
東西王座予選
逝ってきました


静岡県浜松市

片道320キロ
行きは22時に出発の老けメン遅刻の23時、出発
途中、東京料金所でメンバーと合流し~の海老名で休憩
そのまた先の足柄で、またメンバーと合流し~の休憩
そこから牧ノ原まで滑走し、みん友と合流し~の休憩
んでインター下りる直前のパーキングでバンパーの保護テープ剥がし会場に
到着したのは朝の6時半
会場では沢山の方々と交流でき楽しく一睡もすることなく閉会式に
結果ですが
なんと
メンバーのライフがKカー決定戦にて…
王座総合4位に
素晴らしすぎる
老けメンは、なんと
去年、冬のDSUでオレがもらった、あの大きな…詳しくはガルノア いりやんのブログにて
みのぽんさんは…
BIGワゴン部門2位
素晴らしいメンバーにオレは感動しました
オレはRB部門2位でした


これも交流していただいてる皆さんのおかげです

ありがとうございます
リメ後でしたが、幸先よく…雑誌社からも声をかけていただき取材もGET(*´∇`)
帰りは18時半に会場をあとにし…
牧ノ原で夕飯をすまし
富士川、足柄、海老名とSA休憩し帰宅したのは日付かわって1時半
でも80キロ走行は一睡もしてないオレには走りやすく疲れず良かったです
ちなみに、新しく開通した山手トンネル

あれはもしや首都高の箱崎などの主要部を通らずに済むのでは
近道&綺麗な道

そんな感じでトラブルなく帰ってこれました
リメ内容は後日
次回は春ドレ


Posted at 2010/04/05 10:41:50 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ