• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marc-riderのブログ一覧

2022年08月16日 イイね!

身延・富士宮の旅2

身延・富士宮の旅2(身延・富士宮の旅1から続く)
身延山を降り富士宮へ。
観光スポットにはこののぼり→見事に鎌倉繋がりを意識させますw


白糸の滝の碑


ここでは富士山は雲に隠れることなく見えました。


白糸の滝の商店街様になっていて、その中の焼きそば店での富士宮焼きそば。
ちょっと控えめ?


目的の白糸の滝。


同じ水系の音止めの滝。圧倒的水量による轟音が響く。



白糸の滝から富士山信仰繋がりで、富士山本宮浅間大社へ。


拝殿と、チラッと見える珍しい造りの本殿。


富士山からの湧き水による湧玉池。しっかり冷たい。

パワースポット巡りの旅、気持ち運気が上がった様な気はしますが実際にはいかに?
Posted at 2022/08/27 23:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2022年08月15日 イイね!

身延・富士宮の旅1

身延・富士宮の旅1身延・富士宮のパワースポットを中心に出かけてきました。
結果的に鎌倉つながりになってますね。

まずは鎌倉仏教の聖地の一つである、身延山。もちろん他の聖地でもありますがw




登りきると涅槃に達するとの言われがある菩提梯。
いざニルヴァーナと言いたいところですが、その境地にはまだ遠い(言い訳w)ので本堂へは車で。



五重塔及び本堂と祖師堂


ロープウェイで山頂付近まで。


言わずと知れた(?)もう一つの聖地でもありますね。
高低差700m以上登るので、結構涼しかったです。


身延山奥の院、思親閣に参拝。


展望台もありますがあいにくの天気で真っ白、富士山見えん。。。


なんとかロープウェイ下りで見えました。

(身延・富士宮の旅2に続く)
Posted at 2022/08/26 23:08:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2022年07月18日 イイね!

BRZ(ZD8)納車

BRZ(ZD8)納車納車から時間が経ちましたが、7月上旬にBRZが納車されました。

現状では圧倒的にアップしたボディー剛性に大満足しています。

おそらく新車で買う最後の純内燃機関自動車になりそうなので、大事に乗りたいです。
Posted at 2022/07/18 20:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月24日 イイね!

ZD8 試乗

ZD8 試乗新型BRZのデビューフェアをやっていたので
SグレードのMT 試乗させてもらいました。

高級方向に進化したというのが全体的な印象です。

まずは静粛性が向上。
スロットルの煽り加減が音に頼ると難しい。

タコメーターに頼ろうとしても、通常表示だとタコメーターが針ではなくドーナツグラフで表示面積が増える感じでわかりにくい。
そういった所は考慮されていて走行モードをトラックモードにすると横バー表示で見やすく、さらにシフトインジケーターがカラー背景で見やすく表示される秀逸さ。
イメージとしてはR.S.01 GT3のメーターを少し簡略化した感じですかね。

次に乗り心地も(当然)改善。
まるでロールバーを装着して乗り心地が良くなった感じだったのでボディ剛性は間違いなく上がってますね。

その他最近の車でウインカーレバー操作時にカチッと止まらず中立位置に戻ったり、走行時周囲が暗い時にライトが消えない等新しい車を惜しみなく感じさせられました。

ほぼ全ての面で快適性は上がっていて、運転しているって感じが薄いと贅沢にも思ってしまいました。
現状は今の車に乗り続けたい感じですねw


Posted at 2021/10/24 17:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月13日 イイね!

【投稿企画】過去に出かけたお気に入りのドライブロード・スポットは?

【投稿企画】過去に出かけたお気に入りのドライブロード・スポットは?Route 1(アメリカ合衆国 国道1号線)
マイアミ 〜 キーウェスト

レンタカーでシボレークルーズを借りてのドライブ。
フロリダ半島先端からキーウェストまで島々を渡っていくコースで、綺麗な海を視界に入れながら気持ちよく走れます。






キーウェストはヘミングウェイが住んだところであり家が保存されていて見学料をいくらか払って見ることができます。





日系のマイアミからの日帰りツアーだとここは車窓から見るだけとかなるので、キーウェストへはレンタカーで行くのがベスト。


ここまで来たらほど近くのアメリカ最南端へ


あとRoute1の起点なので0マイルのマイルマーカーを探すのも良いかも。
↓はそれをイメージしたお土産。



色々見どころはあるので、キーウェストで一泊するのもおすすめです。













Posted at 2021/02/13 12:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「炭焼きレストランさわやか 
初めて行ってみたけど美味いね😋」
何シテル?   06/15 20:50
よく見かける色で、ある意味抜群のステルス性を発揮する AK12 12Cに乗ってました。 数年のアメリカ駐在のため、残念ながらサーキット仕様のマーチは手放しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ネジのトミモリ 
カテゴリ:ショップ
2018/09/09 14:26:14
 
猫といえば 岩合さん 
カテゴリ:カメラ
2014/10/02 22:53:04
 
PRO CABLE 
カテゴリ:オーディオ
2013/11/19 23:58:52
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SGP(スバルグローバルプラットフォーム)で大幅にUPしたボディ剛性に惚れて、相棒に迎え ...
その他 その他 その他 その他
画像庫
スバル BRZ スバル BRZ
日本に帰任しての相棒。 メーカー系ではないローカルの自動車販売会社で中古を購入。 後 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2016年9月に、海外駐在の為手放しました。 ATのK11から乗り換え。 購入当時MT ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation