• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちっちのブログ一覧

2010年07月18日 イイね!

バッテリー充電

バッテリー充電オフ会から帰ってきて
すぐにバッテリー充電を開始。

全然満タンにならんな冷や汗

充電開始時には『要充電』の最下位を針が指差しておりましたw

よくぞ本日持ちこたえた(爆
Posted at 2010/07/18 19:27:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備のまねごと | 日記
2010年07月05日 イイね!

急遽入電により♪

車を入院させてきました♪

今回のモディファイはボンネットダクト!
とりあえず雨漏れ対策と可能なら雨樋(爆

そして本日発覚した助手席ドアの不具合(核爆
開きませんwwwなんでやねーん!

とりあえず助手席のドアはばらしてもらって
どんな具合か確認してもらいます(シクシク

しかし昼間にあんだけ駐車場整備×3でぐったりしていたはずなのに
「くるまもってこーい!!」
の入電でここまで動けるとは、自分の車バカさ加減には頭が下がります
自分で頭を下げてどうするんだと言うご意見は当然ですが
最近は別の自分がいるんです 客観視です 他人事です 僕ではありません

どちらかと言うと精神分裂症とも取られかねない今日この頃
いかがおすごしですか?
もう一人のいっちです

月曜日から1週間分の体力を使い切った気分なのでもはや
明日から4日間 まともに仕事をする気分にはなれませんが
24時間後にはチューナーが着弾する予定なのでぼちぼち時間を
つぶさねばなりません(社会人失格

うむ、社会人だからね
世間情勢でも確認しておくか

・・・・キタ! 小沢w
選挙直前の攻勢か。
菅さんを攻撃したかと思ったら今度は検察に対してジャブ。
勢いは遠の昔に削がれつつも、この期に及んで動きを見せるか

でもねぃ、、、
誰か賛同できる人 いるんでしょうか・・・・
あそこまで来ると憎さも無くなり、憐れみしか感じませんw
政治家もあそこまで落ちるとさっさと引退したほうがいいのでは?

ま、政治家になんかなることもないので、彼らの心情は計り知れませんが。

さて、ちょいと休憩
というか風呂にはいろっとw
Posted at 2010/07/05 20:07:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備のまねごと | 日記
2010年06月12日 イイね!

本日の作業

梅雨入り最後の晴天といわれた土曜日
朝からフル活動したおかげで先ほどまで転寝していたら
テレビでパン君が映っておりました(アセ

こんばんわ いっちです

さて、今日は朝から発注していた部品をディーラーと用品店に取りに行き
飯も食わずに作業をしておりました
間違いなくやせましたよ ああ、間違いないさ

いかがお過ごしですか?

では作業内容
①シフトレバーブーツの交換
新品はこんなやつです


ミッション・デフが油まみれになっちゃう解決策として
半信半疑で注文したものですが・・・・

外してみると裂けまくってましたwwww
ちょいと引っ張ってみるとこんな様にwwwwwwwwww

なんてこったい。
そりゃオイルも吹きこぼれるY。

エンジン載せ替えするときに、こいつは新品に替えてなかったんです。
20年経ってる人は要注意かもですよ。

で、
②プラグ交換
灼熱だったんですが、室内作業に比べれば風がいい感じで
涼しく感じましたよ♪

交換後、ちょいとエンジンをかけて大満足♪

ということで完了ですぅ。
Posted at 2010/06/12 19:38:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備のまねごと | 日記
2010年06月12日 イイね!

ツカレタヨォどんっ(衝撃)

シフトレバー付け根のブーツ交換

プラグ交換

勢い余って原付きのエンジンオイル交換

交換に満ち溢れた半日

完了いたしましたぉ手(パー)

予備のプラグは小麦色にきれーな焼け方をしていたので予備プラグとしてさらに保存することにしまするんるん

さて、朝飯はまだかのぉ(爆
ミニストップでもいこっとるんるん

その前に洗濯するかw
Posted at 2010/06/12 14:35:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備のまねごと | 日記
2010年06月06日 イイね!

はぁ、、今日は暑かったです^^;

朝からフル活動してしまいました
またしても月曜日のお仕事に影響しそうですぅ(爆

何をフル活動したかと言うと、、、
①ディーラーのセーフティ点検はがき
②ディーラーに出かける
③ついでに触媒前後のボルトを替えてもらおうと
ボルト・ガスケットを購入
④到着するや否やロールバーがついているので
外してきてください ですと?(爆

んな、ボルト交換してもらうためにリアシート&斜行バーを外す人が
どこにいますか^^;

予約入れるときに確認したんですけど???
と言いたかったのをぐっとこらえた いっちです(爆
いやなに、お友達も見た目で車高が低いだとか
ロールバーが入っているだとか言われて車検を
断られていたので予想はしてたんですけどね^^;

仕方なしに用品店に行く途中、症状が出ていたプラグのかぶりが
やたらひどくなってきました

うーん
街乗りには厳しいなーと思いながらも、用品店で作業を済ませ
おうちで急いでプラグを確認してみました

すると・・・
一番・三番が完全にカーボンだらけ^^;


最近乗っていなかったので、乗り方を忘れていたwww
低回転は避けましょう(爆

プラグを予備と交換して復活しましたが、ついでに1番~3番までのプラグコードが
やたら汚れていましたよw
その上にあるのは間違いなくボンネットダクト・・・
カバーをかけているんですけど、水は浸みてくるんですね

うーん
ダクト用に雨どいでも作るかなー
いや待てよ
乗らない間ボンネットの覆いを追加したほうが効果的かもしれんなぁ・・・
青空駐車の憂いはなかなか無くなりません^^;

あー、疲れたぁ。
プラグ注文しとかなくっちゃ^^;
Posted at 2010/06/06 18:59:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備のまねごと | 日記

プロフィール

「桜咲く http://cvw.jp/b/415021/47636186/
何シテル?   04/06 08:33
2000年に購入した平成元年GTR32。 最初はホイールだけのつもりが、ロールバー・足回りに始まり、キャリパー移植まで。 その後4年間は無事に乗っておりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようやく完了(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/13 12:31:34
おきゃん しゃべるねこ 
カテゴリ:ブログリンク
2011/11/06 19:55:56
 
ミニチュアの匠 
カテゴリ:ミニチュア 匠の部屋
2009/11/03 19:47:29
 

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation