• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月25日

初 花背  「良いとこですね!」

初 花背  「良いとこですね!」 初めて、左京区は「花背」に行ってきました。

まずは京北周山を東に進み

山国→黒田→花背→鞍馬→四条河原町へと、

周山からゆっくり走って目的地まで約25分

目印は上仲商店?

途中、離合するには僅かに厳しい所もありましたが

トンネルも開通するようで意外と近かったんだなと。

もう少し進むと民家が現れ、なにやら観光客の姿が

ぞろぞろと.....

どうやら、あちこちの民家のお庭で

野菜や軽食を販売されているようでした。

なんだか、ほのぼのとして良い雰囲気....

京北も休日には、こういうイベントをしたら良いのにと思いましたが、

変に市内に近いもので、街でもない田舎でもない.......

そうしている内に民家も途絶え鞍馬までの道中

ツヅラ折のガードレールもあまり無い.......

「雪が降ったら大変だなと」妻と話しながら

冷や冷やしながらなんとか制覇しました。


妻は「楽しかったー」と言っていましたが

わたしは、妻が酔わない運転を心掛けたせいか、どっと疲れました。

ただし1人で走りに来るには、「楽しそう...」なコースです。

来週あたり.......


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/25 18:04:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に負けるな
blues juniorsさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

おはようございます。
138タワー観光さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2009年10月25日 18:26
僕も一回行った事があります。
熊注意の看板に笑ったり焦ったりした記憶があります(笑)
コメントへの返答
2009年10月25日 18:33
本当の「隠れ里」といった雰囲気でした。

いざ住んでみると、買い物や雪道など
大変かと思いますが、

とても良い雰囲気の漂う場所です。

もう少し道が良くなると、ありがたいですが
そこを走る京都バスの運転手さんは
「凄いなぁ」と感じました。
2009年10月25日 18:39
上仲商店?ガソリンスタンドと一緒のですね!
そこでよく休憩しています。

去年走った時の冬の峠付近は、雪が積もり昼でもー3度と激寒でした。

コメントへの返答
2009年10月25日 19:01
こんばんは、

よくご存知ですね。
やはり冬は大変ですか、

周山から黒田まで意外と京北も広い
ものだなと感じました。

黒田にくらべると周山はスーパーも有って
随分便利な思いをさせてもらっているなと....

果たして妻は通勤できるのでしょうか?
心配になってきました......

2009年10月25日 19:42
(〟-_・)ン?何処だろってゴリラで見てたら
だいぶ前に何度かドライブで通った事あります

雪道慣れて無い人は怖くて冬走れませんね^^;
コメントへの返答
2009年10月25日 20:09
こんばんは、

私も10年位 雪の美山へ通っていますが
こちらの方が怖そうです。

うねうねの道が多く、トンネルが開通するまでは
離合もしにくそうです。

もちろん、夫婦共に4WD+スタッドレスでは
ありますが。
2009年10月25日 20:24
こんばんは煜

昔走ってた時期があります。
ガードレールも無いし危ないですけど、楽しいですね。
冬は雪ドリしてる人もいます、私は雪に慣れてないんでしませんが…
コメントへの返答
2009年10月25日 20:36
こんばんは、

今日は原付走り屋大集団とツヅラ折で
すれ違いました。中には40代の方も......

昔は「FOUR ROSES」という有名な集団が
おられたなと.......

腕に覚えがあれば楽しい道だと思いますが
私には、とてもとても.....
2009年10月25日 20:59
よくチャレンジしましたねー
交通量もそこそこあるときいているので、とても近づく気にはならないですね〜〜

コメントへの返答
2009年10月25日 21:49
何度かヒヤッとしましたが、
なんとか通過できました。

花背は「ノルウェーの森」の元になった土地で
当時は若い女性の集団で大変賑ったとか.......
嘘か本当かわかりませんが.......とあるサイトで...

あとは「花竹庵」という美味しいお蕎麦屋さんが
在るそうなので今度行こうかと......
2009年10月26日 18:20
知らないうちに花背へようこそ!(笑)25日は別所と言う地域で井戸端展が開催されてました。年1回ですよ。僕は大布施の橋をそのまま2kmくらい直進した所に、北区大宮から毎日通勤してます(笑)
黒田から先は雪の量が増えます。速度出さなきゃ、雪道は平気ですよ。
パジェロミニは、あの峠道で雪道ドリフトしながら通勤!(笑)エボで通勤の頃はかなり楽しかったです。
まぁ何でも聞いて下さいね!
あと、昔の映画「八墓村」の鬼こべ村として、オープニングで映された事が有ります(笑)
コメントへの返答
2009年10月26日 20:50
こんばんは、

お忙しい中アドバイスいただき感謝申し上げます。
どうやら今日も1人で現地まで行ったようです。

雪道の運転は大丈夫かなと心配していましたが
大丈夫だと言って頂いたので安心しました。

木曜日には仕事についてお話を
聞きに行くようです。

プロフィール

「妻車 用品類 手配完了  http://cvw.jp/b/415523/43078014/
何シテル?   07/21 19:39
はじめまして、 R162沿いの京北に生息しております。 自然豊かな所です。 26歳までは京見峠まで1分という絶好の? 実家に住んでいました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初の上賀茂銀神社 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/08 17:49:46

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ひさびさに妻車の更新 本日契約にてしばし待機 長く乗るので、最上位の4WDにしておきま ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今日からワークスに乗り換えました。 気になる点はありますが面白い車だと思います。 購入後 ...
その他 その他 その他 その他
病気のため待機中です。 ヤナギサワ エリモナS-800です。 YAS-62→YSL844 ...
その他 その他 その他 その他
病気のため、吹けずに待機中の ヤナギサワ A-991改です。 別途のネックは、純銀+彫刻 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation