• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marc-riderのブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

2012 Viva! コンパクトカーミーティング

2012 Viva! コンパクトカーミーティングマーチサーキットミーティングから発展した走行会に参加してきました。

マーチのほかにはラテン系と日本車コンパクトが集合。

比較的余裕をもって準備開始
今までZⅡはZ1に比べ温まりが早いというのを意識して空気圧をあまり上げていませんでしたが、ヨレを避けたいので今回は空気圧高めで。昨年の同イベントでも(Z1でしたが)ヨレを避けるのに同じ事をブログで書いていたような・・・w

1本目前準備は余裕を持って進めていた・・・
つもりでしたが、コースイン後数週で減衰が普段乗りのゆるいままだと気が付く(汗)
でもこの気温のおかげか5月走行から0.2秒ほどベスト更新。へ?て感じでしたが。

2本目は減衰をサーキット走行の硬めに(西浦や幸田の時と同程度)しましたが
何故かタイムが落ちた??途中、食わせる様に減衰を高くしたのにもかかわらず・・・

K12はタイヤを食わせないようにしたほうが・・・という話も聞くので
3本目は減衰をやや思い切って下げてみた。
結果は52秒前半で5月走行から0.6秒ほどベスト更新♪

今回の反省点は特にバックストレートエンドで踏めてない。
リヤが流れても結果上手く使えずじまい・・・Z1よりは流れ出しがやや唐突になっている気はしますが。

↓とりあえずベスト&2ndベスト。 遠慮なく指摘していただいて構いません。


午前中のイベントでスポーツ走行はサクっと終わり。

さて時間もあるしとタイヤ交換をしていると、
ご一緒したモン吉さんから「パレードランで車取り替えて乗りませんか?」との提案を頂きました。
貴重な機会ですのでとMTの15SR-Aに乗らせていただきました!
クラッチはわかりやすく&つなぎ易く・・・約300ccの余裕のトルク♪
全開には当然できませんでしたがボディ剛性も高く、ブレーキも楽に効きモータースポーツ用途としてはかなり乗りやすい印象でした。

貴重な体験でした。ありがとうございました。


イベントの終わりの表彰式は常勝メンバーが表彰台に・・・彼らには追いつけません。

今回参加の皆様おつかれさまでした。





Posted at 2012/11/04 20:31:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット/走り | 日記
2012年10月08日 イイね!

第18回 シンワサーキットデイズ

第18回 シンワサーキットデイズ10/7はショップつながりのマーチ乗りと
ガレージ新和グループ主催の走行会へ4輪スポーツ走行枠のみ参加してきました。

この走行会は新和グループのお客さんがメインですが、昨今は走行会に集まる台数も少なくなってきており
そういった背景があって日本車メインのショップにも声がかかって今回の参加となりました。なかなか1主催者単独で集まらないものですね(汗)


幸田サーキットで開催されたこのイベント、私自身4輪走行は初。

午前2本、(レンタルカート耐久の後)夕方1本でしたが・・・

・1本目 ついつい小回り、視点は近く・・・途中で今までやってたことリセットしてるやん!と途中で気が付く

・2本目 ホームストレート前のクランクが迷う
 →先行車や走行終了後にクリオカップカー走行をみてヒントを得た
 見学に来ていただいたアスペクトのO氏にはハンドル切り過ぎといつものごとく(爆)

・間奏w 
      みん友さん数名が参加されていたレンタルカート耐久を観戦
      快調マシン+ベテランカーターにマーチのタイムを抜かれ焦るw
      (3本目で何とか上回った・・・とおもう)      
      
      4輪の有志がジムカーナ+サーキット周回のタイムアタック
      
      3本目までトータル4時間以上ってのがなんだかね~
 
・3本目 ホームストレート前のクランクは思い通り。バックストレート前はエンジンブレーキだけで曲がれることに気が付く。

幸田はジムカーナの公式戦も開催される特殊なコースでコース幅が変化に富んでいて、サーキット周回では縁石に寄せるとかえって遅くなる事象が発生します。
攻めがいはあるコースだと思いますね・・・3本目でそこそこ掴んできて楽しめました。

↓3rd & bestラップとサプライズ ベストは55"617でした


Posted at 2012/10/08 19:51:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット/走り | 日記
2012年08月23日 イイね!

滝汗の鈴鹿走行会

滝汗の鈴鹿走行会23日は仕事を休めるか微妙でしたが、なんとか休めたので

たけけん氏、AP1のB氏と共に
レインボーカラーズミーティング 鈴鹿サーキットフルコース走行会へ参加してきました。

天候はバッチリ晴れの中、30分枠を一時間のインターバルを挟んで二本
この暑さの中では丁度良い時間配分でした。
完熟走行のない2本目は特に全身滝汗でしたw

1本目で追い越しに余裕が無くデグナー一個目で外側の縁石越えてすぐの芝生の上まで行ったりしましたが、無事何事も無く帰ってきました。

タイムとしてはウェットでのマーチカップのベストタイムとほぼ同等・・・喜んでいいのやら複雑ですがw

↓ベストラップ動画・・・後続のEGにビビって130Rは踏めてません(汗)
Posted at 2012/08/24 23:42:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット/走り | クルマ
2012年06月03日 イイね!

梅雨前のスパ

梅雨前のスパ今日の走行の目的・課題は

・ZⅡで西浦は初なので感触を確かめる

・ブレーキングを自分に合ったスタイルに戻す

・(美浜で苦しんだので)できればリヤを飛ばす練習

(・イベント前練習の方とご一緒)


というわけでフロントは前回同様にしてリヤを空気圧高めでスタート。


空気圧は
ウォームアップ含め5周でフロントは50kPa上昇その後しばらく上がり続ける
                  リヤは30kPa上昇し安定。

車格・駆動方式は異なるが他の方のZ1☆と比べるとエア圧上昇が早い

終盤のベスト時(温間) フロント250kpa リヤ300kpa・・・


今日の成果

・ZⅡの応答性がすこぶるよろしい♪
特にそう感じたのがS字の切り返し(リヤ空気圧高めもあるが)
いつもより切り返しをためてからスパっとステアをいれるとレスポンス良く頭が入りリヤを飛ばしつつ破綻することなく進入できるようになりました。

アクセルをそれなりに踏んでいけるようにはなってきているのも効いていると思いますが、以前はZ1☆では下手をするとアンダーステアになりS字出口の外側の縁石まで膨らむ・・・状態でした。

とはいえ速い方は進入速度がもっと速いはず・・・


・冬のベストの0.3秒落ち。


・煙が上がる・・・ブレーキパッド終了か?w
 ガツンと踏んで離すブレーキングのスタイルを変えようと思っていたが無理でしたっ(そのせいか美浜ではダラーっと踏み車速が落ち杉(爆))
本日の走行では中盤ピットインして車から降りた時に煙が・・・あ~(汗)
 LEVEL MAX 900iでは効きすぎでHC-CSにしていたが、本日の気温のせいでしょうか負けてしまったようです。
 サーキット走行時は新作を試してみようかと提案されていますがどうなんでしょ?


つぎはどんな作戦で走ってみるか思案中・・・まだまだみなさんに追いつけませんので
Posted at 2012/06/03 21:03:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット/走り | クルマ
2012年05月04日 イイね!

ZⅡ間違った?使い方でのインプレ

ZⅡ間違った?使い方でのインプレ明日の走行会前に味見にALTへ行ってきました。



走り始めての第一印象は「わかりやすい」
マーチは2L以上クラスと比べ軽量故にアンダーステアがわかりにくい部類に入りますが、Z1☆に対してはそういったインフォメーションがわかりやすくなってます。


ただし凡ミスをおかしてしまい、タイムとしてはベスト更新ならず…

凡ミスはしかも走行終了後に気が付くという罠(爆)

フロントの減衰がユルユルやん!(゜∇゜)

どおりで2コーナー出口外に膨らむ訳ね~(恥)

明日のマーチの走行会では気をつけたいと思います。

さあ準備準備!
Posted at 2012/05/04 12:28:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット/走り | クルマ

プロフィール

「@ちゃぐ さん

私の居住市の基幹病院はマイナ保険証でも月一回の確認でした。

薬局は24時間以内の処方箋情報持ってるから毎回確認要と事務員の方に聞きました。
24時間以内の処方のチェックはできるけど、それ以上はできないって謎ですが。」
何シテル?   09/17 21:14
よく見かける色で、ある意味抜群のステルス性を発揮する AK12 12Cに乗ってました。 数年のアメリカ駐在のため、残念ながらサーキット仕様のマーチは手放しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ネジのトミモリ 
カテゴリ:ショップ
2018/09/09 14:26:14
 
猫といえば 岩合さん 
カテゴリ:カメラ
2014/10/02 22:53:04
 
PRO CABLE 
カテゴリ:オーディオ
2013/11/19 23:58:52
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SGP(スバルグローバルプラットフォーム)で大幅にUPしたボディ剛性に惚れて、相棒に迎え ...
その他 その他 その他 その他
画像庫
スバル BRZ スバル BRZ
日本に帰任しての相棒。 メーカー系ではないローカルの自動車販売会社で中古を購入。 後 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2016年9月に、海外駐在の為手放しました。 ATのK11から乗り換え。 購入当時MT ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation