2009年03月28日

初めての「ドトール」
お店で飲んだことがないので
よくわかりませんが、
こちらの商品は結構甘めでした。
ちなみに普段は
「マウントレーニヤ」
Posted at 2009/03/28 21:33:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年03月21日
今週は仕事に追われダウン寸前...
なんとか復活し
今日は、妻の誕生日祝いの為
市内までお出かけ、
世の中は3連休なので、きっと金閣寺ら辺は人が多いと予想してましたが
まずはR162の流れが悪い!
普段来られることの無い、走りなれていない方々
次に立命館大学の卒業式
金閣寺周辺も少し混んでいましたが
市内も県外ナンバー多し
さらに同志社大学の卒業式
いつもは烏丸御池まで1時間以内ですが
今日は1時間半ちょっと
「パティスリーフランセ-ズオーレリー」で
お菓子を仕入れ、
夕食は三条大橋たもとの「京菜酒膳ふう」へ
座席が大橋に面していた事もあり
妻と人間ウォッチングしていたのですが
とにかく場所柄のせいか
人が多い多い!
目眩がしそうでした。
毎年のことですが、
これから特に桜が咲き出しましたら
京都市内は観光客だらけ....
来てくれはるのは別に結構なのですが
歩きにしろ車にしろ
マナーは大切にお願いしたいものです。
そうそう、この時期無性に「桜もち」が
食べたくなるのは本能でしょうか?
話は180度変わり、
放送中の「必殺 仕事人」
なかなか良いですねー。
東山さんは前は印象良くなかったんですが
今回の役どころ 見事にはまってますねー。
少しファンになりました。
世の中的に視聴率も良いらしく、
これからも長きに渡り続けていただきたいものです。
大好きな藤田まことさんは、輸血を7,000ccもする
大手術をされたそうですが見事復活され
いましばらく頑張っていただきたい。
そういえば私も先日それなりに輸血を
受けて人様の血が巡っているせいか
性格が少し変わってきたような....
って、気のせい?
帰りの書店で「必殺 仕事人」写真集 \1,300が
欲しくて欲しくてたまらなく
奥さんにねだろうとしましたが.....
それとは別に映画化のせいか
「鴨川ホルモー」が急に読みたくなって....
来月からは、奥さんが京都市の嘱託保育士+介護施設職員さんの託児所の先生
ということで忙しくなる為、週末は1人遊びになりそうです。
またまた、話は脱線しますが
先日の高雄PWでの「コッパディ京都」に車好きで有名な
唐沢としあきさんが来られていたとどなたかのブログに
ありましたが、
大好きだったのに...1目で良いから見掛けたかった!
高雄PWに行けば良かったと、反省中
Posted at 2009/03/21 21:39:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年03月17日

今日のおやつは、
オ・グルニエ・ドールさんの
「ピラミッド」
ピラミッド型のチョコケーキですが、
味は抜群でした。
庶民派の私の舌が言うと
信頼性ゼロですが、
高級な味がします。
弱点が見つかれません。
☆みっつ!
↓京都グルメマップさんより転載
Posted at 2009/03/17 21:54:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年03月15日

今日もまた、
まーくん@お兄さんずさんの
情報をお手本に、
一乗寺に在る
「むしやしない」さんに
行って来ました。
今日の戦利品は
「ぷちぃチーズ」と「プリン」
「ぷちぃチーズ」の方は、
しっとりと僅かにまったりとして
味と分量のバランスが○です。
「プリン」は、舌触りが少し変わっていて
クリーム状になっています。
今日は「高雄サンデーミーティング」が
開催されていたせいか
市内への行き帰りに、
数々の名車とすれ違いました。
中でも目を引いたのは
博物館に在るような
自動車の原点に近いような車でした。
皆さん、ちっちゃくて色とりどりで
素晴らしい造形の車ばかりで
目の保養になりました。
普段、車に興味の無い妻も
「ブリキのおもちゃみたいで可愛らしいね」と
興味津々でした。
Posted at 2009/03/15 21:07:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年03月14日

って言っても、モデルの
エビちゃんではありません。
UNICORNのEBIちゃんです。
押入れの整理中懐かしいベースが
出てきましたので、
久し振りにEBIさん目指して
練習してみようかしら。
Posted at 2009/03/14 22:52:06 | |
トラックバック(0) | 日記