• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっぱ。@3DA2021のブログ一覧

2009年06月07日 イイね!

しばらくぶり

しばらくぶり工作をしてしまいましたw

一時期はそんなに不便に感じていなかったんですが、
みんカラでネタ探ししていたときに、ふと思い出し

『ラゲッジ』で整備手帳を検索してみたところやっている方がいましてマネマネwww

今回は、ラゲッジルームの補助ランプ?を作成してみました←マネマネですが(汗)

一応、純正である車内灯はLEDにしているんですがラゲッジではランプが頭上にあるために頭を奥に入れると手元が暗くなる!という事象がありました

そこで、マイフォレにはトノカバーが無いので
リアのタワーバーを利用して作成してみました!
テープLEDは例のごとく某オクで調達w
送料込みで2000円でした

感想としては、純正の明かりが床面までとどいてるの?
ちゃんと点いてるよねぇ・・・って感じでちょ~明るい!!!
(写真より少し暗めです・・・)

一瞬、先日付けたウェルカムランプもどきもこのLEDに変えようかと思いましたが
あの薄暗い感じが明るすぎず、ちょっとエロっちいから・・・

ってことで自分に納得をつけ終了www

でも、手元でのON/OFFができないので今後の課題でもあります


さっきNHKのニュースをたまたま見ていたら、緊急搬送中の救急車がバイクをはねて
搬送中の方を死なせてしまうという事故を伝えていましたが、
偶然にも昨日パワステフルードを見にSA東雲へ行き
あまり、気が乗らず帰宅する道中に現場を見てしまいました
遠くで誘導灯?が見え工事でもしているのかな?と思ったんですが、
隣にはパトカー・・・
中途半端なところで止めている

近づいて信号で止まると、目の前に倒れてるバイクが・・・
警察官の誘導で左折し、はねられた方の横を通り過ぎました
最初はバイクが普通に車に衝突してこけたのかと思いました
ヘルメットはバイクが400くらいのものなのにスクーターでかぶっているような
5000円くらいで買えるような安物でしたし、頭にタオル巻いてツナギを着ていたもんで
・・・
でも、結構出血していて心配はしましたが命に別状はなかったようです

ニュースでは救急車側が信号が赤だったと報じていましたが、実際双方に過信みたいなのがあった気がしますが…
事故は怖いですね
Posted at 2009/06/08 16:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月27日 イイね!

夏の棒茄子

使い道をどうしようかな?って1月からずっと考えていました。w

去年の冬のボーナスは車検が控えていたので大きな物に投入することが出来ませんでした。

んで、車検も終えと言うことなんですが・・・

最初はホイール入れたいなぁ

なんて考えたんですが、車検を迎えた3月頃から先立つものが飛んでく!飛んでくw

ってことで今夏はコスト削減ということで

自動後退でも扱ってるバイザーモニターとセンタースピーカーに決定しましたw

バイザーモニターはDreamMakerの車検対応のやつ車検のたびに心配したくないんで
http://www.dream-maker.co.jp/syouhin/visor/02k-index.html
センタースピーカーはカロのやつ
これはアンプ付きのやつにするかはまだ迷ってるんですけど・・・
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/ts_cx900/index.html

Posted at 2009/05/27 10:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月17日 イイね!

自己解決

先日、リアのパッドだけが減って車検で交換されていた件について
購入時の整備書見たら購入時はフロントだけパッドが交換されていたんで正常な交換でした

よかった!よかった!(汗)

請求書がまだ来ないけど車検代はいくらになったのかな?
少し不安ですけど次なる弄り箇所を模索します

とりあえず、金次第なのがバイザーモニター・ホイール・レカロシート・スタビリンク
ラテリン・トレリン・・・
こんなもんか


って、多いな・・・

Posted at 2009/04/17 19:25:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月04日 イイね!

もう昨日のことになりますが

無事に車検から愛車が戻ってきましたw

心配していたHIDも光軸をいじることでどうやらパスしたみたいです

車高・マフラーの音量も問題なかったようです?

ただ帰ってきた愛車はリアのブレーキが減っていたようで交換されていました
リアのブレーキだけ?

ブレーキのバランスが悪いのかCUSCOのBCS付きタワーバーが悪いのか?
謎です・・・

まあ、一新されたマイフォレくんに乗れるので気持ちを新たにいじっていくだけですねw
Posted at 2009/04/04 21:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月31日 イイね!

やっぱ

間違いじゃなかった

先日○野タイヤにてマフラー交換を御願いして取り付けをしたんですが、
当日取り付けの際に自分が想像した商品と違うものを見て
自分が発注を間違えたんだ・・・と信じて疑っていませんでした

今日1日中暇で車も車検に出していたので引きこもっていました

何となくヤフオクで面白いモノがないかなぁとボーっと見ていました
そこで今自分の装着しているマフラーが出品されていたのでなんとなーく
見ていたら型番が発注していた番号と違う?とひらめき
取引のメールを見直してみたら・・・

違ってました

型番がアルファベット1文字しか違わないのでメーカーが間違えたのかショップ側が
間違えたのかはわかりませんが、今ダメ元で問い合わせをしています

今のままでも良いんですが、わかってしまった以上スッキリしないので
対応を待ちたいと思います


さっき気付いたんですが、一昨日のブログと同時刻に更新していましたw
どうでも良いことですが少し嬉しかったりします
Posted at 2009/03/31 21:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

いつも参考にさせていただいています!(^o^) たまに投稿してます?? 投稿内容が貧素ですいませんm(_ _)m 2007年4月にフォレスターを購入させて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
諸先輩方のカスタム?を拝見しているとA3よりDIYの自由度が高そうだなと感じることができ ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
初の輸入車ユーザーになりました。 MY2012 1.4T S-LINEです 国産車との ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
普段+αはノーマルで十分楽しめましたうれしい顔 初めての車で楽しくて調子こいていたら冬の箱根で ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
基本的に自分快適仕様で弄っています冷や汗 まさしくチューニング(調律)って感じでw 車は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation