• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marc-riderのブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

久々のスパ西浦

久々のスパ西浦サーキット走行は5月の鈴鹿以来。

シーズンインでいきなりマイナートラブルで足止めされ、だいぶ溜まっていましたがwようやく走ることが出来ました。



フロントタイヤ裏組み直後・オクタン価低下(30%ぐらいレギュラー入れてしまう^^;)という割には良い結果だったかと思います。


ZⅡのエア圧は280kPaスタートで一切触らず。ウォームアップ入れて5周目でベスト。

S字進入はイン付きが早すぎる気がします・・・

今日は台数も多くいろんな車が走ってました。

カメラ位置見直してみましたが揺れも少なめでまあまあ良いかな。

1コーナーでリヤがヌルーと出た感じはごくたまにありましたが、活かすところまでいけず。
すなわちまだタイムに余裕があるということですので精進しますw

今シーズン少なくとも7秒台は狙いたいが・・・
Posted at 2013/11/03 20:21:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット/走り | クルマ
2013年05月01日 イイね!

鈴鹿 国際コースフル走行会

鈴鹿 国際コースフル走行会5月1日 NEXASモータースポーツさん主催の走行会へ行ってきました。

アスペクトで面識のある参加者はデモカーからEK9に乗り換えたFさん、最近NCP91に乗り換えたHさん(空翔ぶペンギンさんもドライブしました)、ZC31SのI君、K11のN君。



天気はやや曇りながらもドライ


走行会前に実施したリヤのスプリングレート変更の際、ダンパーも短く。
ジャッキアップするとフロントとほぼ同じストロークになったのがわかります。


動画↓スプリングレート変更の影響でブレが・・・別のマウント方法を考えねば^^;
これでもiMovieで極端に周辺トリミングしない程度に手ブレ補正をかけています。


今回は50台一枠1時間のみで時々詰まり気味でした。クリア取れませんでしたね。

スプリングレート変更の効果はやはり有り、思ったように曲がるようにはなったかと。
コーナー立ち上がりのスロットル開度はまだまだ余地はありますが(汗)


最後にカメラテスト
チャレンジクラブ枠の最終枠で25番ピットより1コーナーポスト員に狙いをつけるw
35mm版換算400mmで撮影。

Posted at 2013/05/02 22:33:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット/走り | 日記
2013年02月17日 イイね!

SNMPテスト

SNMPテストスプリングレート変更とリヤサスにプリロード付加をしたので先の日曜にテストへ行ってきました。
残念ながら今回は車載用カメラを忘れてしまいました^^;

仕様変更の理由ですが↓を見ていただけるとおわかりになると思います。
音声がずれていたのでサイレントでお楽しみください(爆)

走り初めのときにお借りしたドライブレコーダーの画像です。

S字が特にわかりやすいですがロールしてよっこいしょと曲がっていますね^^;
ロールも大きいのでタイヤのショルダーにも負荷大で外側減りまくりになるわけですね。

仕様変更はロール抑制の為フロントを固め(6k→10k)、リヤも実質固めという意図で実施しています。

乗り心地はヘタった6kとの比較ですが、パッと乗った感じ思ったほどではなかったですがやや大きなギャップや凹凸では硬くゴツゴツした感じが出ます。ID62→ID65とSWIFTということもあって思ったほどにはならなかったのかとも思えます。


さてSNMP走行。(14時枠、十数台)
ショップ仲間には声をかけるも夜勤er'sばかりでタイミングも合わず残念ながらぼっちw
12時過ぎについた頃はドイツ語っぽい言語を話されるライダーの方々がいっぱいいらっしゃいましたね~

でテスト結果
・ステアリングの応答性 減衰2段戻し(全32段)で試すと少し良くなったぐらい。
 減衰を6kのときと変えていないことも考慮すると合点がいくような。

・タイヤのショルダー減り 以前はスリップサインをガッツリ削ってしまうところまで  なっていましたが、今回はサインの先っちょをかすめるぐらいには・・・

・タイム ベストの0.2秒程度落ち、今回は大回りしすぎたかな^^;

・コーナー立ち上がり 2ヘア立ち上がりでガッガッガッと舵角が大きい時に発生する状況が強くでるように。減衰不足?
全回からの変化点を考えると前下がり(ヘタって偶然なった)から前後均等車高になりフロントの荷重が変化している可能性も考えられます。

もう一回テストでTRYをして、進む方向性を見つけたいと思います。
Posted at 2013/02/20 19:49:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット/走り | 日記
2013年01月05日 イイね!

走り初め スパ西浦! 今年の運勢は?w

走り初め スパ西浦! 今年の運勢は?w新年初走りに行って来ました。

2ヶ月ぶりのスポーツ走行というのもあって、今回は午前2枠で走行してきました。







お天気はこんな感じ(画像は1枚を除き全てテレコンバーター使用の約6.8倍)


以前の手持ちのカメラではこんな画は撮れませんね~


本日の走行は
1枠目8台
2枠目10数台と高性能車が大勢なものの走りやすかったですね。


さて自分の走りですが

【1枠目】
アタック2周目で1'09.538
ほぼ昨冬のベスト付近でまあまあかな~
と、思っていたら休憩後1'08.307



おいおい・・・あっさり1秒近く更新してるよ~
その後も8秒台で安定


【2枠目】
ドライブレコーダーのモニターに協力w
アスペクトO氏がK氏と共にZZW30の慣らしがてら応援に来てくれました。


ガソリン残量を1枠目と同じにして走行。
安定して8秒台。
もうちょっと踏めるかな~と、2ヘアピンのアプローチでレブに当りつつ走行したラップで

1'08.272

本日のベスト!

今年の運勢は「吉」と出ましたw



ベスト更新の理由として
・フルバケを合うシートに替えた
 体のズレが減り実に1コーナー~2コーナーで踏めるようになりました
 他のコーナーでも踏めるようにはなっている?のかな

・空気圧2.後半の高め
 ヨレ抑えの効果が効いたか

課題は
バネレート不足?
現状前後6K。外から見るとコーナリング時
地面とアウト側バンパー下ディフレクターのクリアランスがごくわずからしい・・・
実際立ち上がりでスっと立ち上がれない場合があるのでそうなのでしょう。

バネも格安品なのでヘタって車高が下がっていて(しかも左右不均一w)
丁度替え時なのでSwift等で10kとかにするかといったところですね。



休憩時カメラも練習
以下4枚、弱気の1/100が限界っすw






↓NDフィルター(-3段分固定)使用 F2.5(テレ端開放) シャッタースピード1/320

流すにはちと減光足りないか?
Posted at 2013/01/05 21:09:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット/走り | 日記
2012年12月23日 イイね!

ストラ走チラ見

ストラ走チラ見風邪気味で朝はビミョーでしたが昼になって調子が良く意外と暖かかったので
お友達(ゆ~た君とシバ丸お兄さん)の応援と流し撮りの練習にYZサーキットへ・・・

実質お友達がガチ走行するのは終わっていましたが
同じく応援に来られたぐ→すけさん、私、走行完の小僧@ゆ~たさん、の3人が主立って長物を振り回す振り回すw

私は画像の長物を・・・この状態では6.8倍の単焦点としてしか使えませんが


流し撮りは・・・あまりお見せできる出来ではないので他の写真とくっつけてごまかしてみました(爆)

ぐ→すけさんぐらいあと少しでお金貰えるくらいwの写真が撮れないものか・・・
Posted at 2012/12/24 21:04:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット/走り | 日記

プロフィール

「炭焼きレストランさわやか 
初めて行ってみたけど美味いね😋」
何シテル?   06/15 20:50
よく見かける色で、ある意味抜群のステルス性を発揮する AK12 12Cに乗ってました。 数年のアメリカ駐在のため、残念ながらサーキット仕様のマーチは手放しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ネジのトミモリ 
カテゴリ:ショップ
2018/09/09 14:26:14
 
猫といえば 岩合さん 
カテゴリ:カメラ
2014/10/02 22:53:04
 
PRO CABLE 
カテゴリ:オーディオ
2013/11/19 23:58:52
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SGP(スバルグローバルプラットフォーム)で大幅にUPしたボディ剛性に惚れて、相棒に迎え ...
その他 その他 その他 その他
画像庫
スバル BRZ スバル BRZ
日本に帰任しての相棒。 メーカー系ではないローカルの自動車販売会社で中古を購入。 後 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2016年9月に、海外駐在の為手放しました。 ATのK11から乗り換え。 購入当時MT ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation