• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちっちのブログ一覧

2009年06月07日 イイね!

で、でけたexclamation×2

で、でけた補修日数二日。
右肩は既に石のように爆弾

あーちかれた。
もうねるべさ。

おやひゅうひゅう眠い(睡眠)
Posted at 2009/06/07 21:50:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備のまねごと | クルマ
2009年06月07日 イイね!

昨日に引き続き

今日もようけ頑張りました。
思えば12時間前、ついつい目を覚まし
「なんだよ!まだ6時www」
と気を取り直し二度寝して・・・

ん?
さほど頑張ってないじゃないというツッコミは
要らんですよ。

再び目を覚ましたのが8時。
そこから下地を塗って、荒めのペーパー掛け。



おろ??
昨日パテ埋めしたところが、微妙に縮小激しくあまり
「効果なし」になってるでわないか!!
ちゅうことで、パテやり直しだぉ。

普通これで一日終了、といきたい所だったんですが
こんなのいつまでも部屋においていると邪魔だし、
もうチョイ頑張るか・・・。

で、


こーんなかんぢ。

いまんとこ、超細かめウォーターペーパーで表面の粗目を
とって、コンパウンドにチャレンジちぅ。

今日中には一つにしておきたいぉ。
Posted at 2009/06/07 18:15:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備のまねごと | クルマ
2009年06月07日 イイね!

下塗り完了とおもいきや

下塗り完了とおもいきやパテが思った以上に収縮!
只今パテ盛りちぅあせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2009/06/07 11:28:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備のまねごと | クルマ
2009年06月07日 イイね!

おはぁ

やっと目が覚めました。

が、これわもしや・・・ひらめき筋肉痛exclamation&question

いやいや、そんなことわ
あるまい。
三十過ぎで翌日に筋肉痛
なんて聞いたことがないぉ。
指先は爪が激痛。
肩はパンパン。
太ももの裏は筋違いexclamation&question

満身創痍のアホである冷や汗

さて、朝飯でも食って
今日も頑張るかぁひらめき
Posted at 2009/06/07 09:09:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常茶飯事 | クルマ

プロフィール

「桜咲く http://cvw.jp/b/415021/47636186/
何シテル?   04/06 08:33
2000年に購入した平成元年GTR32。 最初はホイールだけのつもりが、ロールバー・足回りに始まり、キャリパー移植まで。 その後4年間は無事に乗っておりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ようやく完了(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/13 12:31:34
おきゃん しゃべるねこ 
カテゴリ:ブログリンク
2011/11/06 19:55:56
 
ミニチュアの匠 
カテゴリ:ミニチュア 匠の部屋
2009/11/03 19:47:29
 

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation