• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちっちのブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

BNR32 GROUP A その4

通信教育の合間にこつこつ塗装をしております
いっちです こんにちわ

卵が二つ余っているのでたこ焼きをしようか悩む日曜の昼下がり
いかがお過ごしです?

僕は、、、ブログを書いています

さて標記もぼちぼち進めるわけで、我ながらマメだな~と自画自賛
実際のエンジンオーバーホールもこんな調子でやったもんだから3年かかるわけでw


一マス1センチです。大きさがこんなものなんですねー
エアブラシなしでは塗れませんw



1/1モデルが懐かしい(笑


どうせならカーボンプロペラシャフトに・・・
という悪魔のささやきもありましたが、ここは忠実にw



あえて組み付けてしまえばもはや見えないであろうローアングル
細かいところは爪楊枝を細ーく切って塗装しましたが、やはりエアブラシには敵いません

さーて、、、、
タコを買いに行くかそろそろ決めないとw
Posted at 2012/02/26 12:32:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | エンタメ的な | 日記
2012年02月12日 イイね!

BNR32 GROUP A その3

シャーシー的な部分ですね♪
じみーに一色で塗りました。

あとはGセンサーとベルトをどうするかな
マスキングするか、筆で塗るか・・・

しかし色弱の僕にとって塗装は冒険以外の何物でもない


さて、通信教育「その2」の最終問題にとりかかりますかね
Posted at 2012/02/12 18:04:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンタメ的な | 日記
2012年02月04日 イイね!

BNR32 GROUP A その2

ええ、実車ではないですよ。
プラモです。

洗濯物を干してからというもの
銀行振り込みに駅前まで寒い中、出歩いたり

「あ、玉ねぎがなかったなぁ」
と思い出して阪急駅前まで買い出しに行ったり

とっても忙しい中、プラモの塗装をしたんだぜ!!!!
あ、どうでもいいですか
そうですか。

なにわともあれ、本日はシルバー系を塗装しました。
前回のマスキングした部分+新しいパーツ
となります。

いつものように切りだしたばかりの部品は、食器用洗剤で埃などを落とします。
で、乾く間に玉ねぎなんかを買ってきたわけですが、ジャガイモ買い過ぎた
なんてことは些細なこと。

微妙に乾いていなかった箇所はドライヤーでやさしーく乾かします
少々手を加えたと言えば、マフラーの出口が肉厚すぎる
ちゅうことでちょいと削りました。合わせまではしていないので、微妙にずれていると思われますが
そこはほら プラモだからw



今回もエアブラシが大活躍です。もう病みつきです。









最近思うんですよね
プラモの塗装で筆なんて逆に神業。
エアブラシでないと不器用な僕では上手く塗れませんぉ
Posted at 2012/02/04 20:50:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンタメ的な | 日記
2012年01月29日 イイね!

次の課題 GROUP A

ということで、2時間ほど作業をしました


塗装工程に入る前に
①同じ色を塗れるパーツを集める
②洗剤で洗う
③乾燥させる
④マスキングをする
⑤エアブラシの使い方を間違える
⑥インターネットで塗料の薄め方を学習する
というあまりにも基本的なところからスタートしたのは言うまでも無い
エアブラシ、、、、
筆で塗るよりも断然綺麗に塗装がのります
当たり前かw

今回の塗装マスキングで一番しんどかったのが↓

細かく切ったマスキングテープをピンセットで貼りつけて行きましたよ
こんな近くはよく見えないのでほぼ脳内イメージで貼りつけるわけ。
本格的なプラモの作業台を買えば、虫めがねもついているから
こんな苦労は要らんのですけどね。

でかいパーツや単純な形状のものはらくちんです



ま、実車に比べればお手軽です♪

さて、通信教育のお時間です。
勉強、勉強(泣
Posted at 2012/01/29 18:14:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンタメ的な | 日記
2012年01月22日 イイね!

ポチッたもの

ポチッたもの早速届きました_(^^;)ゞ

どうしよう、、、
今日のお勉強はさっさと切り上げて
塗装開始しちゃうかな(爆
Posted at 2012/01/22 19:32:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | エンタメ的な | 日記

プロフィール

「桜咲く http://cvw.jp/b/415021/47636186/
何シテル?   04/06 08:33
2000年に購入した平成元年GTR32。 最初はホイールだけのつもりが、ロールバー・足回りに始まり、キャリパー移植まで。 その後4年間は無事に乗っておりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようやく完了(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/13 12:31:34
おきゃん しゃべるねこ 
カテゴリ:ブログリンク
2011/11/06 19:55:56
 
ミニチュアの匠 
カテゴリ:ミニチュア 匠の部屋
2009/11/03 19:47:29
 

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation