 12:31:34
おきゃん しゃべるねこ 
カテゴリ:ブログリンク
2011/11/06 19:55:56
 
ミニチュアの匠 
カテゴリ:ミニチュア 匠の部屋
2009/11/03 19:47:29
 

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation