
ジャグっちです♪
みずたまです♪
すいすいです♪
3人合わせて~
上下水道フェスタです♪♪♪
というわけで、たまたま通りかかったらやってました。
暑いけど、ちょっと覗いてみましょう。
まずは・・・水道管です。
地震で地面が動いても、動きに合わせて継ぎ目がスライドする構造になっているので、外れにくくなっているそうです。

続いては、無人探査ロボ。
太い水道管の中をリモコン操作によって走行、調査します。

こちらは、万が一断水してしまったときのための給水車です。
先日の豪雨のときに実際に長野県に派遣された車両とのこと。

最後は、10トン給水車。
「これが走り回ってるときは浜松は大変なことになってるってことだから、街中で見かけないほうがいいんだよね~」
と、説明の職員さんが仰ってましたが、まさにそのとおりですね。
とはいえ、あまり走らせないとバッテリー上がっちゃうのでたまに走らせるそうです。

とにかく水が無くちゃ生きていけませんからね。
というわけで、偶然とても興味深いイベントを発見できてよかったです。
ただ・・・あまりに暑かったので・・・正味30分くらいしか・・・
もっといろいろ展示もあったので、興味のあるかたは来年是非!!
Posted at 2010/08/01 22:13:22 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記