• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノムしゃんのブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

ナイトオフ

皆さま シルバーウィークはイカがお過ごしでしょうか?

オフ会に家族サービス または下道の旅へお出掛けでしょうか?

ワタシは月曜火曜だけがお休みだったので
月曜日は守谷サービスエリアへプチオフ会に行って参りました。


プチオフと聞きながらも総勢13台+α
後期型が出て 最近またまたお友達も増えて着ました。
名刺交換 お友達申請ありがとうございます。




お初の方とも交流が出来凄く楽しい一時を過ごさせていただきました。

参加された皆さまお疲れ様でした。幹事様ありがとうございました。
次回は ヒロちゃきさん主催のナイトオフでお会いしましょう!

ってか そのナイトオフは今週末になりましたよ~

ヒロちゃきさんがエスティマを降りる事になり ワタシも皆さんと一緒にヒロちゃき号を見送りたいと思います。



この記事は、ナイトオフやりましょ!!についても書いています。
Posted at 2015/09/23 01:00:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月15日 イイね!

茨城県常総市へ災害復興支援

茨城県常総市へ災害復興支援先日の台風の影響で茨城県は常総市の鬼怒川堤防が決壊してしまいましたね。

その水害でワタシの知人が被災してしまいました。

「ニュースを見ているだけじゃ何も始まらない!」

「ワタシに何か出来ないのか?」

「そうだ!ボランティアがある!」

と言うことで ピンで行って参りました!

「今から俺が手伝いに行くぞ~」
次の交叉点を左折~

と 自宅を出たのが朝五時半!



ボランティア専用駐車場に着いたのが7時半

そこからボランティア受け付けセンターにマイクロバスで移動し
常総市災害ボランティアセンターに着くと報道陣やレポーター各テレビ局のカメラが来ていました。

センター入口で阿部レポーター&カメラマン

TOYOTA自動車のツナギを着た社員が団体でボランティアとして参加!さすがTOYOTA!

で、

ボランティアセンターで各班に別れてマイクロバスで移動です。
被災地に近づくに連れて 状況が変わっていきます。
「これが現実なんだ!」
と 改めて認識です。

軽トラ・・・廃車(泣)


アクアはガラスが割れて屋根まで水没・・・廃車です(泣)


これがワタシの車だと思うと泣けてきます。
テールランプの上まで浸かってます。これが普通乗用車だと屋根まで・・・廃車です(泣)

写真は有りませんが その他会社駐車場に停めて有る車 新車だろうが中古車だろうが 一斉に廃車です(泣)


店舗のガラスには水没したラインが・・・
これ以上の場所も。


今日の作業現場で読売新聞社の取材も・・・


ワタシ( ̄▽ ̄;)


日本テレビのスッキリにワタシの後ろ姿が映ってますね(・・;)


ワタシは今日一日作業し終わって自宅で「はぁ~疲れた~」と 夜は布団で休めますが、被災者はこの先ゴールの見えぬ日々が続きます。

改めて自宅で被災地のニュースを見るとマジで涙が出て来ました。

今回初めて災害ボランティアとして参加させていただきましたが、参加出来て良かったです。

被災地は常総市だけではありませんね。

鬼怒川温泉他・・・

一日でも早く復興を祈ります。


*写真は全てボランティア送迎用バスで作業現場への移動中に撮影しました。
見学等では現地には入れません。

最後まで見てくれてありがとうございました。
Posted at 2015/09/15 23:33:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | ニュース
2015年09月07日 イイね!

プチらしいプチ

えーっと 今日は月曜日ですね。

月曜日はワタシの定休日なのでお仕事はお休みです。

カミさんは朝からお出掛けで買い物も付き合わずに済んだので 夕方まで自由だぁ~

って事で 同業者の エナンさんとプチって来ました。

全天候型弄りが出来そうなショッピングモールで待ち合わせ~

でしたが一時間も早く着いちゃいました~(笑)
モール内を探索しようと思いましたが 広すぎて迷子になりそうなので
トイレに行ってると エナンさんから「着いたよ~」の着電。
でもWC中の為出られず(・・;)

駐車場に戻るとエナン号発見!



ホイルがそっくり~(笑)


サシで会うのは初めてで 車の話しや家族の話し 子供の教育の話し エロばなと仕事の話はあんまりしてなかったような・・・

これからもお互い弄りの妄想も膨らみました。

話に夢中でお昼も食べず お時間がきてしまったのでお開きとなりました。

帰りがけ渋滞にはまったんでトラックのバンパーに写り込んでいたエスの烏賊の点灯チェック(ニヤニヤ)

エスティマの烏賊はカッコイー\(^-^)/一人でニヤけてました(^^;



途中信号待ちでこんな駐車場を発見!

ノーマル車高でもヤヴァイよね(・・;)

そんなこんなで今日は久々にプチらしいプチをしてきました。

エナンさん 暇なワタシに家族サービスの時間を割いて頂きありがとうございました。

次回は いつものところでエロばなしましょうね~(笑)


Posted at 2015/09/07 18:51:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | プチ | 日記
2015年08月28日 イイね!

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!!

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!!Q1:本企画で履かせたい車情報をお答え下さい。
A: メーカー/トヨタ 車名/エスティマ4WD 年式:2008年式

Q2:本企画で履かせたい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
A:タイヤのメーカー/ダンロップ 商品名/DSX2 サイズ(前):215/60R17
A:タイヤのメーカー/ダンロップ 商品名/DSX2 サイズ(後):215/60R17

Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
A:1、ICE-ASIMMETRICO 

Q4:これまでにピレリタイヤを履いたことがありますか。
A:無し

Q5:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
その時のピレリタイヤのタイヤ性能としての印象はどのようなものでしたか。

Q6:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
A:輸入車や高級車が履いていそう。

Q7:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
A:300kmぐらい。

Q8:お車の主な使用目的は何ですか。
(例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)
A:趣味 レジャー

Q9:休日の過ごし方をお答え下さい。
A:夏はドライブや海水浴場 冬はスノーボード

Q10:降雪地域に年間を通して何回程行きますか。
A:15回くらい

Q11:ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
A:40代

※この記事はピレリ・ウィンタータイヤ体感モニターについて書いています。
2015年07月29日 イイね!

食べ過ぎた

今日は長男が塾の無い日だったので 久々に二人でラーメンを食べてきました。


ワタシが注文したのは 魚介豚骨味噌チャーシューメン

しかも大盛り!

席に着いてフト前を見ると

今日は29日と云うことでチャーシュー系ラーメンを注文したお客は+二枚チャーシューが追加してきます。

しかも麺は大盛り!

チャーシューもご覧の通り!


後半はけっこうヤバかったけど、完食出来ました!



しばらく食べたくない ッス!





今週末50 20エスティマのナイトオフがありますよ。

初めての人もそうでない人も楽しんじゃいましょー

ってことで 参加表明は 関連情報URLからお願いね。
Posted at 2015/07/29 21:22:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

ACR55Wに乗り換えた際に みんカラ登録させていただきました。 カーオーディオは好きですが、ド素人です。 ハンドルネームのノムしゃん 「しゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴15年目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 10:12:05
APP SFIDA AP-5000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 09:01:52
ねこにゃん0515さんのトヨタ ハリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/07 14:06:40

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
車熱も冷め、スノボ仕様にして前車ACR55を親子で使用していましたが、 足回りのブッシ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
まずは、愛車プロフィールへのイイね ありがとうございます。 前車TCRも めち ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
レガシィ欲しかったけど、財布の重さが足りずカルディナに…。 16インチアルミにアペック ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
この車は、大好きな一台でした。今でも、好きな車です。 雪道での安定感は 抜群でした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation