• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月18日

本気洗車。。。'08秋

本気洗車。。。'08秋 ほんと半年振りくらいに本気洗車しました。
都内は洗車好きには最悪の環境なので!
汚れ落とし~コンパウンド~トラップ粘土~コーティングとフルコース!
超~気分爽快!

親の敵を討つような感じで腰にきましたが。。。(爆
何の敵ですかね。。。

レンジを中古で購入後はずっとこれっ!を愛用してます。
みなさんはどうされてますか?

12年落ちにしては結構いい感じと思いませんか?


ブログ一覧 | my Range | クルマ
Posted at 2008/10/18 20:02:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2008年10月18日 20:49
使ってま~す。

濃紺車の場合、Xだとシミっぽくなりませんか?
コメントへの返答
2008年10月19日 21:29
少し多く使うとムラがでやすいかも。。。

すぐに水洗いしちゃえば元に戻ります。
2008年10月18日 21:07
綺麗なレンジですね~
とても12年物には見えませんよ!
磨きに出したら新車に戻るんじゃ?

ブリス持っていたんですが
最近見ないなー
出た当初いろんな物に使ってみて
チョット怖かったのが
床のフローリングに使ってみたら
あまりにツルツルになって立てないくらいでした
それを剥がすのに丸一日掛かった思い出が・・・
コメントへの返答
2008年10月19日 21:37
頑張ればなるかも。。。(笑
中身のパーツは結構な数を交換しましたから。。。

私もCDケースとか色々試しました。
滑りすぎて重ねて掴めなくって困りました。
ブリスXは少しツルツル感が弱いようです。

屋内保管なら天然カルナバが最高ですね。
あのヌメ~っとした艶がたまりません(笑
SEVENはいまだにシュアラスター愛用してます。
といっても3年のブランクが。。。
2008年10月20日 19:27
綺麗な車ですね。
足車のボディはつや消し状態なので見習わなくては・・・
コメントへの返答
2008年10月20日 20:07
ありがとう御座います。
このコーティングは結構楽ですよ。

始めの下地さえキッチリ整えてしまえばお薦めです。
2008年10月21日 22:44
レンジのこの色、いいですね~♪

レンジはダーク系の色が多くないですか?

今度は豪華な内装も見てみたいです^^
コメントへの返答
2008年10月23日 9:41
ありがとう御座います♪
確かに多いですねダーク系!
人気が無かったのか。
この色はあまり、多くないみたいですね。

内装の色(アイボリー)の組合わせも気に入ったところです。



プロフィール

「備忘録。。。’22初夏~’23春 My 'SENINIA Modification Records http://cvw.jp/b/415045/46898268/
何シテル?   04/19 21:56
『綺麗なもの』『超アウトドアなもの』『艶やかな音色』を愛する建築家です。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

蘇り。。。’20春分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 15:15:36
今日は磨きの一日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 12:03:28
お気に入りの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 17:38:06

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR SENINIA (ケータハム スーパーセブン 1700BDR)
炎上から奇跡の生還を果たし!その後6年の経過後、心臓を患って大手術!! 心臓だけにとどま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
'97モデル 4.6HSE その存在感は色褪せることなく10年過ぎても素敵です。 ラダ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
新鮮なデザインでデヴューした時の印象は未だに鮮明に憶えています。 社会人2年目で自由なお ...
フィアット ティーポ フィアット ティーポ
殆ど幻的存在だったTipo2.0 16Vです。正直、運転中に一度も同じ車とすれ違ったこと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation