2009年11月09日
ついに実行!!
どうもです!!
まず、最初に雑談(^^;)
先日、気になっていた映画を観ました。(といっても家でですが…)
「余命一カ月の花嫁」
観たかった映画ですが、映画館はあまり好まず、家でまったり観たい派なのでDVDが出るのを待っていました。
ちょっと話題になったので内容はご存知かと思いますが、ガンに冒された女性とその彼氏との闘病生活を実話に基づいて作られた映画。
イベントコンパニオンをしていた彼女と出会った彼は彼女と付き合う事に。しかしその時彼女はすでにガンに冒されていたそうです。それを知った彼は、気持ちが変わることなく、その彼女を愛し、一生懸命支え、そして彼女の夢であったウエディングドレスを着させてあげることに…。
涙が止まりませんでした…。
わずかしか生きられないとわかっていても、その彼女と一緒になることを選んだ彼の直向きな愛と、彼を信頼し続け、絶えず笑顔で接し、一生懸命生きて彼の気持ちに応え続けた彼女の愛。お互いが一緒になりたいという気持ちが痛いほど伝わる…感動です。
この映画、裏では心無い人たちにより、色々な噂が飛び交っています。ヤラセとかなんだ言ってますが、ヤラセでもいい。この映画がたとえヤラセだとしても、同じ境地で苦しんでいる人たちがいる。生きたくても生きれない人がいる。それをわかってほしいと感じます。それがわかっていればこの映画に対し、ヤラセだとは言えないはず。苦しい思いをしたのはこの方たちだけではないはずです。
同情をしてもらいたいために、話の基となったご本人たちはこの映画やドキュメントを放送させたり作らせたんじゃない。若い人でもガンになり、これからいろんな経験や幸せも実感することが出来なくなるかもしれない。自分の体をもっと理解したり、気にしてほしい。与えられた時間を一生懸命生き、幸せに過ごしてほしい。同じ病気で苦しんでいる人たちに勇気を与えたい。きっとそんな思いで自分たちのプライバシーをさらけ出してでも伝えたかったんだと思います。人それぞれ感じ方やとらえ方は違いますが、私はこう感じました。
「皆さんに明日が来ることは奇跡です。それを知ってるだけで日常は幸せなことだらけで溢れてます」
彼女が某ブログで書いた一言。体に不満がなく日々を何気なく生きている私にとってとても心打たれた言葉ですね(汗)常に意識することは無理かもしれませんが、こうして生きれることは本当に幸せなんだと実感できますね(^^;)
久しぶりに心打たれた映画だった為か…すいません…語っちゃって…今でも泣けます(汗)
でも本当いい映画です。いや、本当素晴らしいカップルです。
裏で変な噂が流れているだけあって余計心に響きましたね。
感動や人を愛することの重要さ、そして命の大切さを考えさせられる映画でした。
…どうもすいませんでした(汗)
では、改めて(^^)
どうもです!!
先日、ついに足回り計画実行!!セカンドカーを諦め、今の車をリフレッシュしていくことを決めてからパーツを集め始め…取り付けに至りました!
今回は社外パーツは余りいれず、純正の強化とリフレッシュです。
取り付け後のインプレですが、かなり変化がありました。まず、今の車高でも普通に車が動いてくれるようになりました。
段差や轍でハンドル取られますが、以前より取られなくなり、ハンドルから手を離してブレーキかけれます。
キャンバーが気持ち起き、接地感が増しました。(これはハンドルが重くなったから??)
コーナリングですが、まだ判りません(^^;)今度山でも行って試してみます!
デメリットとして…ロードノイズが大きくなったことと、ハンドルが重くなったこと、微振動がよく伝わるようになりました(汗)
でも本当弄りって楽しいですね(^^)こうやって少しでも自分の車が変化していくのがわかる…実感できるのはうれしいことです!
今回は足回りの小物パーツなのでちょっとしかわかりませんが、これがエンジンだったり、オーディオだったりするともっと楽しいんだろうなって思います。
まだ今回の計画は途中なので来月までに完結したいと思います!
今回は映画の話がほとんどでしたね(汗)このブログで不快な思いをした方、申し訳ありません(汗)自分なりの意見を述べさせていただきました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/11/09 23:31:23
今、あなたにおすすめ