• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月26日

騙されてココまで分解!((*`ェ´))

こんばんは。

最近はメンテナンスに力を入れてるワタシです♪


今日の昼間、ちょっと時間が開いたので通りすがりのホームセンター駐車場でいきなり作業を開始!


ちょっと前にストールするなんて言ってて治ったんですが最近また、調子が悪くなりました(T_T)


交換した部品はコレです



メインリレー。結構、よく壊れると聞きます。

この年代はメキシコ製のリレーを使ってます。今はミツバ社製に変わり信頼性もUP!


部品購入時にディーラーでこのリレーの場所を聞いておいたのですが

『ハンドルとセンターコンソールの間なのでセンターコンソールをまずバラしてみて出てこなかったらメーターケースも外して見て下さい』と説明を受けました。

その通りにバラして↓



探したけど言われた場所にはありません(。-´ェ`-)

反対側から



ここまでバラすのって結構大変なんですよ!

言ってる場所に無いので技研にTELして聞いてみたら調べて折り返しますとの事です。


待ってる間に自分でいろいろと探したら結局、あったのはフォグスイッチの裏あたりでそこにたどり着くにはコラムカバー下のパネル1枚、外すだけでOKでした。

だまされた~(T_T)


全部ばらしたせいで二次被害発生




めんどくさくてレーダー探知機の本体をそのままでパネルを外したので電源とアンテナの配線がぶっちぎれてしまいました!

この配線は細すぎるので復活させるのはムリそうですねぇ。


諦めてリレーを交換して全部、組み付けた時にお約束の(笑)技研からの電話がかかって来ました。


このパターン、ボクはよくありますねぇ。


しかし最初のディーラーメカニックは自信ありげにしかもあんた、自分でホントに出来るの!?風に説明してたのに何だったんでしょうねぇ。他の車と勘違いしてたのかな?



そして帰り道にふと反対車線側の外車屋さんを見たらば・・・・・えっ!!!!!




F40のリムジンが停めてありました∑(゚ω゚ノ)ノ

モチロン、レプリカでしょうけど笑えましたねぇ(笑´∀`)ヶラヶラ


あっ!自分の車は治ったのかはまだわかんないんですがあと2つばかし交換しておいた方が突然のアレって事にならない部品があるんでまた暇を見つけて交換します。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/26 00:52:48

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2010年5月26日 1:59
あらら・・・結構バラしちゃいましたねぇ(汗
ここまで外して全然違うトコに付いてたら僕なら
心が折れてしばらく再起不能になりそうです。

レーダーのアンテナ、ユピテルのセパレートって
すぐこうなるんですよねぇ(泣

メンテナンス記録、今後も楽しみにしてますね!
コメントへの返答
2010年5月27日 21:14
かなり余計な部分まで外しちゃいました(汗)

元に戻す事はそんなに苦では無かったんですがレーダー探知機が壊れたのが痛いです(泣)

次に注文した純正部品は在庫切れで6月の後半に入荷予定なんですがその時も未知の領域をバラす事になりそうです(゚∀゚ ;)タラー
2010年5月26日 2:15
お疲れ様です。

このようなパターンって普段でもありますよね~。

こんだけしたのに、灯台元暗し的な・・・

レーダーの配線は痛いですね。

これまた、よくありがちです。

F40のリムジンヤバイですね(笑)
コメントへの返答
2010年5月27日 21:17
今回はちゃんと教えてもらったのに騙されたのでプンプン((*`ェ´))です(笑)

レーダー探知機も壊れちゃうし。+゚(pωq)゚+。

F40リムジンはカッコいいというよりも笑っちゃう感じでしたねぇ。
2010年5月26日 8:46
俺もよくばらしてましたが、Tastuさんにはついていけないっす笑
コメントへの返答
2010年5月27日 21:19
この辺は意外と行けちゃいますので機会があれば挑戦して見て下さいd((o゚c_,゚o))
2010年5月26日 18:04
あららほんとにバラバラですね(汗

僕自身もここまでやったことはないです!!

Tatsu@さんやっぱすごいです!!
コメントへの返答
2010年5月27日 21:23
あと数本、ネジを外せばダッシュボードも外せそうな位、バラしちゃいました(笑)

そのうちバラして戻せなくなりました!っていうブログを書くことになりそうです(^_^;)
2010年5月26日 18:39
メインリレー…フューエルポンプのリレーですかね?

レジェンドも右のコインケース外せばすぐありますよ(笑)


フューエルフィルターも換えたら調子良くなりますよ~。


F40、これGooに出てますよ4シーター(笑)
コメントへの返答
2010年5月27日 21:31
そうで~す。jamの時、このリレーのはお話しをたっちゃんさんから聞いたので交換する事にしました♪

こんなにいろいろハズさなくてもビス3本でたどり着けたみたいです(汗)

フィルターはちょっと前にポンプをアッセンブリーで交換したのでダイジョ~ブですね~(^。^)

F40、Gooに出てたって事は売り物ですか!買う人いるんですかね(笑)

2010年5月26日 19:27
お疲れさまです〜!

僕だったらここまでバラしてしまうと多分元どうりにできません。。。

コメントへの返答
2010年5月27日 21:35
順番さえ間違わなければいけちゃいますよ~♪

この辺の年式まではかなりの部分、自分でイジれますのでやってみて下さい♪
2010年5月26日 21:49
今、総走行距離はいくらぐらいなんですか?
ストールするなんて、心臓に悪いです・・・ (^◇^;)
コメントへの返答
2010年5月27日 21:37
ボクの車は10万マイル超え(笑)ですよ~♪

なので乗りっぱなしという訳にはいかなくなって来ました。
2010年5月26日 21:50
これは凄い!これは大変ですわ!
この車はオーディオだけでも面倒ですよね(汗)
おかげで灰皿壊れましたYO(爆)
コメントへの返答
2010年5月27日 21:40
一度に全部をバラしたのは初めてですが部分、部分では何度も触っているのでネジも純正状態よりいつのまにか少なくなってます(笑)
2010年5月26日 22:36
メインリレーはHONDAの持病的なところありますよね~


おれのも買ってすぐに交換しました。
でもメインリレーの故障だとストールよりもエンジン始動不良の症状がでると思います。
燃ポンのリレーなんで始動時にガス欠状態でセルは回れどかからない…みたいな。

お互いだんだん旧車の扱いになってきましたもんね~
うちのはオイルのお漏らしが…


なんの不安もなくサラっと乗れるようになりたいです(笑)
コメントへの返答
2010年5月27日 21:45
リレーは弱いみたいですね~!しかもUAはメキシカンなリレーが入ってました∑(゚ω゚ノ)ノ

先日、始動が悪くて燃ポン変えたんですが今度はまたストールです(>_<)

あと2か所、怪しいトコがあるんですが全部、数千円なのでどんどん交換していくつもりです。

ボクのもお漏らしはWAKO'Sのパンパースで止めました~(笑)
2010年5月26日 22:56
これはバラバラですね‥

いつもオーディオ周りばらすだけでもイライラしちゃいます(ノд`@)笑
コメントへの返答
2010年5月27日 21:48
ディーラーのメカニックが適切な場所を教えてくれればココまでしなくて済んだんですけど~(泣)

こうゆうガセネタは結構、あるのでディーラーと言えども信用ならないっすよ!
2010年5月26日 23:17
あっ・・・おつかれさまです・・・笑
アンダーパネルの配線が・・・・
エライ事になっちゃってるような気がします^^

交換後、ストールは改善されましたか?

コメントへの返答
2010年5月27日 21:51
アンダーパネルの配線はセキュリティーの配線をカットしないでそのまま押し込んであります(^^ゞ

ストール・・・・・ダメなのでまたパーツ追加注文したのとスロットル洗浄をして見ようかと思ってます。
2010年5月26日 23:24
ここまでバラバラにしてまた元に戻せるのがすごいですね。

僕には到底出来ませ~ん・・・。

∑(゚ω゚ノ)ノ
コメントへの返答
2010年5月27日 21:54
あれだけラーメンを食い倒せるSwaggerさんならたぶん出来ると思います(笑)
2010年5月27日 12:29
大変だったみたいですね。サービスマニュアルとか見ると結構バラすように書いてありますよね。ボクなんかオーディオ 修理に出す時とかバラすのいやになります(汗)
コメントへの返答
2010年5月27日 21:57
外す時はどこかな?どこかな?なんてどんどん外してっちゃうんですよね~(笑)

目的の部品を交換し終わった時に外れた部品達をみてう~んとうなってしまいました(T_T)
2010年5月27日 17:21
もうここまでくるとプロですね♪
コメントへの返答
2010年5月27日 21:58
いえいえ、アマチュアゆえに怖いモノ知らずで何でもやってしまいます(笑)
2010年5月27日 21:36
フィルターはエンジンルームにもありますよ(笑)
コメントへの返答
2010年5月27日 22:02
そうなのですか!!!知りませんでしたぁ(汗)

フィルターなら値段も大した事なさそうなので交換してみます。

燃料系は自分で弄るの怖いんですけどねぇ~
燃えちゃいそうで(笑)


プロフィール

UA5 ACURA TLからレクサスISに乗り換えました。 初心者でわからない事だらなのでご質問などにはご期待にそえられないと思いますm(._.)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
右、左と14年間乗ったUA5を降りてレクサス ISになりました! あんまり弄らないで乗 ...
アキュラ(北米ホンダ) TL アキュラ(北米ホンダ) TL
UA5右からUA5左に乗り替えました。 そして・・・・ 2018年9月15日に降りまし ...
ホンダ セイバー ホンダ セイバー
気の向くままイジくってます(^。^)y-.。o○
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation