• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marc-riderのブログ一覧

2011年06月25日 イイね!

お手伝い(夏)@SNMP

お手伝い(夏)@SNMP本日はRCチャレンジ/OP2杯スプリント/ハチロクキング決勝のお手伝いに。

これまでRCチャレンジは参加者としてしか参加していませんでしたが、今回は走らず初のお手伝いに。
お昼ごろに西浦に入りましたが雨の予報に反し灼熱な夏状態・・・




今日改めて思ったのはASPECT O社長の顔の広さ・・・

一昔前レースをやっていた中部地区の人達はほとんど知っているのでしょうか、
ALTでお会いした某塾長さんが尋ねてこられてドライビングレクチャーをされていたり

上手くFドリを決めていったAE111はチューニング・ドライビング共O社長仕込みらしいし・・・



それにしても、今日は違う視点で西浦を見られたので面白かったです。
Posted at 2011/06/25 20:47:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット/走り | 日記
2011年05月27日 イイね!

雨の切れ間のSNMP

雨の切れ間のSNMP今日は微妙な天候の中SNMPへ

ご一緒したのは休日が重なったたけけんさん





当初天気予報では雨だったのであきらめていたのですが
お昼前の時点で意外といけるのではと思ってササっと準備して出陣

行きがけにパラっときたものの何とか天気は持ちました

走行台数は休日の方が多かったのか9台

今日は
・リヤ高めエア圧セットの状態確認
・フルハーネス6点化の効果確認
を主な目的としました

前後ダンパー減衰MAX固定で
冷間時エア圧は
F250kPa
R280kPa
にセット

ウォーミングアップ後
温間
F280
R290

悪い感触ではなかったのでエア圧は下げずに
2回ほど休憩を入れつつそのまま走行

アタック・クーリング半々で走行
エア圧高めでリヤを出すつもりでしたがイマイチ
クーリング程度の速度で試したフェイントモーションでようやくリヤが出せるように

アタック時はブレーキングとの兼ね合いがあるのでフェイントモーションでのリヤ出しは練習を積まないと無理そう(汗)
できるようになってもLSDが入った今、カウンターステアの当て過ぎには注意が必要かも


結局最後の方で雨がパラついてきてからアタックしたのが本日のベスト。
1月のベストの0.8秒落ち。


んで、エア圧の設定は・・・アリですね。もっとリヤを上げるのかどうかは今後もTRYしてみて考えようと思います。

次にフルハーネス6点化の効果はアリ。
ベルトをすり抜けるように体がずれるサブマリン現象は改善。
しかしまだ不十分な印象なので、残るはシートのフィッティングを何とかする必要がありそうです。

夏に向かう中、収穫もあり有意義だったと思います。
ご一緒した方々、ありがとうございました!
Posted at 2011/05/27 21:14:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット/走り | 日記
2011年05月05日 イイね!

SNMP→ALT

SNMP→ALT実に4ヶ月ぶりの「サ」へ行って来ました

まずはSNMP

NEWタイヤを投入1月更新したベストから0.6秒程度落ちでした。
今回初投入のラップタイマーはオートパワーオフやSTART/STOPの操作の問題なのかはじめの方のラップは消去されたり・・・慣れないとですね(汗)



ご一緒したのはfujiwara@GDB-Cさんとお知り合いの方々などでした
走行台数は14台とそこそこ走りやすかったですね。


今回タイヤ内圧はこれまでの2.0k→2.5kへ
ヨレがなんとなく嫌だな~となんとなく内圧上げてみましたが
結果okな感じですね

今回内圧を上げて(ようやく)気が付いたのは横グリップに頼りすぎて縦グリップが使いきれていない・・・特に1ヘア

スロットルを開けないと横に逃げるがスロットルを開けると前に(舵をあてた方向に)進む・・・以前よりはLSDを使えるようにはなってきましたがまだまだ開けていけない(汗)

あとは・・・全ヘアピンでシフトに意識が行って荷重が抜けてしまう(爆)
実は以前から問題だったはずなんですがね・・・


その後はfujiwara@GDB-Cさんとお知り合いの方々と昼食をとってALTへ



4時枠、よ~さん・fujiwara@GDB-Cさんとご一緒しました



はじめのほうでベスト更新できました
その後は伸び悩む・・・思い返せばベスト更新後タイヤ内圧を下げていました

F;冷2.5k→温2.9kぐらい(ベスト更新)→温2.5k

下げない方が良かったのか?
次回は減衰固定で内圧のTRYもやってみようかと思います。


またこちらでもSNMP同様特に1コーナー出口でまだまだスロットルを開ける余地はあり、
2コーナーへのアプローチもシフトと荷重に課題がありボロボロ(汗)


5時枠・・・とうふ対決を見学

燃え上がるアッチッチな湯豆腐w


SNMP→ALTはしごと、対決見学などと皆さんとの楽しいひとときを過ごせました♪
Posted at 2011/05/06 07:51:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット/走り | 日記
2011年02月20日 イイね!

西浦見学記

西浦見学記今日はASPECTに集う方々と西浦を走る予定でしたが
事情により走れず、見学に行って来ました。

前日が貸切&レースイベント前で台数は結構集まっていました。

予想通り渋滞が発生して、仕方が無いとは言えなかなか大変でしたね


悩ましかった方が多かったようですが、皆さん無事走行終了が出来て何より。


写真は3.6倍光学ズームで最大解像度のものを切取り
シャッタースピード上げ→暗い→感度上げ→ノイズ大(NR非使用)

さすがにコンデジではなかなか辛いですw
Posted at 2011/02/20 22:33:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット/走り | 日記
2010年12月29日 イイね!

温泉で壁越え~

温泉で壁越え~温泉における男女間の壁では無く(爆)w…





10秒の壁を超えられました!

本日はN車ハッチバックな皆様と走り納めでご一緒でした~

shivaさん、ぐ→すけさん、真@12SRさんとコースインのはずでしたが
一名は事情により残念ながら走れず・・・(汗)
寒い中カメラマンありがとうございました~

んで、ぐ→すけさんと絡めた所と、ベスト動画です↓


その後ノリで幸田へ・・・私は乗りませんでしたが・・・
ハシゴで走れる2人はスゲエと思ったり思わなかったりw

車好き・走り好きな面々と楽しく過ごさせていただきましたv(^o^)
皆様ありがとうございました。
来年もよろしくおねがいしますね~
Posted at 2010/12/29 19:52:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット/走り | クルマ

プロフィール

「@ちゃぐ さん

私の居住市の基幹病院はマイナ保険証でも月一回の確認でした。

薬局は24時間以内の処方箋情報持ってるから毎回確認要と事務員の方に聞きました。
24時間以内の処方のチェックはできるけど、それ以上はできないって謎ですが。」
何シテル?   09/17 21:14
よく見かける色で、ある意味抜群のステルス性を発揮する AK12 12Cに乗ってました。 数年のアメリカ駐在のため、残念ながらサーキット仕様のマーチは手放しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ネジのトミモリ 
カテゴリ:ショップ
2018/09/09 14:26:14
 
猫といえば 岩合さん 
カテゴリ:カメラ
2014/10/02 22:53:04
 
PRO CABLE 
カテゴリ:オーディオ
2013/11/19 23:58:52
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SGP(スバルグローバルプラットフォーム)で大幅にUPしたボディ剛性に惚れて、相棒に迎え ...
その他 その他 その他 その他
画像庫
スバル BRZ スバル BRZ
日本に帰任しての相棒。 メーカー系ではないローカルの自動車販売会社で中古を購入。 後 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2016年9月に、海外駐在の為手放しました。 ATのK11から乗り換え。 購入当時MT ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation