• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marc-riderのブログ一覧

2009年09月09日 イイね!

カートイベントとライセンス

カートイベントとライセンス今月ですが、岐阜県のカート場で行われるカートイベントにimpls。さん、ジーさん、ご近所のたかさん、私の4名で参加予定です。



レーシングカートが体験できるそうで、遠心クラッチ付のカートを借りる予定になっています。
場合によってはクラッチなしも借りるかも・・・(( ;゚Д゚))ハワワ

いずれにしても初体験なので・・・コワ面白そうな気持ちでがんすょ~



さて、参加の条件として「ライセンス(JAF、SL、コースのいずれか)」だそうで・・・



おいらライセンス持ってナイヨ(汗)




実用的にはJAFのライセンスか、サーキット(コース)ライセンスが良さそうなんですが・・・


JAFライセンス、国内B級は講習受けたら取れるんですが・・・確か毎年更新で、いくらか上納する必要があるんですよね~


ならばサーキットライセンスしかないかな。
お近くのサーキットでお手軽に・・・・・・・・・・・・・


というわけで西浦いっちゃいますか~(この間の草レースはライセンスフリーでした)
いずれ通る道ですし・・・



今週末土曜or予定のあいてしまった日曜or来週土曜に行く予定・・・

ライセンスとったら見学予定。知り合いはきっといないと思いますが・・・(汗)



あ~でもZ1☆も試したいっ・・・コースは慣れたALTが良いですが・・・



Posted at 2009/09/09 21:56:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット/走り | 日記
2009年09月05日 イイね!

シューフィッターの技や如何に・・・

今日、新しい靴合わせに行ってまいりましたv(^_^)

社長がシューフィッターのもとへ車を預けに行く間、留守番しておりました♪

K11、どなたのところへ嫁ぐんでしょうかね~

さて、どんな感じになったかというと

「サ」専用予定ですが、オフセット差5mmでもはみ出しなく、干渉も全く問題なし。
フロント185/60R14・リヤ175/60R14のZ1☆を導入しています。

シューフィッターではアライメントを調整してもらってきました。
タイヤが違っているのであくまで参考ですが、
調整前はセンター付近でハンドルが軽く、少し舵をきってから重くなる印象がありました。
調整後はハンドルの重さはどの場所でも一定になり、気持ちよく舵がきれるようになりました。



さて普段履きのS.Driveはお持ち帰りです。
「タイヤトート」初使用でしたが、タイヤの外周にかっちりフィットし取っ手もついているので非常に運搬が楽ですね。


さて明日はZ1☆の慣らしを兼ねてドライブ行ってこようかな♪



・・・・



・・・・



何か忘れてないかって?


・・・・


NEWホイールの鮮明写真ですな?

数量限定の(カタログ落ち直後かな?)
ROZEST C SPORT(シースポルト) TYPEⅡ ブラックポリッシュ(ポリッシュというか厚めのクリア塗装?)を履くことにしました。



Posted at 2009/09/05 17:59:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット/走り | 日記
2009年09月01日 イイね!

仮当てでニンマリ^^

仮当てでニンマリ^^本日昼頃に連絡頂いたんですが、仕事が終わって行けたのは閉店間際(汗)

件のホイール仮当てをしてきました~♪

面白い組み合わせになったな~と思っていましたが

実際当ててみると・・・・あまりにも似合いすぎて大満足v(^_^)

キャリパーは余裕ですしはみ出しも問題なさそう。

ということで、「社長、オーダー入りました~」


あとはnewタイヤを入れて、アライメントも取ろうかと・・・

主に3パターンで
1.アクセルONでフロントが引っ張りリヤが出やすい
2.フロントが入りやすく、リヤが出にくいパターン
3.1、2の中間だがダルになりがち。リヤもそこそこ出易い

社長の話を聞いていると1.はほぼLSD前提で、速度が乗ってアクセルを開けられるので西浦の前半が有利になる様子。ALTでは曲がらなくなるという話もしていましたね。
2.は舵の入りは良いが、出口でフロントが引っ張りにくくなってしまう

極端にリヤが出やすいのはスキル的にまだまだですし・・・
少しくらいならということで3.かな~

ダルになるということは気になりましたが、それは今度のサーキット専用予定のnewタイヤのサイズに合わせてのこと。
インチダウンの都合で、普段乗りと「サ」用の外径が異なっているので普段乗りでは若干1.寄りになるみたいなので大丈夫な様子。

というわけで、今のところは3.でいこうと思います

週末には入庫して日曜日あたりは慣らしかな~?
作手までは50km・・・少ない。ということはもう少し走らないと・・・どうしようかな







Posted at 2009/09/01 22:33:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット/走り | 日記
2009年08月30日 イイね!

newタイヤ&ホイール見積り

newタイヤ&ホイール見積り午後は投票後ここへ。

お客さんはKさんと、ドレスアップ系K11乗りの方でした

タイトルの通りとうとう見積もり依頼に行ってきました

当初自分が考えた組み合わせはBSホイール&☆だったんですが、
ダンロップ揃えなら激烈特価の見積もりを出せるかもという社長の提案にのりました。

限定ホイールなので在庫次第ですが、あれば仮当てして(はみ出し具合&キャリパー干渉)問題なければそれで発注しようと思っています。

在庫無しor仮当てで問題あれば当初の組み合わせで。

あとは室内の保管場所が確保できるか・・・(汗)
当面は紫外線対策をして室外保管になるかと。

このショップに預けるのは・・・ALTに行く以上は無理。
社長があまり肯定的でないので・・・


話は変わりますが、西浦の草レースは参加しない(台数が揃わない限り)方向になりそうです。

前回クラス独立でレース成立のはずが、主催者都合で混走になってしまった経緯も関係していると思います。


そろそろ西浦はサーキットライセンスとってフリー走行に行っておきたいところです。
既に明白な課題はブレーキング・・・1コーナー、S字、ヘアピンとほぼコース全体においてですね。

ドライALTではブレーキングの課題はさほど・・・(思い込みかもしれませんが)ローパワーなK12マーチにとっては。
といっても車の動かし方やWETは非常に練習になると思いますので、うまくバランス取れればいいかな?


さて、NEWタイヤ楽しみです。
サーキット専用の予定ですが、慣らしって一般道だけでいいのか、サーキットで更に慣らすのか・・・それともいきなりサーキットで慣らしをするんでしょうか・・・どうなんだろう?

明日以降の見積もり結果連絡も楽しみ~♪


Posted at 2009/08/30 19:01:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット/走り | 日記
2009年08月23日 イイね!

ALTの試行錯誤はまだまだこれから・・・

今日は昼頃ALTへ。

まずはカテさん主催のBBQへ参加。
ボクサー乗りの豪華なメンバーでしたね

みのるさんの例のブツもカテさん経由でようやく受け取り・・・これから見させていただきます♪

15時より走行・・・その頃にはimpls。さん、たかさんも到着。

今日TRYしたかったのは1コーナー、AK12だとノーブレーキでいけそうだったのでそれを実践。リヤを出して巧くコントロールできるのが理想と考えています。

はじめの方はブレーキングを換えてトライ、今までと踏力同じでやや短めor短く強めもやってみましたが・・・

ノーブレーキについては確かにアクセルオフのみの荷重移動で曲がるが・・・アンダーっぽさが若干。

それではとリヤを出してみようと、入り口でフェイント左に行き、右に切り込んで見ましたが・・・リヤの出方にびびり、少し減速ぅぅ~(汗)。これ一回きりであきらめました(大汗)

フェイント無し&ノーブレーキでのリヤの挙動は穏やかなので、ハンドルを戻す対応だけで済みますが・・・

今後スライド対応の練習ははむねりんさんにご意見頂いた2コーナーでしたいと思います。

ベストタイムは踏力同じでやや短めだった2ラップ目の34.838(ベスト0.085更新でした)
2ndタイムはノーブレーキの周回のうちどれかだったようで34.949。



16時枠はボクサー乗りの大半が走行。元GC乗りのたかさんはランエボⅣで初サーキット。ノーマル脚&プレイズでしたので、途中からはゆっくり遊んでおられましたね。(^^)
AYCオフでもGCより曲がる印象のようです。(デフの違いはあると思いますので参考ですが)

17時ごろからは車高調の掃除をしつつimpls。さん、たかさんとお話。
フロント車高についての意見(余裕があったら一度触っててみようと思います)
左足ブレーキ(きっと難しいとは思いますが^_^;)
など。

今日は充実した休日となりました。ご一緒したみなさん有難うございましたm(_ _)m




Posted at 2009/08/23 20:58:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット/走り | 日記

プロフィール

「@ちゃぐ さん

私の居住市の基幹病院はマイナ保険証でも月一回の確認でした。

薬局は24時間以内の処方箋情報持ってるから毎回確認要と事務員の方に聞きました。
24時間以内の処方のチェックはできるけど、それ以上はできないって謎ですが。」
何シテル?   09/17 21:14
よく見かける色で、ある意味抜群のステルス性を発揮する AK12 12Cに乗ってました。 数年のアメリカ駐在のため、残念ながらサーキット仕様のマーチは手放しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ネジのトミモリ 
カテゴリ:ショップ
2018/09/09 14:26:14
 
猫といえば 岩合さん 
カテゴリ:カメラ
2014/10/02 22:53:04
 
PRO CABLE 
カテゴリ:オーディオ
2013/11/19 23:58:52
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SGP(スバルグローバルプラットフォーム)で大幅にUPしたボディ剛性に惚れて、相棒に迎え ...
その他 その他 その他 その他
画像庫
スバル BRZ スバル BRZ
日本に帰任しての相棒。 メーカー系ではないローカルの自動車販売会社で中古を購入。 後 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2016年9月に、海外駐在の為手放しました。 ATのK11から乗り換え。 購入当時MT ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation