• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちっちのブログ一覧

2009年12月12日 イイね!

るんるん

ふふふーん
Posted at 2009/12/12 13:15:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | エンタメ的な | 日記
2009年12月06日 イイね!

これは映倫と言ってよいのだろうか

朝のランニングを終え、笑っていいとも増刊号をチェック
その内容は・・・
「私はいい人なんです」
で終わってしまいました。

とっても残念w

もちろん彼の発言が正解だと断言できる人はいないでしょうけど
石原都知事が紹介のときに
「会場を静まらせてくれ」
なんて言っていたにも関わらず、そんな内容は放映されませんでした

うむ、残念。 いっちです こんばんわぁ

仕方が無いので(?)僕なりの検証をしてみるわーけーだが
そもそもほんとに「歴史教育の誤り」なんてあるんでしょうかね?

高校生のときにお勉強した教科書
今思い出してみると、確かに読みにくい
流れをつかみにくいし、項目暗記をするには文章が邪魔

当時は教育委員会が検閲した教科書なんて思想誘導に違いない
なーんて思ったもんですが
んじゃ誰が読んでも右寄りにもならない左寄りにもならない教科書を作ってみろ!
といわれると非常に難しいww

なので何度読み返しても中立な内容が出来上がってしまったんでしょうね
ということは「彼」が言うところの自己虐待の歴史教育ってやつは教科書に
起因するわけじゃないのでわ????

ってことは先生が原因ですか?

あーら先生、きりりと決まって^^;
こんなコミカルな先生ばかりであれば高校楽しくて仕方ないではないか

現実的には高校の時、面白い先生なんていなかったなー
どっちかというと予備校のほうが個性的な先生がいる
もちろん面白く・楽しく・要点を抑える
っていう素材が無ければすぐ首になっちゃう世界だから仕方ないんだろうけどww

だからといっていいとも増刊号で登場シーンと100人に聞きました
ばかりクローズアップするなんて「彼」がせっかくテレビに出た意味茄子^^;

とうことで興味のある人は↓


その②、その③はyoutubeって見てください
たまには言論の自由なんていう形の無い概念を考えてみると
頭が良くなったような錯覚に陥ります^^)v
Posted at 2009/12/06 19:00:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | エンタメ的な | 日記
2009年12月05日 イイね!

ふとテレビでサッカーの試合を目にすると

名古屋グランパスと清水エスパルス
後半残り試合もあとわずか
でも0対0なんですねー
基本的にサッカーは興味ない いっちです
こんばんわぁ

グランパスのスポンサーがTOYOTA
ついこないだF1を撤退したのにサッカーは撤退しないんですね

投資金額がそんなに違うのか
あるいは他の要因があってF1は撤退したのか

随分自動車の国ではクレームを出しちゃってるみたいですし
体裁もあったのかなぁ
なんてことをサッカーを見ながら思ってしまいます
サッカーの試合はあまり見てませんな・・・

今日は朝からお友達のパソコン設定をした後に
ガストで奢ってもらっちゃって(ご褒美ともいう)
この時間になってもイマイチお腹が空きません

しかし残念な写真だなこりゃ

同じ会社の人と土曜日にガストで飯を食うと話題が
「不況」

僕はうんざりするのが分かっているのでボーナス明細を
あ え て
見ていませんが、かなり酷い事になっているらしいです
来年はまさか出ない?!
なんていう悲壮感漂う土曜日の昼飯となりました(笑

僕的には
そんなにひどいならチタンのフロントパイプでも買って使い切ってやろうか
と思っちゃったりします

でもねー
サラリーマンの年収ってボーナスの比率がとっても高いので
今のような状況がしばらく続くとかなり辛いでしょうね
まぁ自分で出来ることは耐えるだけですけどね^^;
こんなときにびしばしプログラムを組めたり、車の整備資格を持ってる
いわゆる手に職がある人たちがとっても羨ましかったりしますww

さて、ぼちぼち晩飯の準備でも うーん まだいいや

でぁでぁ
Posted at 2009/12/05 17:55:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | エンタメ的な | 日記
2009年11月29日 イイね!

準備万端

準備万端いつでもこーい
世界戦あっかんべー

弱いので緑茶割ですがたらーっ(汗)
Posted at 2009/11/29 19:53:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | エンタメ的な | 日記
2009年11月24日 イイね!

もうお友達のblogはクリスマスを通り越しww

紅白歌合戦 一色ですね冷や汗
12月は師走と書いて、先生が走り回る月間です

全国の師匠 先生といわれている人は頑張って走ってください

ああ、準備運動忘れないようにね
寒いときに無理して走るとあちこち無理がかかりますからひらめき

しかし今日は冷え込むなーがまん顔
Posted at 2009/11/24 12:21:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンタメ的な | 日記

プロフィール

「桜咲く http://cvw.jp/b/415021/47636186/
何シテル?   04/06 08:33
2000年に購入した平成元年GTR32。 最初はホイールだけのつもりが、ロールバー・足回りに始まり、キャリパー移植まで。 その後4年間は無事に乗っておりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ようやく完了(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/13 12:31:34
おきゃん しゃべるねこ 
カテゴリ:ブログリンク
2011/11/06 19:55:56
 
ミニチュアの匠 
カテゴリ:ミニチュア 匠の部屋
2009/11/03 19:47:29
 

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation