• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月30日

知ってる方いませんか?

知ってる方いませんか? このところ、車はなーんもしてません(>_<)

ある部品装着で引っ掛ってしまいやる気ナシに。

で写真のパーツ。

速度を上げていった時にぶつかる壁を無くすパーツです。

もう数ヶ月前に購入してましたが適合車種にUA5はありませんでした。

しかしメーカーに問い合わせたら大丈夫ですよとの事?

そして指示通り装着したら・・・メーターが不動になってチェックランプ点灯、パワステ異常、ギヤが変わらずと散々な目に(T_T)

その後、メーカーに何度か電話しましたが今だに確認中との事で放置状態になってます。

ノーマル復帰後もメーター作動せずで持ってるJPメーターに変えてもダメなので内部で壊れちゃったんだなぁ(泣)

どなたかUA5でリミッターカットしてる方、情報ないですか???

この為にエキマニ、ビッグスロットルなど入れたのになぁ。

あっもちろん公道では法定速度で走りますよ(笑)

フルコン制御、メイン書き換えも調べましたがどこのショップもやった事が無いので値段が出せないと言われ最低価格を聞いてΣ(・ω・ノ)ノえっ!ってなりました。

これ見てなんか知ってる方いらしたら教えて下さ~いm(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/30 22:50:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

少し雨
chishiruさん

しまむら イニシャルD30周年コラ ...
銀鬼7さん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

この記事へのコメント

2009年5月30日 22:55
僕のお友達のウルトラさんという方が、走りの専門の方なので、聞いてみるといいかもしれません!

もしいきなり聞くのがあれなら、一回僕からメッセか電話しますよ?
コメントへの返答
2009年5月30日 23:02
それはぜひ聞いてみたいです♪

いきなりだと驚いてしまうかも知れないので一言入れて頂けたら有り難いです。
お願いしていいですか(人'д`o)
2009年5月30日 23:06
Honda Twincam店へ Go~Go~。もしくは!
http://www.power-enterprise.co.jp/index.htmlへGo~Go~。
コメントへの返答
2009年5月30日 23:12
twincam、家から5分ですが自分の車種だと敷居が高い気がして(汗)

今度、一緒に行きましょう(笑)

2009年5月30日 23:15
以前色々調べましたが、UA5は(HONDA全般)厳しいようですね
パルスが細くECUが複雑とのこと
UA5意外にもCL7とかリスト落ちした車種が結構あるみたいです

USのECUに載せ変えてしまうとか…
コメントへの返答
2009年5月30日 23:20
やはりそうなんですかね(T_T)

実はモノホン99'TLのECUも持ってるんですが現地モノはイモビが装着なので他車に付けると作動しないんですよ~(泣)

ニコイチ出来るのかなぁ???
2009年5月30日 23:22
むずかしぃ~

僕にはわからない(´Д`)
コメントへの返答
2009年5月30日 23:26
せっかくTypeS乗ってるんだから出せるだけ出る仕様にしましょう♪

公道はダメよ(笑)
2009年5月30日 23:29
一応メッセしておきました。

僕らの車の専門ってわけではないので、わかる範囲でとお願いしました。

僕では力不足です^^;ごめんなさい(涙
コメントへの返答
2009年5月30日 23:36
有難うございますm(__)m

早速、聞いてみますね♪

とんでもないです。いろいろとすみません。
m(o´・ω・`o)mペコリン
2009年5月31日 0:27
http://www.power-enterprise.co.jp/index.htmlへGo~Go~

<バワーエンタープライズのサイト見ましたか??

Twincamの店長は杉並じゃなく、
横浜にいますんで、そっちに行きましょう。
紹介しますよ~
コメントへの返答
2009年5月31日 0:36
パワーエンタープライズはもっと敷居が高そうですねァヮヮ((゚д゚;))

ぜひぜひ、1度相談に行ってみたいです☆
2009年5月31日 12:58
UA5はなかなか大変なんですね^^;

「タイプS乗り最速」のあの方は知ってるかもしれませんよ?
実際やってる方もいる位なので自分もちょっと調べてみます。
コメントへの返答
2009年5月31日 23:12
ベース車が走り系ではないのでそっちの開発部品はなかなか少ないですよね(>_<)

最速TypeS乗りのあの方にも相談したのですが実車を350Kmかけて見に行かないと厳しそうですねぇ。
2009年5月31日 21:14
この部品はじめてみました(汗)
全然わかりません。
でもスピードがでると気持ちいいですよね!

自分の車今日いきなりチェックランプがつきっぱなしになってしまいました。。。
コメントへの返答
2009年5月31日 23:14
これは並行車には無用のパーツですよぉ~

チェックランプは一番、左のオレンジのランプなら問題ないはずです???
2009年5月31日 23:16
カスタムにリスクはつきものですかね…。
全然わからないですけど、無事に解決することを祈ってます!!
コメントへの返答
2009年5月31日 23:22
車をオモチャにしてイジくりまくってるので故障も人より多いです(笑)

解決は時間かかりそうな気が(+o+)
2009年6月1日 23:28
こんばんは

色々調べてみましたが、名の通ったホンダ
系ショップからマニアックなところまで、
UA5は厳しそうですね。
テクトムやグリッドあたりの、老舗のコンピ
ューター屋で何か情報持ってないですかね?

自分のECUをお願いしていた方は、メーカ
ー問わず出来ると思いますが、本気仕様なの
で。。。0からの解析はいくらくらいでやっ
てもらえるのか検討がつきません。
コメントへの返答
2009年6月1日 23:39
すみませ~ん。お手数掛けてますm(__)m

電子パーツメーカー、何社も問い合わせましたがあまりイイ回答は無かったですね(泣)

中には何?その車?みたいなところもありました!

ちょっと遠くでJ型エンジンのメイン書き換えをしてるショップを見つけたので問い合わせてみようと思います。




プロフィール

UA5 ACURA TLからレクサスISに乗り換えました。 初心者でわからない事だらなのでご質問などにはご期待にそえられないと思いますm(._.)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
右、左と14年間乗ったUA5を降りてレクサス ISになりました! あんまり弄らないで乗 ...
アキュラ(北米ホンダ) TL アキュラ(北米ホンダ) TL
UA5右からUA5左に乗り替えました。 そして・・・・ 2018年9月15日に降りまし ...
ホンダ セイバー ホンダ セイバー
気の向くままイジくってます(^。^)y-.。o○
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation