• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハラグチのブログ一覧

2012年03月30日 イイね!

ご報告

どうもです!


車を手放して早1ヶ月。もう感覚を忘れてしまいました…


本当マークⅡに乗りたくて仕方がありません。


いや、ターボのMTに乗りたい!いや、この際MTなら!!(笑)


んなこと言ったら間違いなく軽トラ乗車になるでしょう(笑)


いやいや、贅沢は言ってられませんね(^^;)


というのも…





3/25に6年3カ月付き合った彼女と結婚致しました♪


長い道のりではありましたが、こんな自分についてきてくれた彼女に感謝です。


車を売ったのにはこの背景もあったんです。車との別れは辛かったですが、それ以上に得たものも大きいです。これからは夫婦二人三脚で共に人生を歩んでいきたいと思います♪


これからは共に行動する事も多いかと思いますので今後ともよろしくお願い致します♪(特に彼女を知っている方!優しくしてください。笑)


今までは彼女…いや、影の支配者と呼んでいましたが、これからは支配者から世界征服を目論む悪魔として「デー○ン閣下」と呼…


いや、嫁さんと呼ばせて頂きます(恐)




ところで、車を売った貴方は何に乗ってるの?って誰かが言っていたので…
↑あっ、会社の人だ…


今のマイカーは…クレスタです♪


「ええ!?いいじゃん♪ルラーンG?」


な~んて思ってないですよね?


GX100ですよ?


GXですよ?


男の2.0Lです!


名機1Gです!


マークⅡから比較すると、SEI○Uのバスプラ並みの馬力!宇多○ヒカルのデビューシングルを思い出すミッション!○水洋一並みに寂しい装備!しかし、エンジン音は最高(笑)


父親からのお下がりでタダでもらった車ですが、マークⅡと比べるとどうしても、業界用語で言う「マーヒー」です。運転の楽な所と、エンジン音だけを楽しみに日々細々と生活しています(笑)


そうそう、直近の楽しみと言えば…


デーモ…いや、嫁さんが車を買ったんですが…








FIT HYBRID ナビプレミアムセレクション(笑)


スカイルーフ!
↑ここ重要!!


最上級フル装備にしました(爆)FITなのにまぁまぁな金額いきましてねぇ。
でもディーラーが頑張ってかなり値引きしてくれまして、嫁さんも納得してくれました(^^)
※中間グレードでナビ取り付けても、そんなに大して金額変わらなかったので、どうせならという事で…


スカイルーフは特に拘ってました!大学時代、後輩がエアウェイブのスカイルーフ付きに乗ってて、そいつに乗せてもらった事があるんですが、とても解放感があって最高だった記憶があったので、ここだけは譲れませんでした。でもそれは嫁さんも理解してくれたみたいで、めでたく装着となりました♪


しかし、最上級となるとすごいですね!クルコンはもちろん、VSAまで標準、パドルシフトなんて着いちゃって、さらにはシートヒーターまで!高級車じゃん!!


VIVA最上級!!!


んなこと言ってますが、嫁さんが100%お金を出すんで、正直言える立場じゃないんですけどね…(爆)


とにかく、その納車がすごく楽しみ!!嫁さんの車なのに自分がワクワクしています♪


まぁ、ちょっと惚気ますが、正直いうと嫁さんと一緒に住めることが一番の楽しみですけどね(*^^*)


こういう事もあり、日々妄想です(笑)


引越しの後は、FIT弄りかな(爆)←と言っても弄る事を断固拒否されてますのでライト系だけですが(汗)


やっぱり自分、車が大好きっす(笑)





・・・ん?









え?クレスタ弄んないのかって?


弄る気…


しないっす(泣)


ではまた!
Posted at 2012/03/30 01:26:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月27日 イイね!

近況

どうもです!


ええ、生きてます(笑)辛うじて…←?


最近、更新もろくにせずほったらかしになってました(汗)一昨年の休止宣言以上に間があいております(^^;)


続けている意味はあるのでしょうか…と思いながらこのブログをあげています(汗)


というのも…


マークⅡ降りました。


突然の出来事です。いや、逆にいえば運命だったかな。「いつかは手放す」。わかっていた事とはいえ、別れとは急に来るものです。いつも通りの日常。手放す直前まで実感など湧きませんが、手放した今、押し寄せる様に悲しさがこみ上げます。


「8年は乗りたい」


憧れだった110のオーナーになり、こいつとは長い付き合いになりそうだと考えてた4年前。


乗り換えたいという気持ちが時折ありますが、乗っていると自然と離れたくないと思わせる車。


長い付き合いになるという考えは今でも間違いではなかったと思います。


ただ、過去があっての今。未来あっての今。この車に出会った事、そして将来像を思い浮かべた時、手放す決心をした1カ月前。


手放す最後まで楽しませてもらいました。本当にときめく車。良い所悪い所すべて含めて最高の相棒。


この車のお陰で大切な仲間と出会い、大切な時間を過ごせ、大切な思い出ができた事、そして何より自分の支えになってくれた事。感謝です。


そしてマークⅡを通じて、みんカラを通じて出会えた皆さんに感謝しております。


今後マークⅡという車に乗る事はないかも知れませんが、せめてみんカラを続けている間だけでも、変わらぬお付き合いを宜しくお願い致します。


「いつかは・・・」


110を降りた今、あらたにこのフレーズを掲げ、またマークⅡのように心ときめく車に出会える事を夢みて、日々努力していこうと思います♪


ではまた。
Posted at 2012/02/27 22:20:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月09日 イイね!

久しぶりの更新

久しぶりの更新どうもです!









かなり久しぶりの更新です…皆さんお元気でしたでしょうか?(汗)


「オメーなんか忘れたよ!!」なんて言わずに構ってもらえると幸いです(^^;)
↑実際の所、「オメーなんか知らねえよ!!」なんて言われそうですが(笑)


最近は車も弄る事を忘れ、日々をなぁなぁと過ごしております…ドライブなんて殆ど行っておりません…7月末に普通自動二輪の免許を取り、もっぱら時間が空いた休日は支配者のバイクを乗り回しています。


支配者は2009年の末にバイクを購入したにもかかわらず、1年半でわずか200kmしか乗っておりません…ちなみに私、7月末に免許を取得し…約1カ月で1000km乗りました。(ちなみに乗った回数は3回。1回平均300kmは走っております…)


この乗り方は…多分事故って大けがするパターンだと自負しております(笑)←笑い事か!!?


話はそれましたが、バイクの免許を取って以来、マークⅡはもはや通勤車両と化しております…いいのかこのままで?と思い、久しぶりに気合を入れて洗車をし、休みを利用しドライブへ行ってきました♪


支配者を連行し、自分の趣味へ付き合ってもらい向かった先は碓氷鉄道博物館。


プロフィールにもあるように、私、鉄道も好きです。しかも、電車ではなく廃線の方(笑)


細かく言うと、電化されていない路線で、尚且つそこが廃線になっているのが一番!(最近廃線になった秘境、高千穂鉄道は最高ですね)


廃線は悲しいですが、今までここを汽車が走っていたと思うとワクワクします。廃線後もなお、形を残す廃線跡は歴史を感じ、感動すら覚えます。


…また脱線(廃線だけに)してしまいましたが、碓氷鉄道博物館へ向かった理由は、もちろん廃線を観に行く為!!


残念なことに架線が引かれた路線ではありますが、「アプトの道」と呼ばれる廃線跡が整備された全長5kmのハイキングコースがあります。是非歩いてみたかった場所の一つです。


写真はその一部。ただ廃線跡を歩くだけですが、自分はホント楽しかったですよ♪支配者はわかりませんが…(爆)


「アプトの道」やら、その他詳細はブログには書きませんので、興味のある方は「信越線 廃線」で調べてみてください♪


マークⅡも久しぶりに長距離を乗られてさぞうれしかった事でしょう(^^)その証拠に、帰りの高速の合流で全開にしたら…

















煙モクモク吐いてましたから!!(泣)






限界ちかい!!?まだ14万キロだぜ!?…え?十分ご老体!?


ですかね~…車でドライブしたらストレスになっちゃうって問題ですね(泣)


とは言うものの、乗り換える気も余りありません。


余りってことはちょっとはあるって事ですがwww


次期車も考えている事は考えていて、今のところはこれがいいなぁって言う位。


候補をあげてみます♪(話が二転三転しますが…)




トヨタ系

・レクサス GS350(現行)
(一番いいかなと思えるのはこの1台。モデル末期でデザインの新しさは薄れてきましたが、普通にカッコいいと思います。欲しいけど中古でも高いし、第一結婚を控える私にセダンの許可が下りるのか…)

・マークX(現行)
(これも好きです!純正であのタイヤとホイールアーチの隙間が狭いって所が魅力的♪デザインも攻撃的で悪っぽさの中にも上品さがうかがえる所がいいですね。ただ、装備でレーダークルーズの設定が350Gプレミアムしか無い所は許せない。クルーズコントロール位付けてほしい!あとセダンの許可も下りないだろうかと…)

・ヴェルファイア・アルファード
(ミニバンなら許可は下りるでしょう♪出来れば3.5は欲しい…エスティマは個人的に好きになれません…デザイン、装備、質感GOOD!でも高い!あたりまえですね(笑)



日産

候補なし(真中のブラザーが日産派なので、このメーカーはブラザーに任せます(笑)



ホンダ

仕事柄、自分はこのメーカーの車を安く買う事が出来ますが、逆に言うと本当は買わないといけません…

・アコードツアラー(現行)
(デザインはGOOD!外装だけで見れば一番欲しいモデルです。ただし、エンジンが2.4、2.0としょぼいっす…あの車格で3.5をどうして積まない…市場を考えれば3.5は必要ないんでしょうが、そんな事いったらブレイドマスターはどうなるんでしょう?(笑)設定があってもいいはず!現行インスパイアとの差別化を図るために3.5の設定をなくしているのかな?の割には値段高すぎです…2.4のTYPE-S(アドバンスパッケージ)なんてコミコミ450万ですから…サンルーフの設定もない悲しすぎる車です…)

・オデッセイ(現行)
(10月にマイナーチェンジを控えていますが、正直RB1が好きです。でも買うならこれが一番現実的なんだろうな…個人的に可もなく不可もなくっていう車です)


・ステップワゴン(現行)
(もうパパですね(笑)スーパーダディーですね(爆)デザインは先代と比べ落ち着き、シンプルでスマートになりましたね♪でもカッコいいです。ただ、2.5ターボからの乗り換えに2,0Lミニバンに抵抗を感じずにはいられないハズです…先代みたく2.4Lがあれば真剣に考えていたかもしれませんね)



スバル

・レガシーツーリングワゴン(現行)
(ターボで頑張っている所は魅力です♪1度は乗ってみたい水平対向。ただ、先代に比べデザインが個人的に好きになれない…候補としてはエンジンが魅力な所です♪)



といったところでしょうか(汗)上記内容はお乗りになっているオーナー様にとって不快を感じる内容もあったかもしれませんが、あくまで個人的な意見ですのでご了承ください。


次の車を考えるも、結局は今のマークⅡが自分にとって合っていると思います♪もう少し付き合って行かないといけないですね(^^)でも煙モクリンはなんとかしたい所…


支配者がタービンの修理に「コクリ」と首を縦に振ってくれるか、「コクリコ坂」のように甘く切ない返事が来るかは定かではありません…


まぁそれどころではない経済状況…支配者よ!頑張ります故、お許しを!!!







…?






その前に輪っかよこせ!?







…頑張ります(笑)


たびたび読み疲れる文章…こびとずかん並みにキモかわいい日記でした♪
Posted at 2011/09/09 23:23:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月07日 イイね!

こりゃいかん!!

どうもです!


19時に飯を食った後、そのままゴロン…さっきまで寝てました(汗)


変な時間に目が覚めてしまったので、暇を持て余してます(笑)


先日、ひっっっっっっさしぶりにDIYで車を弄りました。(金額0円)


内容は室内環境の改善と各部メンテナンス。


室内環境の改善とは、防音シート(ただのスポンジ…)敷き詰めです。トランク内張りに詰め込んでやりました。


正直気休めだろうくらいしか思いませんでしたが、意外と効果ありでびっくり。


ただでもらったスポンジ。切った貼ったのテキトー仕様ですが、見えないからいいや(笑)

アイドリング時の音が静かになってます♪ただ、回転をあげると少しこもるようになってしまいましたが、直で入っている感が減少しました。


…まぁマフラーを静かな奴に変えりゃいいじゃんってなるんですがねwww





次にメンテナンスですが、飛び石のタッチアップとナンバー裏の汚れ落とし、インタークーラー磨き。


インタークーラー磨きなんて超テキトーです(爆)見えてる部分だけピカールで磨いてやりました。


側面は汚れたままなので…ある意味影が出来て3Dwww


インクラを磨いているとふと思った事が…


そういやブーコン動いてなかった。


ブーコンの調子がおかしくなって2年余り…原因はソレノイドバルブだろうとは見当は付いていたものの、かなりの時間ほっといてました(汗)


というのもおそらく精密部品であろうソレノイドバルブを分解する気などなれず、買い替えを検討するも余裕なし…


2年余りの歳月が過ぎた今、ダメ元で分解して、壊れたら純正に戻そうと考えました。


手元に以前スロットル洗浄をしたときに買ったキャブクリーナーが残ってたので、すぐに取りかかりました。


ソレノイドバルブを取り出す為周辺のパイピング関係を外す。




…外す。






…?






………外す。







……………!?






あっちゃ~…




パイピング内部がオイルだらけ。



タービンシールが逝っちゃってます(泣)


交換!?勘弁してよ…

















…シャッガ~イ!










…シャッガ~イ!シャッガ~イ!シャッガ~イ!











シャッガ~イ!シャガ~イ!シャガ~イ!









逝っちゃえよ社外!!






















よし!逝っちゃ…














えないっす…


…金ないっす。Orz


とりあえず見なかった事にして、ソレノイドバルブを摘出。


ううっ…バルブからオイル吹いてんじゃん…(泣)壊れてるだろうな…


期待を寄せず、キャブクリーナーをバルブ内部へ噴射。口で吹いて内部のクリーナーを乾燥+排出。これを
10セットやりました。


サクッと元に戻し、試運転開始。試しに効果があったかどうか、ブーストをかけてみる。





ピピピピピピピピピピピ…(ワーニング音)



直ってる♪今まで設定値までブーストが掛らず、しかも高回転でブーストが垂れてました。その為、ブースト圧のワーニング音など付けた時から聞いた事がありませんでした…


壊れてた為、めちゃくちゃなセッティング(ブースト1.1k…汗)をしていたのを忘れ…


体験した事のない暴力的な加速(汗)安定しない回転。(噴射量が限界?)さすがに焦りました…


慌てて再セッティングし、走行。ブーストが安定しかなり楽しくなりました♪





…でもタービンが(泣)


その為、ブーストは0.8に下げました…楽しくない(泣)


なんとか来年まで持ってほしい…


人間も一緒ですが…






年って怖いですねwww
Posted at 2011/06/07 01:17:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月28日 イイね!

ついに‥

どうもです!


ついに本格的に車のガタを感じ始めました‥


事の発端はゴールデンウイーク明け。


熊本往復のロングドライブを終えた翌日、会社に向かうために車を走らせると、ブレーキに違和感を感じました。


何か引きずってる‥


止まる瞬間に音がします。ゴゴゴっと‥


前日は雨が降っていたので、ブレーキがさびてるんだろ位しか思いませんでした。


案の定、10分走らせると音は止みましたが‥


翌日もなる‥そのまた翌日も‥


しかも日に日に症状は悪化‥


3月にブレーキ類を諸々オーバーホールしたばっかりなのに(泣)


その為、ブレーキしか疑ってませんでした。


我慢の限界になり、お店に今持ってきてます。





ハブベアリンクのガタですって‥


ああああああ‥


こんな時に限ってよく壊れるよなぁ‥


まぁ14万キロだから当然か‥


当然、修理っす(;´Д`)


※今日はスマホンから投稿‥やりづらいっす(笑)
Posted at 2011/05/28 13:56:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ドライブ好きな凡人です。 ドリフトに明け暮れた昔… 今はツーリングや、夜に山道を ゆったり流すのが非日常の楽しみです。 もちろん日常は家族奉仕(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
広さ重視、そしてやっぱり6気筒は譲れませんでした。 5台乗り継いだセダンからの初ミニバ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
3.5Gパケに乗ってました。 過去のクラウンのイメージと違い、スポーツセダンといっても ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
憧れの110。 探して3カ月、厳しい条件にも関わらず、奇跡的に見つかった個体でした。 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
110マークⅡの代わりにやってきた愛車。 父親から譲り受け、主に通勤で使っていました。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation