
どうもです!!
ちょっと久しぶりのブログです…
皆さんGWはいかがでしたでしょうか!?今年もどこも多かったですね(^^;)
自分は今回飛行機で帰ったので混雑知らずですが(汗)でも飛行機は満席でしたが…(爆)
地元で羽を伸ばしいい休暇…とも行きませんでした(^^;)その理由。話はそれますが…
実家で飼っている犬が病気にかかり、瀕死の状態。自分が帰った日は峠を迎えたようでした…ちなみになんとか峠を越え、今は落ち着いておりますが、2日前に実家に電話したらもう餌を食べなくなったと…
自分が小学校高学年のころ我が家にやってきました。ミニチュアシュナウザー。とても人懐っこく利口な犬ですが、大変ストレスを感じやすく、肝臓も弱い犬種らしく、何度か体調を崩したりと面倒もそれなりに大変でした。
でも色んな思い出をくれました。自分が飼いたいと言いだして散歩を毎日することを条件として飼い始めた犬でした。その為か思い入れはとても強いです。しかし中学高学年から、反抗期と言いますか…めんどくせーなどと思い散歩に全く行かず、家族に迷惑を掛けたこともありました。(今考えれば無責任です)
でもどんな時も癒される存在、それだけは自分が何歳になっても変わりませんでした。家族同然。空気のような存在で居て当たり前…その存在が命を絶とうとしてます。
実家を離れて3年。実家に帰ったら尻尾を振って自分の顔も忘れず出迎えてくれる…しかし今年のGWはそれもなく寝たきり…本当泣きました。
「あの時もっと散歩しておけばよかった」「あの時もっと面倒見ておけばよかった」生まれてくるのはなぜか後悔。いつかは居なくなる存在。でもこんなに早いとは思ってもいなかった。正直今でも受け止めきれません。もう少し頑張って欲しいと思いますが、犬自身も辛いと思います。これ以上辛い思いはしてほしくないという気持ちもあってか、覚悟はできてます。
自分は死ぬ姿を見れませんが(というか見たくありませんが…)面倒を見ている親はもっときついんだろうな…
どちらにせよここでは書ききれない程の思い出や、感情、感謝。今だから言える「家族」に。ありがとう。
話は大きくそれてしまいましたが…暗い話題ばかりでは行けないので、気持ちを切り替えて話します!
(家族が死にそうでも時は進みますからね。私自身の生活に戻します!)
ついに…ついに…ついに…!!
サイコーにつまらない時間がやってきましたよ~(爆)
いやいや、車高調を導入しました!!(^0^)v
アラゴスタTYPE-S。
TEINのTYPE FLEXから入れ替えです!
今週楽しみで仕事になりませんでしたよ(^^;)今日は某氏もお付き合いいただき、取り付けに向かいました!お陰さまでとても楽しい1日を過ごせました。
では早速インプレをしたいと思います(^^)
まずは車高。アラゴスタTYPE-SでF:18k、R:14kで、減衰は現在最低。普通に下がります。昔と変わらない車高で、結構落ちることが判明しました。もちろんバネに遊びは無しですよ(^^)
ではいざ乗車。
…
…
…
言葉が出ません(感激)
何これ!?こんな車高調あるの?正直驚きました…(自分が世間知らずなだけあって、これだけで感動しまくり…笑)
低速域ですが、前のTEINよりかかなりしなやか。バネレートはF:8k、R:6kもアップしてるのに、その硬さを一切感じさせません。ちょっと大きな段差では跳ねるものの、不快を感じることはありません。
その段差をクリアする時、前は「ダダン…ダダン…」と暴れ気味でしたが、今は「ドド…ドド」としっかりと、重厚感の感じる吸収です。またゴムアッパーの為か、細かい段差での振動も皆無。かなり乗りやすいです。スッと衝撃を吸収し、カチッと収まる。ネコ足とはまさにこの事かと思いました。
次に中速域です。とてもしっかりしています。ハンドルに伝わる振動は以前と比べ激減。細かい振動も拾うことなく吸収してくれます。ショックのストロークも十分確保されている為、安心して踏めます。乗り心地は純正とまではいきませんが、ローダウンサスのいいやつを入れた感じ。ショック吸収能力としては純正以上!!スピードが上がっても不安は一切ありません。
高速域です。(現在慣らしの為80km/hまで)すごい…ため息しか出ない。安定感がものすごくあります。なんかどんどん速度を上げて行っちゃいそうな感じ…段差に乗り、足が動いたかと思えば、あまり突き上げることなく、ショックでスッと吸収…ついアクセルを踏みたくなる(汗)高速域での段差は以前は暴れて挙動修正に不安を感じていましたが、それもなし。思った通りのラインを進んでいく感じ。地に這っているというのが正しい見解でしょうか(^^;)
予想外です。これほどの車高調があったものなのかと…なぜ今まで知らなかったのかと(汗)
ZEALを入れられて純正以上と答えた方の気持ちがわかりました。本当にすごいこのレベル!
人それぞれの価値観や感覚の違いで一概には言えませんが、自分からすればとても乗り心地がよくなりました。車を運転するのがさらに楽しい!
値段はかなり張りましたが、TEINから格段に性能がアップして本当満足です。高額出した甲斐がありました。ただ決してTEINを批判するわけではありません。優れたコストパフォーマンスや耐久性、作りこみはTEINも悪くありません。アフターサービスの充実や、ラインナップの豊富さは右に出るものはいないのではないのでしょうか。そういう意味でもTEINも素晴らしいメーカーだと思います。
TEINのみでなく、その他のメーカーもそれぞれに個性や特徴を持っています。人の好みが出ますからね。またアラゴスタのすべてがいいわけではありません。
デメリットとして
①ラインナップが少ない
②オーバーホール推奨時期が短い
③高額
④車高調レンチのつくりが雑
性能に関しては今のところ文句はありません。ただいい脚だけあってボディーが受け止めきれてない=性能を十分に発揮していない感じがあります。今後はさらなるボディー補強も視野に入れないといけませんね(^^;)
慣らしが終わったら山にでも突撃してみようと思います♪
いや~今すぐにでも突撃したい…でも今日は同期が遊びに来てくれるので我慢我慢!!
色んな意味でついに…!の日でした(笑)
このインプレを聞いて…
本当色んな意味でつまんね~時間だった!
って思わないでくださいね(^^;)
※某氏、今日はお付き合い頂いてありがとうございます!今度また引き出し開けてくださいね(爆)
長文失礼しました…
Posted at 2010/05/15 22:31:04 | |
トラックバック(0) | 日記