• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハラグチのブログ一覧

2009年02月12日 イイね!

計画だけは進んでますみ・た・い・な!!?

計画だけは進んでますみ・た・い・な!!?どうもです!!









この度、「便所掃除課」に配属となりましたウ○コマン・ハラグチです。


経費削減の為、掃除も社員でやることとなり、見事便所掃除に任命されました(爆)


似合ってます?(^∀^)…









そうですか(´Д`)








今日もみんながこぼした松茸の露をふき取りましたよ…公共の便所掃除なんて中学校以来ですね(汗)


まぁ、小学校のようにDBを便器から外す方はいないので困りませんが、勢いがあるので飛び散ってます(爆)


…お食事中の方、大変失礼いたしました(^^;)






タイヤがツンツルテンなのでTOTO…いやとうとう購入しました。ルマンは買えませんでした(泣)最近評判が気になる格安タイヤですが、履いてみないと分かりませんね(^^)


ルマン!またいつの日か…(笑)


足周りにハマり始めて、ほぼ毎日本屋通い(汗)でもなかなかいいヒントは得られませんね。


でも着々と購入品と交換部品のリストアップが進んでいます。


で、今は車高調を買え換えるかどうかで悩んでいます(^^;)


と言うのも、だいぶ抜けて来ましたし、アッパーがピロなのでゴトゴト音がし出しました(汗)


ピロのダイレクト感も欲しいですが、微振動を拾ってしまいます。なので足周りの最低限のピロ化を行い、出来る限りはゴムブッシュを生かし、車高を上げて1G締め。


ZEALが気になりますが、アッパーがピロなのが(汗)ピロが悪いわけではないんですが、次はアッパーをゴムにして違いを楽しみたいですね(^^)


まだまだ勉強が足りませんが、もう少し計画を煮詰めていかなければ(汗)





来週の会社労組春闘で来年度のボーナス要求が決まりますが・・・


期待はしてません(笑)


でも要求通り出れば、この計画が確実に実現できますね(^^;)










便所掃除がんばろ!!
Posted at 2009/02/12 19:28:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月01日 イイね!

一人旅行もいいですね!

一人旅行もいいですね!どうもです!!









私のブログ…いつも長いっすね(汗)
日記化してます(笑)


今年も始まってもう1ヵ月が過ぎましたね(^^)時がたつのは早すぎます…


2月がはじまり、私の打出の小槌がリセット(まぁカードが3月請求になるだけですが…)されたので、ガソリン満タンにしドライブへ(´ー)フフフ


不景気なんでこれを最後に長距離ドライブは自粛しようと思います。と言うことでラストラン!!(笑)
こう言っておきながら再来週ぐらいにはまた行ってる気がします(汗)








朝6:30に起きて、7:00いざ出発!!…


ところが、私定番のポカミス連発(汗)


まず、デジカメを忘れ、3キロぐらい走ったところで気づき、戻るも15分ロス…


次に、ガソリンを入れようとスタンドに行くが、値段に納得いかず、結局格安のところまで入れに行くが、その移動距離を考えたら変わらない気が…30分ロス


んで、コンビニで朝飯買おうとしたら、財布の中身が余計なポイントカードとレシート。札がない…店の前で立ち往生です。(1万以上は持ち歩かないんです…あると使ってしまうから)


小銭を漁るも、ポロっと会社の食券が(汗)風が強かったので、しばし鬼ごっこ。










必死で駆けてく 弱気な会社員~♪ 
(裸足で駆けてく 陽気なサ○エさん)







人がおらず、みんなに笑われなくて助かりました(汗)ただお日様には笑われたかもしれません(笑)


とりあえず、郵便局へ向うもATMは9:00~…









イヤイヤイヤイアイヤ~(´ω`;)







コンビニで下ろすか(汗)


結局戻り、お金を下ろして朝食。また30分ロス(汗)


なんだかんだで出発が8:30前になっちゃったよ(爆)





当初の予定、西伊豆を変更して沼津までに(泣)


でも朝から走るのって気持ちいいですね(^^)車も少なく快調に流れます。


ただ、飛ばせるわけではなく…今日も八王子バイパスは検問の嵐でしたよ(汗)


タラタラと低燃費走行を続け、山道ではハイペース(ブーコンをフル活用だぜ!!…ゲイン設定どうすりゃいいんだっけ???)


山道走ってもやっぱり不満は足周り…剛性ないしなぁ…




そんな不満を抱きつつ、まずは芦ノ湖から富士山を望もうとTOYOターンパイク
手前の大観山パーキングへ!


サイコーの眺めです!!夏きた時は全然見えなかった富士山がくっきり!ストレスが一気に解き放たれました(笑)


俄然やる気が出て、最終目的地の戸田港にある造船郷土資料博物館手前のパーキングへ。


いい眺めずぎます!一人で写真をパチリパチリ(笑)ただ、あんまり大胆な方ではないので、人目を気にしながら(爆)これぞ小心旅行…


するとマークⅡの前で写真を撮っていると、じい様が乗ったマークⅡが車の目の前に駐車…





カメラ構えて車の前にいるのに…ちょっとは気を使ってくださいな(´Д`)





そそくさに移動…一人撮影会を再開(^^)50枚は撮りました!


私にとっての贅沢とはまさにこの事です。車でドライブし、いい眺めの所でマッタリと過ごす…温泉があれば言うことないですね(^^)


帰りは時間がなくなったので高速○鉛ですわ(笑)


こんな1日を過ごしたハラグチでした♪








…ブログ長!!!
Posted at 2009/02/01 23:36:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月20日 イイね!

かなり凹みます…

どうもです!


あまりにショックだったのでブログにこの思いを(汗)
激長です…すいません!
あと車がどうなったとかではありませんので(^^;)




19日21時ごろの事、ブラザーと電話中、インターホンが鳴りました。


いつもならモニターで確認して、宅配便ではない限り出ないのですが、今日に限って電話を切ってモニターを確認せずに出ちゃいました。


H→「ハラグッティー」 S→セールスマン


H「はい!」

S「夜分すいません。XXXと申しますが、今水の〇%Γ☆…」
(後半はよく聞こえませんでした。)


訪問販売かと思い、
H「資料ならポストに入れておいてください。」


と言うと、
S「ちょっとお待ちください。そうではなくて、今水質調査をやっておりまして、ご自宅の残留塩素の確認だけでもさせてもらってよろしいでしょうか?」


明らかに怪しいし、典型的な手口かと思いますでしょうが、その時はすっかり水道局の人かと思い通してしまいました…





これがすべての始まりでした(泣)





家に通し、
S「私ども、家庭でおいしく水を頂けるよう皆様のお手伝いをさせていただいております。まず簡単な水質調査で、お客様が(お客様っつったぞ?)どういう水を普段使用しているのかっていうのをしてみます。」


と鞄から、怪しげな液体を取り出し、水道水をコップに汲んで、その液体を2、3滴垂らしました。


すると、みるみる色が黄色に変わってくる…


S「実はこれ、水に含まれる残留塩素なんですね。水道水の規定で濃度の下限は決められているのですが、上限は決められていないので、ここまで濃く変色するんですね。通常の3倍は濃い事になります。」


と、延々と資料と説明をされる。でも変色した水を見ると凄く害がありそうで恐怖を感じました(汗)実際こんなに塩素の残った水を口にしていたのか…飲用してはいないものの、ごはんやラーメン、パスタなんか茹でる時はこの水を使っている…


ましては、田舎育ちの自分。水道水が普通に飲めるのに…初めて関東に来た時は水の臭いにショックを受け、口に含むことすら拒んでた時期もありました。今はその水にも慣れたんですが…


急に不安になって、Sに耳を傾けるようになってました。(この時すでにハマってますね…)


さらに、同じような説明を2時間みっちり聞かされ、おまけにSは風邪を引いている…だんだん面倒で早く帰ってほしくなり…


上記の理由で…あっさり…












ありがとうございました~




















ん?????







何か冷静になって考えると、この厳しい中、そんな余裕あるのか?ついこの間、車の保険料金を見直し、携帯電話1つ解約することにしたし、節約生活をしているのに…





月4050円の48回払いはつらいんでないか?(汗)
(総支払194400円)


バカだ…完璧バカだ(泣)


衝動買いとは違う、完璧セールスですね(滝汗)


今までそういうことなかったのに…




母さん

東京は怖いところな訳で…

彼女には冷やかな言葉で否定された訳で…

田舎の僕には、抵抗力が身についてなかった訳で…

セールスの方はゆってぃーに似てた訳で…

ワカチコワカチコって言わせたかった訳で…







買ってしまいました(泣)





浄水機だけにきれいさっぱりしたくなって(汗)





明日クーリングオフります(汗)


しかし、後先考えない行動をした自分にドン引きっす…


またやらかしそうなので気をつけます(^^;)
Posted at 2009/01/20 00:57:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月18日 イイね!

クルーズコントロール実現?

クルーズコントロール実現?どうもです!








寒くても車弄りはやめられませんね(^^;)


昨日は伊豆へドライブ。最近足周りが気になって気持ちよく走れません…


内装、エンジンより先にボディー補強と足のような(汗)


と言うのも、内装にこれと言った不満がなく、気になると言えばオーディオ関係だけなので、今すぐと言うわけではないし…


エンジンに至っては、ボディー補強もしていないのにパワーアップしても寿命を縮めるだけだと考えてしまって…手持ちでブーコンがあるので、とりあえずそれを着けて我慢しようかと…


そんな訳で優先度が低くなってしまい、去年決めた項目をあっさり変更(汗)ダメですね…


でもマイペースで弄ることは大切ですね。
このご時世なので、会社の経費削減と同様に、自分自身の経費削減で本当に必要な物を見極めていく必要があります(^^;)


今足周りの勉強中です。10万Kmも近いので総合的なリフレッシュも考えています!(車高もかなり上がるかも・・・)











ま…
















今年の賞与の有無によりますがね!!(泣)







タイヤも交換しないといけませんし…支出と収入が成り立たないかも(汗)












本題からかなり外れてしまいましたが(笑)
昨日のドライブで金を使ったので今日は自粛を兼ねて、配線の研究…


クルーズコントロールが大好きな私。ATなら難なく着けられたと思いますが…


これMT。マジでMT…(面倒なタイプ)


AT(あっと言う間に付く)いいな~…


でも何もしないのもなんか悔しいので、配線図集からクルコンのページを引っ張り出して見つめてみました。


行けそうな気がするんだけどな(汗)


大体の構想が出来た所で現車のハーネスチェック…






YH(やっぱハーネスない)






カプラーからハーネスを引っ張って、ECUに繋げてみるしかないみたいです(汗)


いや~何やってんだろう自分(笑)
変な拘り持ってます…


めげずに、ハーネスの補用品の品番を探し値段次第で注文します。


動いてくれないかな(^^;)










しかし…


「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」
生まれつき80歳で、どんどん若返る生活…


5歳以下になると逆にタチ悪くないですか?(笑)
Posted at 2009/01/18 21:57:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月11日 イイね!

遅くなりましたが…

遅くなりましたが…どうもです!!








ご無沙汰しております!!
皆様、明けましておめでとうございます!


昨年度はみんカラ登録して皆様と出会い、楽しいカーライフを送ることができました!

また色々な情報をご提供(パーツまでご提供していただきました!)していただき、自分のマークⅡをさらに楽しむことができました。


笑いあり、支えあり、そして感謝…


本年度も皆様との交流を楽しみにしております。これからもお付き合いよろしくお願い致します!







11日目のご挨拶(汗)


遅くなり申し訳ないです…


連休明けで鈍ってしまって体ダルシムのハラグチです…


やさぐれ参加できず、熊本にて酸化してました(泣)体が思うように動きません…








また今日は会社イベントの新春駅伝ときた!!


朝テンションガタ落ちでしたが、クオカード贈呈を聞き…


まるでパズ○…40秒で支度しました(笑)


しかし不安は残ります(^^;)


ただでさえ動きが鈍い酸化した筋肉に、さらに鞭を打ちます(TАT)


温かい応援もむなしくゴールした途端、果てました…魔力を抜かれた荒地の魔女のように…









ハ○ルの心臓ほしいよ~~







参加したのはいいですが、酸化どころか、退化してます…


リアルにジョギング始めようかな(汗)







クオカード贈呈はまだですが、もらえる事は確か。


勢いで気になっていた本を買いました。









「O型 自分の説明書」著Jamais Jamais







これ、マジでウケます…一人で読む場合、立ち読みや、街中は控えた方がいいかもしれません(笑)


久々にバカウケしました(笑)


私、血液型O型なんですが、(誰です?ゼロ型なんて言った人は…)書いている内容に当てはまりすぎて…悔しいけど当たってる所が笑えます(^^)








一例紹介いたします。(O型の方のみ。この本は、アンケートのようにチェック方式で当てはまる場合はチェックをしていきます)



□いいかげんぽいけど、責任感は強い。

□特に自分だけに何かを任された時。

□「なんとかせねば!」と張り切る張り切る!

□必要なら徹夜だってする。

□リッパにやり遂げたら心の中でガッツポーズ。
 「やってやったぜ自分!」

□もう朝だけど。寝てないけど。そのまま出かけてゆく。

□で、午後しんどい。




私、オール5ですよ(笑)この他にもかなりウケる内容があってなかなか満足します。自分も知ることができますし、相手を理解するという面でもプラスですよ。お勧めです。(でも最後の締めが結局何がいいたいのかが…笑)


























自分、何が言いたいんですかね(笑)








こんな私ですが、本年度もどうぞ宜しくお願い致します!
Posted at 2009/01/11 16:58:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ドライブ好きな凡人です。 ドリフトに明け暮れた昔… 今はツーリングや、夜に山道を ゆったり流すのが非日常の楽しみです。 もちろん日常は家族奉仕(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
広さ重視、そしてやっぱり6気筒は譲れませんでした。 5台乗り継いだセダンからの初ミニバ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
3.5Gパケに乗ってました。 過去のクラウンのイメージと違い、スポーツセダンといっても ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
憧れの110。 探して3カ月、厳しい条件にも関わらず、奇跡的に見つかった個体でした。 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
110マークⅡの代わりにやってきた愛車。 父親から譲り受け、主に通勤で使っていました。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation