2010年11月22日
コーヒーを楽しむもよし
歯を磨きながらテレビを見るもよし
僕は食後に風邪薬
これで喉の痛みがなおるといいねー
他力本願的な月曜日の食後
いかがお過ごしですか?
インフルエンザワクチンを打っているので
ただの風邪だと思われますが、多分若い従兄弟たちから
移されたものだと思われますw
免疫力低下ちぅ^^;
ま、だいぶ咳が落ち着いてきたので(ヨッコラショ
ってこれこれ
そんなところに落ち着いてすわってんじゃねぇ
さっさと次の人のところに行きなさい・・・
えー
この土日はお通夜・お葬式でニュースを見ていなかったんですが
法務大臣が辞任したそうですね
兼任にこれまた仙谷さんかぁ
ますます権力集中しちゃいますね
小沢さんでも同じような状況だったことを考えると
中央政権って誰がなってもあんな感じになっちゃうんですね
しかしここまでごたごたしていても影のうすーい総理大臣って
いいのかなぁ
もし、谷垣さんが総理大臣だったらwww
ああ、いかんいかん
もっと酷そう^^;
偉い人ってはたから見ていると権力の鎧を着ていて
何でも出来ちゃうように思うんですけど、結局は
周りを見て自分が傷つかないようにするだけなんですね
10年後の日本が心配だなぁ・・・
Posted at 2010/11/22 18:17:09 | |
トラックバック(0) |
世論を語ると言うほどでもない | 日記
2010年11月05日
なんだか中国の筋書きが出来上がるのを待っている現政府ってばw
VIDEO
仙石官房長官にはもう少し期待していた いっちです
衝突の映像はいくらでもyoutubeに上がっているので
触れる必要もありませんけど、タイミングを図るための
沈黙ではなく、政府が生き延びるために日本を傷だらけに
しちゃうのって政策でしょうか?
金曜日の夜なのに呆れてあいた口がふさがらんw
Posted at 2010/11/05 19:42:13 | |
トラックバック(0) |
世論を語ると言うほどでもない | 日記
2010年10月26日
昼間の暖かさはどこえやら?
足元が、つま先が、、、、寒いw
昨日まで雨の湿気で除湿なんて使っていたのが嘘のようです
ええ、嘘ですよ(爆
紺だけ気温が下がって除湿なんて使うわけないじゃないですか
まったくもー
今日は火曜日
火曜日ですよね
イマイチ有休なので実感がわきませんが、目の前にある痛みどめ薬2週間分が
今日の活動を証明しております
そうなんですよね
朝一でちゃーんと医者に行ったんです えらいぞー僕。
っていうか9日分の痛みどめ
こんなに処方されることがあるのかね?
だいたい3日ぐらいですよね
町医者の先生も太っ腹だなー
よくやった
そして今回はダメージの残る神経を「回復させてくれる効果が見込まれる」
あん?
先生、今「見込まれる」って言ったよね(爆
要するに「絶対」はないってことですな^^;
ふ、またしても持病を抱えることになったか
その名も神経痛
なんだかおじーちゃんになった気分がしますけど
気のせいですよね
ああ、気のせいさ
なんていうある意味あきらめに似た心境も然り
いっちです
なんていう現実的な思考回路を寸断するようなニュースを見ました
(故)マイケルジャクソンの収入が222億円(2億7500万ドル)だそうです
収入と言うことは実際の売り上げは一気に跳ね上がりますよねw
確かにレンタルビデオ屋に行ってもずらりとならんだ this is it は目を引きます
借りませんでしたけど。
なんでもエルビスの記録(600万ドル)をぶち抜いて堂々の1位
でもね
僕思うんですよ
エルビスが去年に他界していたら一体いくら稼いだか・・・
著作権を持っている会社の販売戦術もひと昔前と比べると
雲泥の差でしょう
マスコミの情報戦も然り
あまり故人の比較をお金でするもんじゃないよねー
なんていうステレオタイプな考えに浸ってしまいました
さて、明日からまた会社なので風呂でも入るかのー
Posted at 2010/10/26 19:52:02 | |
トラックバック(0) |
世論を語ると言うほどでもない | 日記
2010年10月06日
朝起きてー
「へくしょん」
昼過ぎにー
「あっついなー」
夜になって
「半そでムリw」
そんな水曜日
体調管理をしっかりやりましょう
ってこんなに気温がコロコロ変わってどうやれって言うんだw
いっちです
いい加減気温が落ち着いてくれないと喘息の咳が断続的に
出続けるわけで^^;
なんとも今年はおかしな気候です
あやうく呼吸器病棟に行こうか一瞬迷いましたが
あ、もうちょいひどくなってからでもいいや
と結論付けました。
もちろん根拠なんてありません
ただめんどくさいだけw
ニュースを見ていると芸能人が引退するだのなんだのと
ブログで公表するような時代になったんですね
ひと昔前なら 芸能事務所→マスコミ通達→記者会見→カメラのフラッシュ
っていう手続き(爆)が常套だったはずなのに、芸能界引退発表もお手ごろに
なったもんです
年金機構はなんだかんだとややこしいままなのは時代遅れだと思いまーす
今日は水曜日
はじめの一歩を読みに行かねばなるまい
昨日はすっかり忘れていた月刊マガジンで修羅の門が復活していたので
思わずコンビニの立ち読みコーナー(?)でひとり悦に入っていたわけで
コンビニから帰ってきてよつべに入り浸っていたわけで、幾分睡眠不足w
ひとつおすそわけです(爆
VIDEO
Posted at 2010/10/06 19:19:23 | |
トラックバック(0) |
世論を語ると言うほどでもない | 日記
2010年10月05日
まだ封筒の中身を見ていませんが
とりあえずブログを書き終えたらチェックしてみよう
そんな小さな目標に猪突猛進
あ、
いけね
通り過ぎちゃったw
いっちです
どうしても封筒を眺めるだけの日々を過ごしてしまった今日この頃
調査書の目的がイマイチ明確にならない火曜日の夜
いかがお過ごしですか?
なんでも調査員さんは回収率でお給料が決まってくるらしく
やたら真剣な彼らの表情にうなずきを隠せない
と言うことは何ですか?
調査員だけ儲かって、僕らには何のメリットもないんですねー
少々やる気減少中
オータムジャンボ宝くじを買いそびれた夕日を眺め、帰宅致しました
さて、そんなどうでもいい日々の戯れを尻目に
日銀がゼロ金利を行う模様です
これで資金繰りに困っている中小企業が資金調達しやすくなる
っていう筋書きは時代遅れじゃないでしょうかね?
第一お金を貸し付けるのは銀行ばかりではなく商工ローンでしょ?
彼らはゼロ金利でお金を貸してあげる慈善団体ではない
結局はきびしー査定を受けて上限いっぱいのおカネを借りるわけです
一つの貸金業で足りなければ更に別の・・・・w
いわゆる多重債務と言う奴ですな
その前にお金を借りてなんとか資金繰りをしようなんて言う
中小企業はだいぶ少なくなっている
どちらかと言えばここ数年はリストラで固定費削減をしてきた
会社がほとんどでしょう
ゼロ金利とはいえ、借りてくれる会社が予想を下回る数しか見込めない場合
もはや手遅れ政策と思われても仕方がないね
さて、国勢調査でも見るかな♪
Posted at 2010/10/05 18:59:23 | |
トラックバック(0) |
世論を語ると言うほどでもない | 日記