• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月12日

ふか~つ(笑´∀`)

ふか~つ(笑´∀`) 復活しました(´^ω^`)

やはり原因はセルモーターです。

こんな部分にお金はかけられないのでリビルト買って自分で交換です。

壊れてる間、ずっと置いてもらっていたいつものクルマ屋さんの駐車場をお借りしてチョチョイと終了♪整備手帳にUPしました。

その後、かねてから気になっていた部分を直すためスーパーオートバックスの駐車場に移動。

ひとつはハイチェンジコントローラー。

これは接触不良ではないかとのアドバイスを受けたので配線、引き直し。

野外DIYの為に買ってあった電池式ハンダごてを使いシッカリと接続で生き返りました。

もうひとつは最近、ミラーに付いてたウィンカーがお邪魔な気がしてたのでノーマルドアミラーに交換です。

もちろんUSミラーグラスは移して装着しましたよ☆

ホントはドアバイザーも取っ払いたいのですが10年も付いてた物を外す勇気がありません。

この辺でもうネタが無いのでjamはこの仕様で行きますね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/12 02:07:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

8/3)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日のランチは、ハラミ
シロだもんさん

頭は下げるためにあるのではない
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年4月12日 3:14
純正のドアミラーでスッキリした印象ですね(*/ω\*)カッコイイ
無事復活よかったです(≧ω≦)
コメントへの返答
2009年4月12日 12:15
なんかアレ、分厚かったから前から気になってました(´ェ`)ン-・・
バイザーも取りたい・・・
2009年4月12日 4:06
あら!やはり接触でしたか!
良かったですね^^
コメントへの返答
2009年4月12日 12:20
やはり接触でした(o´・∀・`o)ニコッ
ありがとうゴザイマ~ス♪
ヤッパこれあるとイイですね☆
2009年4月12日 7:50
愛車復活してよかったです!!

しかしキマってますねぇO(≧▽≦)O
コメントへの返答
2009年4月12日 12:22
簡単な故障でホントヨカッタです☆

┏O)) アザ━━━━━━━ス!
2009年4月12日 12:51
バイザー絶対とらないほうがいいです^ ^;

おれ、経験者ですから(笑)
コメントへの返答
2009年4月12日 18:53
やっぱりヤバいのかな?┬|ω・`)ショボーン

何度か取ろうと思いましたがビビッてやめました!

2009年4月12日 16:27
復活して良かったですね♪
自分はバイザー取りましたが両面テープとひたすら格闘しました(汗
コメントへの返答
2009年4月12日 18:55
アリガトございます♪

両面テープと格闘で済まなかったら怖いのでずっと放置したままです(>_<)
2009年4月17日 23:58
自分もバイザーやりましたが、うまくいけば一気にテープ剥がれますよ(笑)
後はひたすらコンパウンドでゴシゴシ…。
コメントへの返答
2009年4月18日 1:36
下の窓枠のテープがバリっと行きそうで・・・
コワ━━━((;゚Д゚))━━━!!

うーん、いつかTRYしてみるかなぁ???

プロフィール

UA5 ACURA TLからレクサスISに乗り換えました。 初心者でわからない事だらなのでご質問などにはご期待にそえられないと思いますm(._.)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
右、左と14年間乗ったUA5を降りてレクサス ISになりました! あんまり弄らないで乗 ...
アキュラ(北米ホンダ) TL アキュラ(北米ホンダ) TL
UA5右からUA5左に乗り替えました。 そして・・・・ 2018年9月15日に降りまし ...
ホンダ セイバー ホンダ セイバー
気の向くままイジくってます(^。^)y-.。o○
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation