• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月17日

ふと月が目に入ったので

ま、デジイチ修業でもするかぁ

ということでアパートのベランダでシャッター音が鳴り響く

別にのぞきをやっているわけではないですからねw
通報無用(爆

素人と言えばそうなのですが、夜景撮影ではシャッター速度を
はやーくしたりおそーくしたり調整するしか方法が思いつきません

ので、
露出時間を

1/1000秒

1/250秒

1/80秒


で撮影してみましたぁ。

うーん・・・
露出時間を遅くしたほうがいいのかw
でもあんまり長くすると真っ白けになっちゃうんだよねー。

いろいろ考えて撮影するのも楽しいもんです。
ブログ一覧 | デジイチ修業 | 日記
Posted at 2010/08/17 21:39:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

この記事へのコメント

2010年8月17日 21:41
1/80カッケェ~!!♪

なんかの図鑑に乗ってそうですね(・∀・)

オイラの一眼はどこに行ったんだろうか・・w
見るとやりたくなる人ですw
コメントへの返答
2010年8月17日 21:44
やっぱ1/80に票が入りましたか^^)

ほんとなら満月が希望なんですけど
ま、練習なんで♪

たまに違うことをやると車の整備も
嫌になりません(爆
2010年8月17日 21:44
難しいですよね。

これに加えて、ホワイトバランスなどを弄ってみて・・・
さらにISOを弄ってみると、さらに良くなるかもしれませんよ。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
コメントへの返答
2010年8月17日 21:45
ホワイトバランス
ISO

なんかメニューで見たことがある!(爆

次回試してみよう♪
アドバイスありがたい^^)q
2010年8月17日 21:51
1/80秒の方が

良く分かるね(*^_^*)
コメントへの返答
2010年8月17日 21:57
今日のところはそうでしたねー

これ以上のものは白ーくなっちゃってw

うさぎさんはいませんでした。
2010年8月17日 22:19
おお

いいねえ。。。。。

月がなくなれw
コメントへの返答
2010年8月17日 22:30
もうあっという間に無くなっちゃいました^^;

月はすぐに沈んじゃいます・・・
2010年8月17日 22:25
なにも考えず、露出すると気持ちいいですよ
コメントへの返答
2010年8月17日 22:31
公序良俗にてタイーホ
2010年8月17日 23:52
ん~、そういえば最近カメラ全然いじってないな~(笑)
コメントへの返答
2010年8月18日 0:08
僕も常にというわけにはいきませんが(^_-)-☆
2010年8月18日 0:08
やっぱりレリーズは必須ですよ。
夜景撮影はちょいとシャッターボタン触っただけでブレますから…

コメントへの返答
2010年8月18日 8:34
ですよねー

今回の撮影には大阪で購入したシャッターリリースを密かに導入しております(爆
2010年8月18日 8:12
そう言えば昨日、ボクもプールの帰り道、月が半月だな~♪なんて思ってました。望遠で撮ると月って動き(移動)も早いんですよね~。明るさは十分なんだけど・・・。
コメントへの返答
2010年8月18日 8:37
僕も普段はそれほど気にしないんですけど、なぜか昨日は目につきました(^_-)-☆

露出時間を30秒とかにしたら月の動きでぶれるのかな?!
2010年8月18日 12:11
コナっちの意見に1票~♪
コメントへの返答
2010年8月18日 12:19
またまた1/80に一票♪

プロフィール

「桜咲く http://cvw.jp/b/415021/47636186/
何シテル?   04/06 08:33
2000年に購入した平成元年GTR32。 最初はホイールだけのつもりが、ロールバー・足回りに始まり、キャリパー移植まで。 その後4年間は無事に乗っておりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようやく完了(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/13 12:31:34
おきゃん しゃべるねこ 
カテゴリ:ブログリンク
2011/11/06 19:55:56
 
ミニチュアの匠 
カテゴリ:ミニチュア 匠の部屋
2009/11/03 19:47:29
 

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation