• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月17日

ライセンスを見ながらふと思ふ

富士スピードウェイ
カート

ともにライセンス更新をしているんですが
ふと手元のものを見ると・・・・
もう半年近く過ぎているじゃないか!

いい加減使ってやらにゃ、更新料の元がとれんw

いっちです
こんばんわ

最近は32保存会が運転の主流になりつつあり
同じ車を持っているお友達が増えていいことなんです。

しかしふと昔を顧みてみると、MR2やR34やスープラ
などなどほかの車を乗っているお友達がたくさんいたんです

あの頃は僕の車も運転技術も未完成過ぎて、直線では
R34やスープラにぶち抜かれ(爆
裏のコースではライトウェイトの車にインベタ攻撃をくらい(笑

くそー

と思ったもんです
その反動で今の車仕様になったと言っても過言ではない

最近の若いもんとは言いたくないですが、
「ボンネットってどこ?」
「ここですかね?(ルーフだよ、それ)」だったり

「ホイールってわかる?」
「ああ、それぐらい分かりますよ(っておまえ、ボンネットだろ)」

という哀しい現実
彼らにエンジンってどうなっているのか
とか
加重移動
とか
足回りのセッティング

なんて言ってもちんぷんかんぷん

車が家電製品になりつつあり、快適さや居住性をウリにしているがゆえに
1.5㌧の鉄とアルミという現実を覆い隠しているんですね
時代の流れと言っちゃえばそれまでなんですがw

なにもかも自分でやるなんて確かにしんどいですが
たまにはねじ山をナメてみたり、ばらしたけど組み立てられない
なんていう経験も大切なんじゃないかなぁ・・・

いやいや、オヤジの嘆きですな^^;
ブログ一覧 | 日常茶飯事 | 日記
Posted at 2010/11/17 20:11:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2010年11月17日 20:12
結局時代は電気やハイブリットの時代に。。。。

そのうちレースもゲーム感覚になるのかな。
コメントへの返答
2010年11月17日 20:39
ツーペダルが当たり前のレース状況では
既にゲーム感覚でしょうね。

GTのドライバーもグランツーリスモで
ある程度練習するそうですw
2010年11月17日 20:15
いや~最近の若いもんは車に興味がないのです

嗚呼寂しき時代です
HIDとLEDとハロゲンの区別が付かないとか
どの車もタイヤ4つだから四駆とか言いだしたり・・・

難しいです(^^;)
コメントへの返答
2010年11月17日 20:40
ワロタw

タイヤが四つあるから四駆かぁ
ある意味新しい発想ですね♪

完全に日本語を間違えていますけど^^;
2010年11月17日 20:45
若い子は車よりも

洋服や携帯ゲームにしか興味が
ないのかもね( ̄  ̄;)

あっ自動車保険が高くて
維持出来ないのも有るかもね(´・ω・`)
コメントへの返答
2010年11月17日 23:46
そうですねぇ
車を持っていることがステータス

そんな時代は過ぎ去り、都会では
普段乗らない車に税金を払い続ける
っていうことに納得いかないのかな。
2010年11月17日 21:43
オヤジの嘆き~

オヤジの嘆き~
コメントへの返答
2010年11月17日 23:47
あのー、あのー・・・

僕より年長さんですよね?!
^^;
2010年11月18日 11:34
僕あたりの年代を境に、後輩は車に興味なさそうですねぇ…
維持管理費もかかるので、国内に関しては徐々にクルマは淘汰されていくのでしょうねぇ
コメントへの返答
2010年11月18日 19:38
いっそのこと道路へ出たら無料トロッコとか
整備しちゃえばいいんです♪

そうすれば通勤のために原付を買うなんて
やらなくて済みますw
2010年11月18日 14:40
車の事分からない方々がいらっしゃるので
私は生きてゆけるのです(笑)
コメントへの返答
2010年11月18日 19:39
とはいえ、無知がいいとは思わんなぁ・・・
2010年11月18日 20:46
僕はあの頃は「BNR32、33」が憎かった(w
勝てなかったんだモノ~(爆

32保存会>
今年の嬉しかったことの一つは「いっちさん」に会えたことと杯かわせた事ですよ~

32での様々な経験>車以上の何かです♪
コメントへの返答
2010年11月19日 0:49
首都高でもそうみたいですよー
今32を持っていて、長く乗っている人は
当時勝てなかった印象が強すぎるらしい^^;

静岡おでんは熱かったですねー♪
一日の終盤だけの参加でしたが
あのメンバーほど濃いオフもなかなか
ありません(爆

プロフィール

「桜咲く http://cvw.jp/b/415021/47636186/
何シテル?   04/06 08:33
2000年に購入した平成元年GTR32。 最初はホイールだけのつもりが、ロールバー・足回りに始まり、キャリパー移植まで。 その後4年間は無事に乗っておりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようやく完了(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/13 12:31:34
おきゃん しゃべるねこ 
カテゴリ:ブログリンク
2011/11/06 19:55:56
 
ミニチュアの匠 
カテゴリ:ミニチュア 匠の部屋
2009/11/03 19:47:29
 

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation