• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marc-riderのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

新箱

新箱といってもこちらの箱ですがw













どんガラで今が一番軽量w


静音マシンを実現しようとするとケースが鍵。メーカー品ではやりにくいので自分で組むことに。
ミドルレンジの仕様を予定。車でいうとBRZあたりでしょうか、ハイエンドをGT-Rとすると(^ ^)
Posted at 2013/11/30 13:50:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月23日 イイね!

紅葉

紅葉紅葉ライトアップされるところが比較的近いところにあることを知り、日没前後の撮影を狙って某公園へ出かけてきました。

フォトギャラリー1
フォトギャラリー2




ここは日中は紅葉スポットとして知られておりそこそこ混雑していて、夜間もライトアップがあるので昼間ほどではないですが人出はそこそこありました。

日没直後はE-5で撮影していましたが、風が出ていて
風がおさまったころにはバッテリーが・・・・シャッタースピード25秒とかやってましたしw
しかも明るいレンズは望遠しか持ってないので、フレームにどう納めるか苦心してました^^;

XZ-2でも撮影。
広角で明るいレンズで高感度(試し撮りはフォトギャラリー2中に載せてます)も良し♪今回もその実力を発揮してくれました。


[E-5]


[XZ-2]
ブログ掲載では画質落としてますが、撮ったままだとコンデジで撮ったとは思えないレベルです。


[XZ-2]
Posted at 2013/11/24 14:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年11月23日 イイね!

港天気が良く、マーチも洗車したことだしと
洗濯・散髪のあとでふらっと撮影へ

今日の場所は2回目でしたが、ノラさんがいらっしゃいました。
3匹ほど様子を見に寄ってきましたが、一定の距離をおかれましたのでそーっと撮影w

フォトギャラリー


久々にいい写真が撮れました♪





この後紅葉を狙いに行きましたが、そちらは次のブログへつづく・・・
Posted at 2013/11/23 23:55:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき/ボヤキ | クルマ
2013年11月17日 イイね!

第19回 シンワサーキットデイズ

第19回 シンワサーキットデイズスポーツ走行、タイムアタックバトルに参加してきました。
昨年はスポーツ走行のみでしたが、ショップつながりの方たちがせっかくだから走ろうとタイムアタックバトルにも参戦。
ショップつながりで1クラス(10台走行)作ってもらえて自由にやってましたw

手前の黒い悪魔wの走りも見たかったのですが、事情により(?)ドライバーさんは見学&サポート。


スポーツ走行はタイムはそこまで上がらないものの、気持ち良く走行♪

スポーツ走行2本の後にタイムアタックバトル。
毎年ルールが変わるそうで、今年はスポーツ走行と同じコース。
アウトラップ→アタック→インラップの3周

順位ですが、それまでのスポーツ走行のベストタイムを上回った幅の最も大きい人が優勝。
すなわちいかに自分に勝てるかということw。


コンマ7秒落ちで自分に負けましたwww

ちなみに優勝はS2000のBさん。
普段他を走っていて、幸田初走行の方が有利だった?


スポーツ走行3本目で2nd ベスト。
感覚的には最後にベストにまとまったのでこちらを上げてみました。

幸田に合わせるならリヤのバネレートを上げる必要がありそうな感じはありますがそこまで走らないので・・・・
最後に写っているK11は自走可能で、とりあえず無事でした。

自分の走りは気持ち良く走れたのでOK、先月のマイナートラブル後はタイヤの空気圧も合いなんか調子いい?

本日走行の皆様お疲れ様でした!
Posted at 2013/11/17 22:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット/走り | 日記
2013年11月10日 イイね!

走ってませんが・・・雨のMLM

走ってませんが・・・雨のMLM同じショップつながりでZC31S乗りのIさんこと黄色い水夫さんが走るというのでMLMへ。

雨のタイミングが微妙で、ドライなら走ったことがないCコース含んだ新フルコースを走ろうと一番に現地入りするもあまり時間をおかず降雨。

そんな中黄色い水夫さんのお友達とそのお友達計2名も到着。


黄色い水夫さんが到着する頃には本降り。
で、私はサポートへ回りタイヤの溝が無い(!)なりにセットアップ。

彼が走る枠はお友達のこれまた黄色いスイフトが参加。こちらは溝があったので心配なしw

途中セットアップをしつつ走行は無事終了。
ウェットでも収穫はあったようで何より。

走行後解散して黄色い水夫さんと昼食へ。
今後走る初サーキットのことをはじめ走りの相談をしていると、自分も悩んでいた問題点を見つける。
肩痛、腰痛の話が出てきましたが「肩に対してシートのベルトホール位置が低い+斜め下に張る4点のショルダーベルト」のせいで肩痛、腰痛が発生したことが判明。
自分が以前経験しシートを交換していたので、残念ながらシートが問題とわかりました。

彼の背が高いから?と思って昼食後試しに私のマーチのレカロに座ってもらうと・・・ベルトホールの位置は丁度いい。アレ?
ということは彼の使っているブリッドの想定している身長は160-165cmくらいでしょうか^^;
彼も元々街乗りレベルでの使用しか想定していなく盲点だったようで。
ひとまずブリッドをシートクッション抜きで座って4点ハーネスを締めてもらうと、明らかに楽になったと・・・

今日一番の収穫は彼が言うにはベルトホールの位置問題だそうですw
これでタイムアップだ!?w
Posted at 2013/11/10 19:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき/ボヤキ | 日記

プロフィール

「炭焼きレストランさわやか 
初めて行ってみたけど美味いね😋」
何シテル?   06/15 20:50
よく見かける色で、ある意味抜群のステルス性を発揮する AK12 12Cに乗ってました。 数年のアメリカ駐在のため、残念ながらサーキット仕様のマーチは手放しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

ネジのトミモリ 
カテゴリ:ショップ
2018/09/09 14:26:14
 
猫といえば 岩合さん 
カテゴリ:カメラ
2014/10/02 22:53:04
 
PRO CABLE 
カテゴリ:オーディオ
2013/11/19 23:58:52
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SGP(スバルグローバルプラットフォーム)で大幅にUPしたボディ剛性に惚れて、相棒に迎え ...
その他 その他 その他 その他
画像庫
スバル BRZ スバル BRZ
日本に帰任しての相棒。 メーカー系ではないローカルの自動車販売会社で中古を購入。 後 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2016年9月に、海外駐在の為手放しました。 ATのK11から乗り換え。 購入当時MT ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation