• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっぱ。@3DA2021のブログ一覧

2008年11月22日 イイね!

試したけど

やっぱディーラーいかないと駄目みたいです泣き顔

0.5病をみんカラのブログとかホームページを参考にしながら、今日は手っ取り早いバッテリーのマイナス抜いて2時間放置→エアフロ掃除ってやりました

いちおう以前サイクロン3っていうのを付けたときにホースバンド?を閉め忘れた時がありまして、その時にセーフティーモードに移行したと考えたんですが違ったようです涙
Posted at 2008/11/22 20:01:35 | コメント(0) | クルマ
2008年11月09日 イイね!

どうやら

我が愛車も一部のEJ20ユーザーがかかっているという病気

ブースト0.5病にかかっているようですがまん顔

昨日ブーストメーター付けて発覚しましたが、これからどうしましょう泣き顔
Posted at 2008/11/09 00:21:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月14日 イイね!

解決w

解決w昨日は低速トルクが・・・って話でしたが、今日SABでオイル交換の際にエンジンフラッシングってのを勧められて4250円って少し高かったけどやってみました
自分は3000キロ交換で定期的に交換していましたがガソリン価格高騰と夏季輸送が忙しく疲れていたので乗れてませんでした
そのため前回のオイル交換より半年も放置した結果でした

フラッシングするとこを見せてもらったら洗浄液で流されてくる液体は真っ黒(O_o)w

んで、オイル交換のせいかフラッシングの影響かわかりませんがトルクが全域で?復活

燃費も今日試走ってことで320キロ走ってきましたが
結果高速メイン(120キロ巡航)とは言え燃費も最高記録リッター11キロを記録しました!!!

メンテナンスは大事ですね(汗)


ってことで次に導入するのは1.足回り 2.マフラーと相成りましたw
具体的には何を入れるかな?
Posted at 2008/10/14 23:33:04 | コメント(1) | クルマ
2008年10月13日 イイね!

ん~

今日は天気も良かったから午後から洗車をしようかな?って考えていたけど
溜まっていたビデオを見ていたら16時前だった

見終わったら、お外に行く気になれなくて結局外出することなく
ヒッキーでした・・・

んで、みんカラのパーツレビューを見ていたら物欲が・・・w

今の愛車に何が足りないかな~って考えていたんですが

低速トルク
車高調装着による乗り心地の悪化

この2点かな?と
解決するにはエキマニ導入?トレーリングアーム導入?スタビリンク?

今はエキマニに心が傾いているけど・・・
値段が値段だけに悩むところだ
Posted at 2008/10/13 23:05:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月05日 イイね!

付けちゃったw

久しぶりのオフという感じで家で引きこもりを決め込もうと思っていました
結構体も疲労感いっぱいだったし・・・

でも、みんカラを見ていたらホーンの片方をつけてもう片側をつけていないことを
思い出し一念発起して駐車場に行ってきました!w

我が愛車SFのフォレの左側のホーンは知っての通り?ライト等外さないとネジに工具が届かなく手も入りません・・・
なので右側は純正の場所に取り付けはしていたんですが
左側は場所も決まりませんでしたし、放置していましたw

んで、思い切ってねじ山にキッチリはまることを考えていたんですが
付けばいいや!って感じで今回取り付けと相成りましたw

明日はお仕事・・・
これからオンシーズンな列車に揺られながら疲れてきますかね…orz


>もっち
適当だけどつけっちゃったw

Posted at 2008/10/05 22:57:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

いつも参考にさせていただいています!(^o^) たまに投稿してます?? 投稿内容が貧素ですいませんm(_ _)m 2007年4月にフォレスターを購入させて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
諸先輩方のカスタム?を拝見しているとA3よりDIYの自由度が高そうだなと感じることができ ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
初の輸入車ユーザーになりました。 MY2012 1.4T S-LINEです 国産車との ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
普段+αはノーマルで十分楽しめましたうれしい顔 初めての車で楽しくて調子こいていたら冬の箱根で ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
基本的に自分快適仕様で弄っています冷や汗 まさしくチューニング(調律)って感じでw 車は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation