
久々の投稿です。
昨年末から仕事がとにかく忙しく、子供達は益々活発で手が付けられなくなり、また今年に入って愛車は二度の故障と、写真整理したりブログ書いたりする時間すらままならない日々が続いております (^-^;)
もうすっかり春の陽気ですが、冬はちょいちょい夜景撮影に出掛けたりしていました。というか夜遅い時間しか車にすら乗れなかったりする訳ですがw
東京の比較的東南に住んでいるので、湾岸エリアは頻繁に出掛けます。最近は新しい道路も開通しつつあったりで撮影スポットがまた増えていそうですが、まずは定番のお台場海浜公園からのレインボーブリッジ。
ライトアップが特別な日とか狙いたかったんですが、そう簡単にはいかないですね。
続いて夢の大橋。
だいぶ前に撮った昼の写真。
何も無いけど、ベイエリアのこういう雰囲気結構好きです。
定番の横浜港大桟橋客船ターミナルではたまたま停泊していた客船を撮影。
つい先日、クイーンエリザベス号が来てましたよね。ちょっと行ってみたかったなぁ。
これも定番の赤レンガ倉庫。
このあたりはカップルが多くて落ち着きませんw
愛車の写真も少々。
最後のやつはあまり普段見ることの無い角度から撮ってみましたが、なんか妙に可愛らしいと思いません?w
最近(でもないか)流行の工場夜景なんかも。
マニアってわけではないんですが、工場夜景ってかなりワクワクしますよね。
時折、撮影ツアーと思われるマイクロバス御一行に遭遇したりしますw
これはこれでまた別にブログを書こうと思っているんですが、1月初旬に三重に行きまして、その時の四日市の工場夜景。
この日は本当に空気が澄んでいて、星空も素晴らしかったです。
天体撮影のテクニックは皆無ですが、なんとかこの雰囲気をカメラに収めたくて、四日市ドームを前景にバルブ撮影してみました。
やっぱり写真にすると寂しいですね…w
とてつもなく寒かったですが、肉眼では十分に堪能しました (^-^)
Posted at 2014/03/21 21:34:17 | |
トラックバック(0) |
写真 | 日記