• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marc-riderのブログ一覧

2009年09月06日 イイね!

天上界と寄り道

天上界と寄り道とうふさんの負荷軽減レポでいいなぁ~と思い


むねりんさんのペンギン夫婦レポ
でこれは是非と思い
Z1☆の慣らしも兼ねエアコン添加剤の導入のため

天上界へ・・・・



往路ではほぼ晴れの天気、まだまだ暑かったです。


昼を頂いた道の駅では、えごまダレの五平餅を堪能。
最近食べた五平餅のなかでは一番おいしかったな~♪



昼ごはんを終え、ショップへ・・・むねりんさんに教えていただいた直前の道を間違え一本北の林道に入ってしまいましたが、I/A/Sさんへのレスキューコールで無事たどり着きました(汗)

お客さんはshigeさん1名でした。

早速エアコン添加剤の注入をしていただきました。
一瞬で終わっちゃいましたよ。

その後しばし歓談していました
I/A/SさんのGCを見ていましたが・・・235幅履いているのには驚きました。
やっぱり爪折りしてるから入るんですかね~?
車高も結構下げられているのもあるんでしょうが・・・
ロードクリアランスは現在の私の車高そこそこ下げたK12並(汗)。最近の車と時代を感じましたね~

shigeさんがALTへ行くということでI/A/Sさんも見学・・・の予定だったそうですが鶴の一声(?)で走ることにされた様子^^

早々に店じまいをして、私は気が向いたらALT見学に行くこととして別の道へ・・・

さて添加剤のインプレですが・・・良いですね~
第一に実感したのは、パワーダウンが明らかに減少エアコンON/OFFの差がほとんど感じられなかったです。

さて「ペンギン」度合いについては冷えるようになったと思います(汗)
というのは往路では晴れていたのに、復路では曇りで気温が低かったので単純に比較できませんでした。

という印象を抱きながら帰路へ・・・・




って、結局行ってんじゃん(汗)

走りながら・・・・「休憩がてら丁度いい距離じゃん」と思ったのでね~♪
意外と近いですね。

私、みすた~さん、某プロボ使いさんw、等々で16時枠見学

みなさん悩ましく楽しく乗ってましたね~
I/A/Sさん、Shigeさん、はりボーさん三つ巴のバトルは面白かったですね~
私はバトル苦手ですが(汗)



さて私のZ1☆ですが走行距離では(189km)慣らし終えました。

ダンロップのイメージはW10(古すぎ?)のイメージがあり、パターンノイズがうるさいんだろうな~と思っていたんですが・・・・極めて静かですね(汗)

ハイグリップ(&アライメント?)のせいでしょうが比較的ハンドリングがどっしり落ち着き、なかなか良い印象です。

さて「サ」で使える日はいつになるやら・・・・

Posted at 2009/09/06 20:38:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月05日 イイね!

シューフィッターの技や如何に・・・

今日、新しい靴合わせに行ってまいりましたv(^_^)

社長がシューフィッターのもとへ車を預けに行く間、留守番しておりました♪

K11、どなたのところへ嫁ぐんでしょうかね~

さて、どんな感じになったかというと

「サ」専用予定ですが、オフセット差5mmでもはみ出しなく、干渉も全く問題なし。
フロント185/60R14・リヤ175/60R14のZ1☆を導入しています。

シューフィッターではアライメントを調整してもらってきました。
タイヤが違っているのであくまで参考ですが、
調整前はセンター付近でハンドルが軽く、少し舵をきってから重くなる印象がありました。
調整後はハンドルの重さはどの場所でも一定になり、気持ちよく舵がきれるようになりました。



さて普段履きのS.Driveはお持ち帰りです。
「タイヤトート」初使用でしたが、タイヤの外周にかっちりフィットし取っ手もついているので非常に運搬が楽ですね。


さて明日はZ1☆の慣らしを兼ねてドライブ行ってこようかな♪



・・・・



・・・・



何か忘れてないかって?


・・・・


NEWホイールの鮮明写真ですな?

数量限定の(カタログ落ち直後かな?)
ROZEST C SPORT(シースポルト) TYPEⅡ ブラックポリッシュ(ポリッシュというか厚めのクリア塗装?)を履くことにしました。



Posted at 2009/09/05 17:59:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット/走り | 日記
2009年09月02日 イイね!

便利ツール(?)その2

便利ツール(?)その2つなぎです、はい。
















だがしか~し!ただのつなぎではありません。

1.夏用です
2.背が縮みませんし、伸びません
3.腰まわりは伸びま~す
















どのようにかって?・・・

具体的には
1.脇がメッシュです(透けます・ムレにくい)
2.洗っても縮まない特殊加工の生地
3.腰まわりはジャージ素材で伸び、体にフィット!


着るタイミングは個人的にはビミョーですが
走行会など1日走るような時はちょうどいいかもしれませんね。

あとカートイベント・・・これでいければいいんですが・・・
Posted at 2009/09/02 20:04:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月01日 イイね!

仮当てでニンマリ^^

仮当てでニンマリ^^本日昼頃に連絡頂いたんですが、仕事が終わって行けたのは閉店間際(汗)

件のホイール仮当てをしてきました~♪

面白い組み合わせになったな~と思っていましたが

実際当ててみると・・・・あまりにも似合いすぎて大満足v(^_^)

キャリパーは余裕ですしはみ出しも問題なさそう。

ということで、「社長、オーダー入りました~」


あとはnewタイヤを入れて、アライメントも取ろうかと・・・

主に3パターンで
1.アクセルONでフロントが引っ張りリヤが出やすい
2.フロントが入りやすく、リヤが出にくいパターン
3.1、2の中間だがダルになりがち。リヤもそこそこ出易い

社長の話を聞いていると1.はほぼLSD前提で、速度が乗ってアクセルを開けられるので西浦の前半が有利になる様子。ALTでは曲がらなくなるという話もしていましたね。
2.は舵の入りは良いが、出口でフロントが引っ張りにくくなってしまう

極端にリヤが出やすいのはスキル的にまだまだですし・・・
少しくらいならということで3.かな~

ダルになるということは気になりましたが、それは今度のサーキット専用予定のnewタイヤのサイズに合わせてのこと。
インチダウンの都合で、普段乗りと「サ」用の外径が異なっているので普段乗りでは若干1.寄りになるみたいなので大丈夫な様子。

というわけで、今のところは3.でいこうと思います

週末には入庫して日曜日あたりは慣らしかな~?
作手までは50km・・・少ない。ということはもう少し走らないと・・・どうしようかな







Posted at 2009/09/01 22:33:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット/走り | 日記

プロフィール

「炭焼きレストランさわやか 
初めて行ってみたけど美味いね😋」
何シテル?   06/15 20:50
よく見かける色で、ある意味抜群のステルス性を発揮する AK12 12Cに乗ってました。 数年のアメリカ駐在のため、残念ながらサーキット仕様のマーチは手放しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 234 5
678 91011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ネジのトミモリ 
カテゴリ:ショップ
2018/09/09 14:26:14
 
猫といえば 岩合さん 
カテゴリ:カメラ
2014/10/02 22:53:04
 
PRO CABLE 
カテゴリ:オーディオ
2013/11/19 23:58:52
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SGP(スバルグローバルプラットフォーム)で大幅にUPしたボディ剛性に惚れて、相棒に迎え ...
その他 その他 その他 その他
画像庫
スバル BRZ スバル BRZ
日本に帰任しての相棒。 メーカー系ではないローカルの自動車販売会社で中古を購入。 後 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2016年9月に、海外駐在の為手放しました。 ATのK11から乗り換え。 購入当時MT ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation