• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちっちのブログ一覧

2008年09月23日 イイね!

思わぬところに幸あり

 本日は無理からに取らされた有休のため暇でした。
で、なーんにもすることがなぁい!ということで
カートに行ってまいりました。

 長い間サーキットに行っていなかったので少しでも
感覚を戻さねば!

・・・・。

祝日なのにこの閑古鳥状態は一体?!

まあいい。
ギャラリーがほしくて来ているわけではない。
10週2千円。元は取らなくては大阪人の名が廃る。


用意されているカートは4サイクルエンジンに切り替わっており
(よくここに来ていたときは2サイクルだったのに)、裏に入ると
エンジンの回転が落ちる為、非常に難しい。
そのかわり直線の終わりは恐ろしくスピードが乗っている為、
第①コーナーのブレーキングがラップタイムのキーポイントになる。

そう、今回はなんと2.5年ぶり。受付のオサーンが「あ、久しぶりっす」って言ってた。

「あ、」は無かろう。一応お客だ!

で、タイムは31.89秒
うーん。やはり4サイクルはいまいちノリが足らん。

店「イヤー、2年以上経ってからこのタイムを叩きだせるのはなかなかですねぇ」
私「でもこのタイムじゃ2サイクルで昔出していたタイムとずいぶん違うよ」

などとお店のオサーンと談話しているとき、かるーい感じで走っている車両を発見。

私「(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?」
店「A級ライセンスを取りたい人はあれ乗るんですよ」
私「・・・(はよゆわんかい)」
A級とやらは29.99秒未満を出すと自動的に貰えるらしい。
貰えるもんはもらっとかんとねぇ。

エンジンスペックは同一。が、ボディ重量はその他の半分!!
2千円かえさんかい!!
といわんばかりの勢いでもう一度チャレンジ。
コーナーごとに加重をガンガンに掛けました。

29.80秒
走行を終わってピットに戻ってきたら、コースにいる係員あんちゃんが、
「出ましたよ!!」だって。
私「なにが?」
あんちゃん「A級です!」
私「ふーん」

車両変えたらあっちゅう間じゃん。
次回からはミッション車両に乗れるらしい。


富士のライセンス更新する前に、カートのライセンス取得しちまった。
まぁ、これはこれで嬉しいけどね~o~)
Posted at 2008/09/23 17:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2008年09月18日 イイね!

わざわざ電話してみたところ

何の問題も無く、ライセンス更新可能とのことでつ。

土曜日に講習会受けてぇ、日曜日に仕事してぇ・・・・と危惧しておりましたが無駄な心配でした。
あっさり「5分で処理できます」とのこと。

こりゃ当日チケット購入時に処理するに限る。
交通費・ガス代も浮いた(一番でかい要素だな)!

かれこれこの車をいじりはじめ9年が過ぎようとしている。

ホイールだけ・・・・。
足回りだけ・・・・・。
ロールバーだけ・・・。
エアロミラーだけ・・。

・・・・・・・・・・。

エンジンだけ・・・・。
などなど・・・。

これ以上記入すると、興味本位で計算した累積投資額を思い出してしまう。
マジへこみですわ(ぐわぅ)。

募る思いもありながら昔の写真を見ておりました。
ありましたよ。4年前のニスモフェスティバル。

十分大昔の写真ですが、ついでに大昔の車が佇んでおります。


さて月末はどうなることやら。
Posted at 2008/09/18 21:55:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2008年09月18日 イイね!

参加者いませんかぁ

28日に富士に行きますが誰か合流出来る方いらっしゃいませんかぁ。
申し訳ございませんがお友達に限らせていただきます。
参加者三人っていったらその一人が寒いっていいやがったo( ̄ ^  ̄ o)
Posted at 2008/09/18 08:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | モブログ
2008年09月17日 イイね!

FSWホームページをみたら

ライセンス切れ2年以上の場合は更新ではなく取得扱い、とする。

手元のライセンスを見てみると・・・・


「Good Thru」の意味がよく分からんし、いちいち辞書を引くほど勤勉ではない。
多分有効期限のことだろう。

2年以内だ!!

オーバーホールが早く終わると勘違いして更新していたのか、俺!
えらいぞ。ナーデナデ。

ということは更新だけでおKなのか?!神様!!

よーし、明日の昼に富士へ電話確認してやるぅ!
Posted at 2008/09/17 21:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2008年09月17日 イイね!

Xデー

9月は大忙しになりそうです。

金曜日、さらに期末処理
土曜日、ライセンス取得
日曜日、○働▲合 定期大会
月曜日から土曜日
死に物狂いで期末処理(多分週中ぐらいで一度倒れる)
・・・・あ、あれ?休みが無い!?


そして、
28日の日曜日、ついにデビュー
その模様はまたうpします。
過労で倒れた場合、医療系の方よろしくお願いします(真剣)。

小職シェイクダウン&取り巻きもリハビリなので自走で帰ってくることを第①優先!

カメラマンも自分でやらなくっちゃ!!ターイヘン。
Posted at 2008/09/17 21:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「桜咲く http://cvw.jp/b/415021/47636186/
何シテル?   04/06 08:33
2000年に購入した平成元年GTR32。 最初はホイールだけのつもりが、ロールバー・足回りに始まり、キャリパー移植まで。 その後4年間は無事に乗っておりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ようやく完了(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/13 12:31:34
おきゃん しゃべるねこ 
カテゴリ:ブログリンク
2011/11/06 19:55:56
 
ミニチュアの匠 
カテゴリ:ミニチュア 匠の部屋
2009/11/03 19:47:29
 

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation