自分は結構頻繁に洗車をするので、ゼロウォーターに代表されるお手軽系コーティングをいくつか試してきましたが、このたび Amazon で怪しいほどに (笑) 評価の高い「ポリマー G1000」ってのを試してみました。
ちなみに納車時に1年耐久の親水系ガラスコーティングをしているので、その上からの施工です。
施工方法は洗車後の濡れたボディに吹き付けてスポンジ等で塗り伸ばしたのち、乾く前に再び水で流します。ブリスなんかと同じタイプなのかな?
アルコールというかエタノール?の匂いがキツいのでスポンジで塗り伸ばす作業がちょっと辛いです (^_^; 夏場なんかだとすぐ流してやらないと乾いてムラになりそう。。
水で流したそばから強く撥水しているのがわかります。これはなかなかいい感じ!
水分を拭き取ったあと、ボディの手触りはスベスベではなくキュッキュという感触。かなり脱脂力もあるようです。
手触りはゼロウォーター系のスベスベが好きではありますが、どうせ長続きしないんですよね〜。
施行したのが昨日で、今日は雨の中ちょこっと出かけたんですが、素晴らしく撥水してました。これはイイかも。
トンネルの中とかでちょっとスピード出すと、ボンネットの水滴がみるみる捌けていくのが気持ちイイ!
耐久性はこれから検証ですが、商品説明では1〜6ヶ月となってます。自分の洗車ペースで1ヶ月撥水が保てばレギュラー入り濃厚です。
ゼロウォーター系はどれも一週間後にスプレーガン洗車した後には全部吹き飛んでる感じなんで、割り切ってこいつの上から洗車のたびに施工するのがいいかもなんて考えてます。
最後に、全然関係ないけどドアオープンした後のインフォメーションディスプレイに、、
このロゴって以前は出てなかったような...気のせい??
気付いてなかったとしたら相当鈍いな、オレ (^-^;
Posted at 2012/11/11 23:43:57 | |
トラックバック(0) |
洗車 | クルマ