
どうもです!
かなり久しぶりの更新です…皆さんお元気でしたでしょうか?(汗)
「オメーなんか忘れたよ!!」なんて言わずに構ってもらえると幸いです(^^;)
↑実際の所、「オメーなんか知らねえよ!!」なんて言われそうですが(笑)
最近は車も弄る事を忘れ、日々をなぁなぁと過ごしております…ドライブなんて殆ど行っておりません…7月末に普通自動二輪の免許を取り、もっぱら時間が空いた休日は支配者のバイクを乗り回しています。
支配者は2009年の末にバイクを購入したにもかかわらず、1年半でわずか200kmしか乗っておりません…ちなみに私、7月末に免許を取得し…約1カ月で1000km乗りました。(ちなみに乗った回数は3回。1回平均300kmは走っております…)
この乗り方は…多分事故って大けがするパターンだと自負しております(笑)←笑い事か!!?
話はそれましたが、バイクの免許を取って以来、マークⅡはもはや通勤車両と化しております…いいのかこのままで?と思い、久しぶりに気合を入れて洗車をし、休みを利用しドライブへ行ってきました♪
支配者を連行し、自分の趣味へ付き合ってもらい向かった先は碓氷鉄道博物館。
プロフィールにもあるように、私、鉄道も好きです。しかも、電車ではなく廃線の方(笑)
細かく言うと、電化されていない路線で、尚且つそこが廃線になっているのが一番!(最近廃線になった秘境、高千穂鉄道は最高ですね)
廃線は悲しいですが、今までここを汽車が走っていたと思うとワクワクします。廃線後もなお、形を残す廃線跡は歴史を感じ、感動すら覚えます。
…また脱線(廃線だけに)してしまいましたが、碓氷鉄道博物館へ向かった理由は、もちろん廃線を観に行く為!!
残念なことに架線が引かれた路線ではありますが、「アプトの道」と呼ばれる廃線跡が整備された全長5kmのハイキングコースがあります。是非歩いてみたかった場所の一つです。
写真はその一部。ただ廃線跡を歩くだけですが、自分はホント楽しかったですよ♪支配者はわかりませんが…(爆)
「アプトの道」やら、その他詳細はブログには書きませんので、興味のある方は「信越線 廃線」で調べてみてください♪
マークⅡも久しぶりに長距離を乗られてさぞうれしかった事でしょう(^^)その証拠に、帰りの高速の合流で全開にしたら…
煙モクモク吐いてましたから!!(泣)
限界ちかい!!?まだ14万キロだぜ!?…え?十分ご老体!?
ですかね~…車でドライブしたらストレスになっちゃうって問題ですね(泣)
とは言うものの、乗り換える気も余りありません。
余りってことはちょっとはあるって事ですがwww
次期車も考えている事は考えていて、今のところはこれがいいなぁって言う位。
候補をあげてみます♪(話が二転三転しますが…)
トヨタ系
・レクサス GS350(現行)
(一番いいかなと思えるのはこの1台。モデル末期でデザインの新しさは薄れてきましたが、普通にカッコいいと思います。欲しいけど中古でも高いし、第一結婚を控える私にセダンの許可が下りるのか…)
・マークX(現行)
(これも好きです!純正であのタイヤとホイールアーチの隙間が狭いって所が魅力的♪デザインも攻撃的で悪っぽさの中にも上品さがうかがえる所がいいですね。ただ、装備でレーダークルーズの設定が350Gプレミアムしか無い所は許せない。クルーズコントロール位付けてほしい!あとセダンの許可も下りないだろうかと…)
・ヴェルファイア・アルファード
(ミニバンなら許可は下りるでしょう♪出来れば3.5は欲しい…エスティマは個人的に好きになれません…デザイン、装備、質感GOOD!でも高い!あたりまえですね(笑)
日産
候補なし(真中のブラザーが日産派なので、このメーカーはブラザーに任せます(笑)
ホンダ
仕事柄、自分はこのメーカーの車を安く買う事が出来ますが、逆に言うと本当は買わないといけません…
・アコードツアラー(現行)
(デザインはGOOD!外装だけで見れば一番欲しいモデルです。ただし、エンジンが2.4、2.0としょぼいっす…あの車格で3.5をどうして積まない…市場を考えれば3.5は必要ないんでしょうが、そんな事いったらブレイドマスターはどうなるんでしょう?(笑)設定があってもいいはず!現行インスパイアとの差別化を図るために3.5の設定をなくしているのかな?の割には値段高すぎです…2.4のTYPE-S(アドバンスパッケージ)なんてコミコミ450万ですから…サンルーフの設定もない悲しすぎる車です…)
・オデッセイ(現行)
(10月にマイナーチェンジを控えていますが、正直RB1が好きです。でも買うならこれが一番現実的なんだろうな…個人的に可もなく不可もなくっていう車です)
・ステップワゴン(現行)
(もうパパですね(笑)スーパーダディーですね(爆)デザインは先代と比べ落ち着き、シンプルでスマートになりましたね♪でもカッコいいです。ただ、2.5ターボからの乗り換えに2,0Lミニバンに抵抗を感じずにはいられないハズです…先代みたく2.4Lがあれば真剣に考えていたかもしれませんね)
スバル
・レガシーツーリングワゴン(現行)
(ターボで頑張っている所は魅力です♪1度は乗ってみたい水平対向。ただ、先代に比べデザインが個人的に好きになれない…候補としてはエンジンが魅力な所です♪)
といったところでしょうか(汗)上記内容はお乗りになっているオーナー様にとって不快を感じる内容もあったかもしれませんが、あくまで個人的な意見ですのでご了承ください。
次の車を考えるも、結局は今のマークⅡが自分にとって合っていると思います♪もう少し付き合って行かないといけないですね(^^)でも煙モクリンはなんとかしたい所…
支配者がタービンの修理に「コクリ」と首を縦に振ってくれるか、「コクリコ坂」のように甘く切ない返事が来るかは定かではありません…
まぁそれどころではない経済状況…支配者よ!頑張ります故、お許しを!!!
…?
その前に輪っかよこせ!?
…頑張ります(笑)
たびたび読み疲れる文章…こびとずかん並みにキモ
かわいい日記でした♪
Posted at 2011/09/09 23:23:20 | |
トラックバック(0) | 日記