• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月31日

おお、8月も最終日ではないか・・・

携帯ばかりでアップしているとつきの真ん中なのか終わりなのか良く分かりませんね。
気づけば8月も最終日。
今年の夏も楽しみましたかー?

僕はまた車が止まっちゃいましたんでガクーリな夏休みでしたねぇ(爆
もう直ったからいいけどね。

どうも今回内装をひっぺがした際に気になったんですが、どうもボディの溶接が
弱くなってる??
みたいな・・・。

よくインターネットでは運転席・助手席ドア周りの補強を目にするんですよ。
スポット溶接の間にもう一つ あるいは 二つ穴を開けて、スチールリベットで
がっちりさせるやつ。

プロにお願いしてドア周りのスポット溶接増しなんてするとウン十万があっさり飛んで行くので
不可能ですが、リベット補強増しならかかるのは自分の工数だけ。
うんうん。惹かれますぞ、とっても^^;
しかし、ボンネットなんぞと違って交換が全く不可能なので勇気がいるんですねー。
なかなか踏ん切りがつきませぬ。

と悩んでいる間にも、8月は終わり仕事は山積み。
未読メールも山積みときたもんだ。

こんなときはミルクと言われる・・・イカンイカン。
せめて風邪薬で睡眠薬の変わりにでもしますかね(薬漬
ブログ一覧 | 日常茶飯事 | 日記
Posted at 2009/08/31 19:39:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

おはようございます!
takeshi.oさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2009年8月31日 20:26
リベット>確かオートセレクトでもやってましたね。DIYで是非(w

コメントへの返答
2009年8月31日 23:49
これまた勇気がいるんだな・・・。
とりあえず勉強だぉ^^;
2009年8月31日 20:46
ボディ補強って大事かもしれないけど

大変そう色んな意味で(●´ω`●)ゞ
コメントへの返答
2009年8月31日 23:50
年取った車なんで何かしら考えてやらねば・・・。

宝くじでも当たれば全身スポット増しをプロに頼んじゃうんだけどねー。
2009年8月31日 21:04
リベット接合は、腐食の原因になるので注意してくださいね~。
また、電位腐食の原因になるので、アルミ部分はやらない方がいいですよ。
コメントへの返答
2009年8月31日 23:51
ふむふむ(カキカキ

アルミ部位は要注意と・・・^^;
2009年9月1日 0:22
べスモでやってましたがリベット接合は
錆びやすいそうです!!(●^o^●) 
コメントへの返答
2009年9月1日 7:10
これ以上錆びると困るなぁがく~(落胆した顔)
2009年9月1日 21:23
フルスポット増しは効果絶大ですが150万ぐらいだそうです(^^;)
ホワイトボディーにして、溶接作業後に塗装するんで仕方ないかなと。
溶接機を買って自分でやる事も考えましたが、素人に溶接作業は難易度が高すぎるから止めろと反対されました(笑

地道にサブフレームで補強がいいのかもしれないですね。
気に入らないなら外せば元に戻りますし。
でも後付けフレームじゃ補強できない箇所ってあるんですよね~
コメントへの返答
2009年9月1日 21:58
どっかに150マソ落ちてないかなぁって、そんな他力本願はどんっ(衝撃)

しかし・・・
いつ飲みに行くのぉ(爆

プロフィール

「桜咲く http://cvw.jp/b/415021/47636186/
何シテル?   04/06 08:33
2000年に購入した平成元年GTR32。 最初はホイールだけのつもりが、ロールバー・足回りに始まり、キャリパー移植まで。 その後4年間は無事に乗っておりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようやく完了(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/13 12:31:34
おきゃん しゃべるねこ 
カテゴリ:ブログリンク
2011/11/06 19:55:56
 
ミニチュアの匠 
カテゴリ:ミニチュア 匠の部屋
2009/11/03 19:47:29
 

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation