• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうぞーのブログ一覧

2009年01月22日 イイね!

冷たい雨

レインマスターの異名を持つワタクシ(ウソ)
雨はキライではありません。。。

でも 冷たい雨はキライです。。。(好きな奴はおらんわな)


そんな 冷たい雨の中 建築中の家が完成し
引き渡しの準備で お掃除やら補修やらでドタバタ

年が明けて 極短工期で仕上げ工事を行った為 ボロボロに疲れ果てました

夕方 施主様検査もクリアーしヘロヘロで 誰もいない事務所に戻ると
出入口にレジ袋がぶら下がっています
中身はパンとドーナツが入ってます それと下請け工事の請求書

この下請け業者さん 手ぶらで来ないヒトです
手ぶらでいいよ~ と言っても何か持ってきてくれます

お礼の電話をし 熱いコーヒーを入れ
普段は甘い物は食べませんが
砂糖のこってり付いた ドーナツをいただきました(^^♪

疲れがとれる感じがします。。。
ひとりで ポワーン。。。と和み中。。。(-。-)y-゜゜゜

ニオイを嗅ぎつけ 弟が帰社 続いてオヤジ殿も。。。
鼻がいい 奴らだぜ(爆)
Posted at 2009/01/22 12:33:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | おしごと | 日記
2009年01月19日 イイね!

見なかった事に。。。

夕方 入院中のロドの様子を見に
近所の整備工場へ。。。

気になっていた部分は 改善されていると
思います しばらく様子見ですね(^^♪

他に問題点が2つ発覚

まず タペット音が大きい
今まで気になりませんでしたが
言われてみると。。。
ホントに大きい音です
調整機構が付いてないので OHが必要かと。。。
とりあえず 次のオイル交換時に添加剤
ブチこんでみましょう。。。

次にコンピュータを固定している
金具表面の腐食。。。
幸いコンピュータはキレイです

前オーナーは青空駐車で 
幌も古かったので
雨漏りしてましたからね 錆びはあって当然かと。。。

見なかった事にしとこう(爆)


でも 車体本体のフロアはサビ無しです
意外と丈夫ですね


固定金具はアルミで自作するしかないかな。。。

明日 退院予定です(^u^)
Posted at 2009/01/19 22:49:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年01月18日 イイね!

プチ設計ミス

建築中の家が完成間近です(^^♪

完成が待ち遠しい様子の施主様は 
仕事の合間に現場に遊びにきます

昨日は ドアや引き戸をはじめ和室の障子などが入り
トイレの便器や手洗いカウンターなども付き
夕方にはダウンライトの点灯テストもしてみました
目を輝かせて喜んでくれるのは うれしい限りです(^u^)


しかし 何度も図面やCGで打ち合わせしていても
出来てしまって気づく事 変更したい事もある訳で

それについては出来る限りの対応をしています
これが次回の物件の設計に活かせたりします
お客様の生の声ですからね( ..)φメモメモ

それとプチ設計ミス発覚!!
大したミスではありませんが。。。不覚なり!!!
引き渡しまでに直さないと。。。

で。。。現場ばかり行ってると おろそかになるのが
設計や見積<`~´>

リフォームのお客様を待たせています
なんとか今日完成させないと

いつ催促電話が鳴る事やら。。。(T_T)

ブログ書いてる場合じゃないんですけど。。。

日曜の朝は 好きな時間帯です
現場やメーカーからの電話も鳴らないし
集中できますからね (^◇^)
Posted at 2009/01/18 09:54:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | おしごと | 日記
2009年01月15日 イイね!

カミさん捕まる

カミさんが クルマでムスメを幼稚園に
迎えに行った帰り道。。。

捕まりました。。。ケイサツに


アホな旦那とは違うので
スピード違反やベルト非着用などではなく
子供たちがジュニアシートを着用してるかどうかの
確認の為に停めたそうです。。。

国道とはいえ。。。ウチの近所なのでイナカですよ
こんな所でやらんでも。。。って思います

街中走ってりゃ いくらでもいるのにね
子供をチャイルドシートに座らせていない親たち。。。
後部座席で子供が飛んだり跳ねたりしてるのが見えますもん(>_<)


他県に住んでいる遠い親類が ミニバンで事故をし
後部座席でジュニアシートはもちろんシートベルトすら
していない子供が車外に放り出され全身を強く打ち亡くなりました


自分の子供がかわいいからこそ イヤがっても厳しくベルト着用を
言い聞かせています それが親の義務だと思っています

その前に ワタシが安全運転しないと。。。(爆)
家族で移動する時は時速60キロで作動する 
長女リミッターは装備してますがね(o^∇^o)
Posted at 2009/01/15 21:48:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年01月14日 イイね!

乗り替え(^^♪

ロド買い換えました 今度は青です



。。。。ええ ウソですけど(笑)


ワタシの赤ロドは 
前から気になっていた部分の修理の為入院です


で。。。代車がジムカ仕様の青ロド!!
カッコエエ~ (^^♪
ウチの子と同じNAの初期型です ほぼ同い年(今年成人式(爆)

「ロド乗りの代車はロドやろ♪」
ロドの主治医整備士ひろちゃんの粋な計らいで
貸していただきました ヽ(^。^)ノ

ちなみに ウチの赤ロドのフロントに付いている
ユーノスエンブレムは この青ロドのを頂いています

エンジンは まだ見てませんがチューンされているようで
ウチのよりトルクがありますね~

操作系はシフトストロークが短くクラッチ重い
Sタイヤのせいか?ステアも重いが心地良い

ロールゲージも組まれているので剛性もありますね
これは楽しい(^◇^)

え?乗り回しませんよ。。。借り物ですし(笑)
Posted at 2009/01/14 12:39:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「@I 兄弟の兄 さん・・・言ってよ~(T_T)/~~~」
何シテル?   01/18 18:33
ども りゅうぞーと申します(^u^) ヘンな奴ですがよろしくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    12 3
4 56 78 9 10
111213 14 151617
18 192021 22 2324
2526 272829 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

情報収集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/18 22:52:47
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
1990年~1993年 初めての愛車です SiRは高価で手が出ませんでした グランド ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
1993年~1998年 初代ロドスタと同世代のマツダ車が大好きです ミニFDのような ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1998年~ 2003年 2リッター200馬力とデザインに魅かれて... ノーマルは期 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2003年~2005年 これを最後に走りのクルマから降りる決意で 一度は2.5リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation