• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月05日

せっかく宝塚なので

せっかく宝塚なので 手塚治虫博物館とやらに行ってきました
原付なら10分ちょいですが
駐輪場がないのでわざわざ電車w

全く僕には似合わない宝塚大劇場を
横目に通りすぎ、団員らしき人たちも
誰なのかわからず通りすぎ( ̄▽ ̄;)

入場料700円にて見てきました
地下一階、地上二階の建物でした

全体的にさすがにお洒落w
ただ、あまり手塚治虫作品に詳しくない僕は
あまり長く居座れませんでしたよw
ブログ一覧 | 街ブラ | 日記
Posted at 2011/06/05 15:32:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

閲覧⚠️
けんこまstiさん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2011年6月5日 15:41
>手塚治虫博物館

知ってるけど

未だ行った事が無くて(●´ω`●)ゞ
コメントへの返答
2011年6月5日 19:21
駐車場ないですよぉぉぉ
2011年6月5日 16:31
手塚治虫作品に詳しくないのになぜ?\(゜ロ\)(/ロ゜)/

http://www.youtube.com/watch?v=7kIVoY0dzS0
コメントへの返答
2011年6月5日 19:21
アパートからすぐ近くなもんで( ̄▽ ̄;)
2011年6月5日 17:35
歌劇じゃあ(w
コメントへの返答
2011年6月5日 19:22
おっしゃる通りf(^_^;
とんでもない大きな宝塚歌劇団の劇場でした。
2011年6月5日 17:40
鉄腕アトムしか知らんw
コメントへの返答
2011年6月5日 19:23
ブラックジャックは?!
2011年6月5日 19:10
どうもご無沙汰しております(^0^)

手塚治虫先生の本場ですね♪(埼玉県志木市にも同じような施設があったような)

僕、ファンだけど、どちらも行ったことないんで、羨ましいです!
コメントへの返答
2011年6月5日 19:25
いくらでも行けるのですが
手塚治虫ファン
というわけでもないところが(-_-;)
2011年6月5日 19:30
鉄人の手塚先生。。。

宝塚も気になるw
コメントへの返答
2011年6月5日 20:27
僕的には宮崎アニメが気になりますw
2011年6月5日 20:31
宝塚大劇場知ってるけど

コントする場所だっけ(●´ω`●)ゞ
コメントへの返答
2011年6月5日 22:52
それは吉本だってばw
2011年6月5日 21:41
まぁ・・昔の人ですからねw
コメントへの返答
2011年6月5日 22:47
僕が生まれた頃にはブラックジャックは連載が始まっていたような年表でしたw
2011年6月5日 22:35
漫画家志望だった僕からすると神様です。
死亡記事読んだ時はショックだったなぁ。
過労が遠因ではなかったかと。
ちなみに取引先の人が両目を病気して手術だとか。
健康には気をつけましょう。
コメントへの返答
2011年6月5日 22:50
小学生の頃、荒木先生の
「ジョジョの奇妙な冒険」
で一度は漫画家に憧れたことがあります。

成れませんでしたがw

両目ということは白内障かなにかですねー(-_-;)
水晶体が曇るやつ?

プロフィール

「桜咲く http://cvw.jp/b/415021/47636186/
何シテル?   04/06 08:33
2000年に購入した平成元年GTR32。 最初はホイールだけのつもりが、ロールバー・足回りに始まり、キャリパー移植まで。 その後4年間は無事に乗っておりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようやく完了(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/13 12:31:34
おきゃん しゃべるねこ 
カテゴリ:ブログリンク
2011/11/06 19:55:56
 
ミニチュアの匠 
カテゴリ:ミニチュア 匠の部屋
2009/11/03 19:47:29
 

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation