右足がつって目覚めました
まずはオートバックスへ

車検後からアリーナホーンの伸びる方が鳴らない為直してもらった

何回か配線抜けたが、これまた配線が抜けてた
んで、ディーラーに行きました
DSUの行き帰りに加速すると足元が『ジー』と振動したので
原因はマフラーとパワーブレースの干渉でした

強化ブッシュに交換しなければ

車に乗ったままリフトアップされるという貴重な経験しました
ついでにエアクリ交換してもらい、エアコンフィルターを買いました
ちなみにエアクリ工賃ないのにエアコンフィルター交換工賃750円っちゃぼったくりだろ
R.A.Bひでくんに頼んで交換してもらおうとしたら簡単という言葉に…

自分でやってみたら簡単に交換出来るし
そのままガソリンを入れ帰宅
問題はここで発生
エアサスの水を抜こうといつも通りドレンコックを回す…『プッ、スー、ププッ』
抜けてこない
タンクにはエアーがフルに入ってるのに
詰まったか
ドライヤーから抜くと『プシャー』といつもの如く轟音で抜け…するとタンクの圧が下がったせいかドレンコックから勢いよくエアーが抜けました
何かが詰まったな

さっそくショップに電話しドレンコックをバラしました
シールテープに苦戦しながら分解しただけで直りました
ドレンコックから轟音響かせエアーが抜けた時はトロフィー貰った時、以上に喜んだかも
エアサスをバラすのは怖いとつくづく思い知らされました
トラブル回避ってとこですね


Posted at 2009/04/08 13:46:33 | |
トラックバック(0) |
odyssey | クルマ