• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月26日

ストール(´・ω・`)

なんかちょっと前に謎の不調があると書いたんですが症状が悪化!!!

アクセルを抜いた低速時にエンジンストールしちゃいます(*_*;

毎回ではないんですが回数が増えてるような・・・・・・

でも止まってもすぐにエンジンはかかるんですよね~

修理屋は預けてくれないとわからないしその症状が出た時でないと診断できないなんて言ってるし。

今日はアイドリング時にも止まりました。

1回だけですが。

本人も謎の足の痛みが2カ月続いて昨日、MRI入ったし(T_T)

自分も車も調子が悪くてやんなっちゃってます。


何か考えられる原因が思い当たる人、いませんか???
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/26 23:24:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

退院しました♪
FLAT4さん

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

21世紀美術館
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年11月26日 23:37
一度、ディーラーに行って
コンピューターに繋いで診断してもらった方がいいと思います。
コメントへの返答
2009年11月27日 20:56
ですかねぇ~がく~(落胆した顔)

ディーラーに入れるための手直しもしないと見てくれないんですよ~exclamationexclamationexclamation
2009年11月26日 23:53
足の痛みは痺れなどもありませんか??

腰からきてる痛みの可能性もありますよね、よくあるパターンですと。

体にしても車にしても、お大事にです><
コメントへの返答
2009年11月27日 20:59
足は足始めは整体みたいな所で針治療とかしていたのですがなかなか治らないので病院に行きました病院

寒いとかなりつらいんですよ~涙
2009年11月27日 0:16
電気的な要因が疑い強しですね。
ワタスのアリストもプラグコードが原因で不調だった頃があるので心中お察しします(ノД`)シクシク
コメントへの返答
2009年11月27日 21:05
電気系ひらめきって目に見えないので原因究明に時間がかかりそうですよね(泣)

数カ所、思い当たる所もあるのですが全部、やるとお値段も結構しそうです泣き顔
2009年11月27日 11:15
燃料ポンプとかですかねぇ
あとは吸気系か・・・

ディーラーで診断してもらうのが一番早いかもしれませんね!
心身共にお大事に~
コメントへの返答
2009年11月27日 21:09
燃料ポンプ、どちらにせよそろそろ交換時期ですが意外とお値段がげっそり

やはりディーラーに持ち込むのが早そうですねぇがまん顔
2009年11月27日 11:37
あらまぁ、なにやら大変な事に(汗)
体は大事にしてくださいよ!

クルマは…エアフロとかですかね?
コメントへの返答
2009年11月27日 21:12
体も車も大事です冷や汗2

走っている時は絶好調なのですが・・・

これは自分では解明できそうに無いですバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
2009年11月27日 18:35
吸気系かインジェクターの可能性大ですね。
エアクリをノーマルに戻してヒューズ抜いてリセットしても、改善されない場合はインジェクターか、フューエルフィルターとかも考えられます。
エンジン診断受けた方が早く原因解明出来ますよ~

お身体共々、大事にして下さ~い(´∀`)

コメントへの返答
2009年11月27日 21:15
その辺が臭そうですねぇexclamation

やはりディーラーに頼った方が早いですかねぇがく~(落胆した顔)
2009年11月27日 22:30
僕もこないだ壊れたときディーラーに最初もっていったんですが診てくれるには診てくれたのですがその先はやってくれませんでした。。。
原因がわからないのが一番困りますよね。。。早く直るといいですね!

ってか足はだいじょうぶですか?
確かに寒くなるときついですね!自分は背中が痛いです。。。
コメントへの返答
2009年11月28日 1:49
ディーラーは最近、うるさいですよね(>_<)

パーツを買いに行くぐらいなら何も言われないんですが修理を依頼すると・・・・・・

足はなんか長引いちゃってます。゚(PД`q。)゚。

アッ!あっちの足のご連絡、お待ちしてます♪
2009年11月28日 11:17
話の内容ではなんとなくフュエルフィルターって感じがしますけどね・・・
あんま参考にしないでください・・・
コメントへの返答
2009年11月28日 22:06
参考にしますね~(笑)

おそらく電気系か燃料系かな?とは思っているんですが昨日は1度も症状が出なくて・・・・・

出たり出なかったりの不調って特定するのが厄介そうで参ります(+o+)
2009年11月29日 2:58
この時期寒いですから血行が悪くなってダルイとかでしょうか…。
針も良いと思いますけど、整体で体の歪み見てもらうのも良いと思いますよ!
自分も腰と背中の痛みが無くなり、姿勢も良くなりました☆
身体は大事にしてください^^
コメントへの返答
2009年11月29日 10:37
もう2カ月ぐらい痛いんですよ(T_T)

最初は整体も行ってたんですがあんまりうまくないトコに行っちゃって全然良くならなくて!

原因は車の乗り過ぎで腰から来てるんですかね(笑)

ありがとうゴザイマ~すm(__)m
2009年12月2日 12:24
8月にアイドリング不調に見舞われました。
その時はストールまではいきませんでしたが
「RACV」というスロットルバルブ付近に付いてる
部品がダメになっていて、アイドリング中に数秒
間隔で1000~2000回転を繰り返すような症状が
出ました。
ストールしたということはどこかエアクリ以外の
別の場所から空気を吸ってたりとか、センサー系の
不具合が考えられるかもしれませんね。
コメントへの返答
2009年12月2日 21:47
考えられるセンサーだけでも数ヵ所あって素人判断で解明するには時間がかかりそうですね。

毎回、ストールって訳ではないんですが出る時は連発しちゃうんですよ(T_T)

なんとか年内、やさしく乗ってあげて年明け早々、車検なのでディーラーに持っていける姿(笑)にしてディーラー診断してもらうつもりです。

ご心配、ありがとうございますm(__)m


プロフィール

UA5 ACURA TLからレクサスISに乗り換えました。 初心者でわからない事だらなのでご質問などにはご期待にそえられないと思いますm(._.)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
右、左と14年間乗ったUA5を降りてレクサス ISになりました! あんまり弄らないで乗 ...
アキュラ(北米ホンダ) TL アキュラ(北米ホンダ) TL
UA5右からUA5左に乗り替えました。 そして・・・・ 2018年9月15日に降りまし ...
ホンダ セイバー ホンダ セイバー
気の向くままイジくってます(^。^)y-.。o○
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation