• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんぺー@CW2のブログ一覧

2021年11月07日 イイね!

ARTA 連勝!SUPER GT第7戦 ツインリンクもてぎ

やってくれましたARTA 8号車 野尻/福住コンビ
第6戦オートポリスに続き第7戦茂木、最終戦前のSW半分での300km
ファイナルラップでの12号車ガス欠でのスローダウンでトップに、昨年の最終戦のデジャヴかと!?
優勝コメントでも謙虚な二人、正直相手チームのミス等による勝利は心から喜べるものではないがそれもレースの内。
王者スタンレーはポイント圏外の12位だったが、首位は変わらず最終戦にはスタンレー1号車、ARTA 8号車、アステモ17号車、の3台とau36号車、カルソニックの12号車とエネオスの14号車の何れかの戦いとなる。
今年も最終戦までもつれ込みそう、1号車の連覇を期待していたが、こうなると野尻選手のSF優勝とS GTのダブル優勝、そう昨年の山本選手のダブル優勝を今年は野尻選手が掲げてほしい。
あー、アステモの塚越選手とバゲット組も勝ってほしい。

alt

兎に角、最終戦FUJI見逃せない。

Posted at 2021/11/08 10:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | クルマ
2021年10月24日 イイね!

ARTA優勝おめでとう‼ SUPER GT 第6戦オートポリス

第5戦SUGOではピット作業違反からのグダグダでトップから10位へ陥落、残念な結果になってしまったARTAだが、第6戦のAPでは優勝を飾ってくれました。
いやー、おめでとう。
野尻選手はSFでも最終戦待たずしてチャンピオン決定しましたし、速いチームなのにチーム力が弱いのか中々優勝出来ずに燻っているので今回のぶっちぎり優勝は嬉しいですね。

現在ポイントトップの1号車スタンレーは、唯一燃リス3段階絞られSW100(実際には50kg)でしたので予選は厳しい状況でNSX勢では唯一Q1敗退の予選13番手なのに、決勝ではいつの間にか一時は3番手を走っており度肝を抜かされた。
後半は軽い組の追撃で3台にパスされ結果は6位でしたが、しっかりとポイントを獲得する辺りは流石のチームクニミツ、総合力ではピカ一の存在。
次戦茂木はSW半分、ホンダ勢が得意としているコースなので昨年の第7戦の様に上位ホンダ勢独占となるような走りを見せて欲しいですね。

alt

【順位結果】2021スーパーGT第6戦オートポリス 決勝 | スーパーGT | autosport web (as-web.jp)
Posted at 2021/10/25 09:48:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2021年09月08日 イイね!

舐めたマネしやがってこうしてやる!

先日の舐めたヘックスをどうにかして外したい。

alt
アンダーガードなので場所は下面、作業は上向き。
溶接工でも上向き溶接は難易度の高い場所(だったはず)、しかも場所は上向きは上向きでもフレーム下なので上向き作業の出来ない上向き。
非常に作業性は悪い、ならばこうしてやる。

横倒し!
alt
横になったWRこれまたセクシーな❤
キャブ車じゃないんでオーバーフローも気にせず。
ラスペネ吹いてあるのでタガネで緩む方向へ唯々叩く、しかしすっぽり埋まった皿ねじ叩く場所が無い、引っ掛かりを作ってやっても掛かりも浅く・・・
alt
横になった状態でトルクスのT27叩き込んでやるも回る気配すら見せず、
こうなりゃ最終手段のドリルで頭を飛ばすしか!
残ったネジを摘まんで回してやればいいさ
M6なので最終6.5mmキリで

と、取れた!!

ガーン
alt
摘まみ代残ってないじゃんwww
クランクケースとクリアランスがギリなのでクランクケースにキリが当たるリスクを考えたら、ネジ先が内側には数mm出ているのでエキストラクターとかで揉むよりサブフレーム外して挟んで回してみようか。
かなり大がかりになりそうなので後日と言うことにして、その際には錆処理も合せて行うことにしよう。

それにしても、前オーナーR仕様にして林道行ってただけあって泥汚れがヒドイ、掃除のしがいがあるなぁ(-_-;)
Posted at 2021/09/08 15:26:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2021年08月25日 イイね!

ボブルビーじゃなくたって良いじゃない、ネギははみ出すけど

ボブルビーじゃなくたって良いじゃない、ネギははみ出すけど
バイク乗りにボブルビー、特にモタードファッションにはボブルビーでしょうが、ネックは価格かな?
alt
※ネットで拾った画像です。

中古でもソコソコの値段、色々オプションも豊富だけども色々付けるとお値段もしますねそれなりに。
ボブルビーがバイク乗り(モタ乗り)に愛されるのはやはりハードシェル故に事故の際に脊髄を守れるプロテクター代わりになると言うことが一つの要因なんだろうなあ、単純にモタファッションに合うってのも勿論のこと。

とアリエク見てたらハードシェルのリュックが5000円ちょっとであったのでポチって見た。

alt


注文してから半月位でしょうか、帰ったら届いていました。
税関で開封され再封されてました。何も入ってねぇってばww
とりあえず、アルコールまんべんなく吹き付けてから開封。

alt


シェルはカーボン調、デザインはアルパインスターズ
恐らくパチモンでしょうね、いや本物なのか( ´艸`)

alt


作りはそんなに悪くない、レインカバーも付いてた。
小さいけど(笑)
シェルはボブルビーとは違い柔軟性のある素材。

alt


背負った感じも悪くない、拡張性はないけど。

alt


中は真っ赤っかでした(;'∀')
ポケットは結構あります、これで野菜を買いに行こう。
ネギははみ出すけどねー
alt

Posted at 2021/08/25 16:30:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2021年07月07日 イイね!

対価とは

お客様は神様です。
三波春夫の言葉ですが、この言葉の真意は三波春夫は生前「歌うときはあたかも神前で祈る時のように歌うのです。ですからお客様を神様と見て歌うのです。」と言ってたとか。
この言葉の意味を知らずに店で客が「お客様は神様だろ」などと横柄な態度で蹴散らかす輩が多いとか、その行動は全くその真意にそぐわない行為。

そもそもなのだが、店でお金を払って商品を買う、サービスを受ける。何故かお金を払う方が偉いような感じがあるが商品若しくはサービス=お金なので立場は同等な筈なのだ。

そう商品とお金を物々交換、又は自分で出来ない事をお金を払ってしてもらっているのだ。決してお金を払う側が偉いという事はない。
だから買い物をした際にお店の人が「ありがとうございました。」って言って客が黙って去ると言うのは可笑しな話で、本来客も商品を売ってもらってありがとうございました。なのである。
まあ、実際会計後に「ありがとうございました。」って言う客がいたら店員は頭を傾げるかもしれない、せめてと私は「どうも」位は言ってる。

亡き父と生前スーパーで買い物した際、父は会計後に「ありがとう。」って言っててカッコイイなと思ったことがあった。
「ありがとう」を言われて悪い気がする人はいないだろうし、ましてや怒る人など居ないだろう。

中学で部活の時にチームメイトがボールを拾ってくれた際に「ありがとう」って言ったら「仲間なんだからありがとうとか要らないよ」って言ってなんだかモヤモヤした思いがある。
何かしてもらったら「ありがとう」って年を取っても言える人間でありたいな。
もう年取ってるけど・・・

でも、「ごめんなさい」が中々言えない。
家でつい屁をかますと小学4年の息子がすかさず「んー!謝って」と言う
謝る前に言うもんだから、コッチも素直になれず変顔で「ごめんねー!」
と言ってしまう。

小学生以下である。
Posted at 2021/07/07 09:46:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

「紅葉🍁を見にからの日本酒 http://cvw.jp/b/415049/48761877/
何シテル?   11/12 11:56
2018年1月 数年ぶりに欲しい車買いました。 それに伴い、ブログタイトル及び名前も変更! 車いじりも復活に伴い、出費も増えそうな気がします。 の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

曇天 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 06:34:10
ミラー クローズ不具合対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 15:31:25
[ホンダ アコードツアラー] 走行中のTV、DVD視聴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 08:56:45

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
一目惚れし、1年以上捜し求めてやっとめぐり合えた一台これから大事に乗っていこうと思います ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2021/4/24 中古にて購入の2007年モデル WR250XのR仕様に乗ってます。 ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
約20年振りのリターンライダーです。 が、先ずはプチレストアから始まります。 整備記録 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
GH9アコゴンの後継として購入。 今後の足として活躍をお願いします。 ・・・ まさかミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation