• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月14日

今晩は目覚めないか不安な一日の終わり^^;

さて今日もたくさん打ち込み仕事と書類整理がありましたねぇ
書類整理って言っても電子帳票にされているものがほとんどなので
目には見えない書類が積もっているんですけどwww

最近思うんですけど、書類がどこに止まっているかなんてわかったところで
全体の仕事スピードってそれほどアップしないんですよねー^^;

所詮塩漬けは塩漬け(爆

ああ、よく漬かってますねどっぷりですね
そもそもこいつらは保存食だけど、仕事の塩漬けって全くもって役に立たんwww

こんな用途に使われる「塩漬け」ってかわいそうになってきますね
え?そうでもありませんか そーですか・・・

それはそうと昨晩は前回のFSW走行ビデオをお友達と見比べっこしてましたよ
お友達の車載には僕が写っていて、僕の車載には彼が写っている

そのはずだった・・・
が、お友達の車載ビデオは位置が高い上にルームミラーに社外のでかいやつが
はめ込んであって、全くもって僕が写ってないじゃないですか!!ムキー
ただ、R32が曲がらんラインをR33は幾分か余裕を持って曲がってるようなwww
「なぜそんなにばたつくんだ!?」
なんて言われちゃったりして、じゃあ乗ってみろよと言いたい所を壊されるといやなので
ぐっとこらえましたけど^^;

電子制御の進化は恐ろしいねぃ
R34 R35になるともっと進んでるんだよ 悔しい限りだよ

写真なんて一番端っこに行っちゃうんだぜ
しかーし!
やっぱりR32のデザインが捨てがたい昭和のオサーンはそこんところがどうしても
譲れないんですよね^^;

ま、3年オチのSタイヤだしお手製のエンジンだし
元気に走っていることに満足しましょう^^)v
ブログ一覧 | 日常茶飯事 | 日記
Posted at 2009/10/14 19:39:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

9月6日土曜日は86/BRZサマー ...
ジーアール86さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

かみさんが手抜きと言ってました
アンバーシャダイさん

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

大阪万博&星野リゾート✨
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年10月14日 19:49
33はよく曲がりますよね~!?

32はほれ!「腕で曲げるっ♪」つう事にしましょう(w

コメントへの返答
2009年10月14日 19:59
34のお友達は100Rをインベタでまがってました(驚笑

そうだそうだ!!
32は腕と根性で曲げるのだぁ^^)v
2009年10月15日 6:54
R33は、高速走行には向いていますからねぇ・・・
昔、33を持っていた友人がいましたが、あちらの方が高速安定性は高かった気が・・・
コメントへの返答
2009年10月15日 7:26
時代が技術を進歩させるんですよ冷や汗
そればかりは仕方ねぇ手(パー)
2009年10月16日 19:48
34R並に曲がるようにアクティブLSD(アテーサPRO)移植なんてのもあります。
ただ32Rは、そういったデバイスに頼らずスパルタンに走れる側面があってイイとも思ってます♪

それにしても35Rのコーナリング性能には驚くしかないですねぇ。
フルチューン34Rにノーマル状態でベタ付け出来てしまうとは…。
コメントへの返答
2009年10月16日 20:25
一時は夢見たこともありますよぉ。
34の駆動を全て32に移植(爆

今となってはエンジンオーバーホールに金を使いすぎ、はかなく散りましたが^^;
旧車は旧車らしくがモットーになりつつあります

やつらは最終コーナーインベタで曲がっていきましたよ^^;

プロフィール

「桜咲く http://cvw.jp/b/415021/47636186/
何シテル?   04/06 08:33
2000年に購入した平成元年GTR32。 最初はホイールだけのつもりが、ロールバー・足回りに始まり、キャリパー移植まで。 その後4年間は無事に乗っておりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ようやく完了(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/13 12:31:34
おきゃん しゃべるねこ 
カテゴリ:ブログリンク
2011/11/06 19:55:56
 
ミニチュアの匠 
カテゴリ:ミニチュア 匠の部屋
2009/11/03 19:47:29
 

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation