2011年03月15日
「東北地方太平洋沖地震」
みんカラ さんは こう書いてありますが
あまり報道されていませんが、ここ 茨城県も ひどい状態です。
水戸以北では、まだほとんど水も出ません。
やっと電気が付きましたから、 ガスの確認に入っています。
これは 数日で来るでしょうが 水がないから・・・・・
うちも 友人数家族に 水やご飯を ガソリンが続くまで
配りましたが・・・・・・・
物流も 水戸以北では ダメです。
そこらじゅうで 陥没や橋のずれでダメです。
ガスも9時間並んで10Lなんてざらです。
それなのに 計画停電に茨城が入っています。
なぜ????
確かに東北はひどいでしょうが ここ茨城県北が
忘れられています。
福島原発が大問題になっていますが、
実は 茨城にも 東海村があります。
日本の 原子力の発祥地です。
なので 研究施設や原電があります。
さっき 東京大学の施設から 漏れたみたいです・・・・・・・
やばい!!!
頑張らなくてはならないのですが・・・・・・
何か しっくりと行きません・・・・・
3回目の震源地は 茨城沖で
連続で6強クラスが 2つも来て 結構ひどいのに・・・・・・
もう少し 報道してわかってほしい!!
なんか 愚痴になってしまいました すみません・・・・・・
Posted at 2011/03/15 10:50:07 | |
トラックバック(0) |
レゲエ | 日記