
5月末にやってきたGTRが3ヶ月経ってようやく動かせる状態になりました。
何しろずーっと不動だった車だけにどこから手を付けていいやらって感じでしたのでここまでずいぶん時間がかかりました(汗
時々状況はアップしてまいりましたが、今回行った作業はこちらです^^

当然の如くって感じのプラグです^^;
交換したプラグはNGKのIRITOP7をチョイス。

デフオイルの交換もしましたがあまりのスラッジに仰天(大汗

どこの物にするかでずっと躊躇していたフロントアッパーアーム。
純正品はサーキットを走らなくてもすぐにだめになるとの事で、今回はクスコの10mmショート!!
かなり鬼キャンになっちゃいました(笑
キャンバー調整式もメーカーによっては発売されていますが、調整できるって事はそれだけセッティング幅が広がっていいのですが、なにしろ一度も走っていないのにそんなもん必要ありません(自爆
って事でとりあえず走れる状態になりましたのでサーキットシェイクダウンは来月オープン予定の袖ヶ浦フォレストレースウェイで10月に開催される走行会に出撃です!!
その前に一般道を走ってみてきちんと車を仕上げないといけませんね(滝汗
Posted at 2009/08/27 14:32:08 | |
トラックバック(0) |
GTR | 日記