• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月13日

ココ最近の不調(*_*;

ココ最近の不調(*_*; こんばんは。


関東地方も明日から梅雨入りするみたいですねぇ。


最近はカスタムネタよりもメンテネタばかりなんですが一昨日に電動ファンが死亡しました(T_T)/~~~


これ、1年前に新品のモーターに交換したばかりです!(画像は去年の交換時)


そんなに耐久性がないとは思えないしハズレ部品が回ってくる確率も低いと思います。


回りのUA5でもココの故障は聞かないし。


他車との違い・・・・・・・・


遮熱板も付けて無いむき出しのタコ足ですね!





これ、高速で○×△km位で巡航してから止まってすぐ見ると真っ赤っかになってます。

ステンレスは放熱性が良いらしいので周辺のパーツに与える熱害はノーマルよりも多大!

とりあえず先日、中古で買ったラジエターに電動ファンが付いたままだったので昨日、交換しました。

対策としてモーター部分に耐熱シートを貼り付けておきましたが外部から受ける熱を遮断するのはいいんですが内部の熱を放熱するという部分で???ですねぇ!

タコ足に耐熱シートを巻きつけるという技もありますがこの美しく焼けたステンレスは隠しちゃうにはもったいない気もしています。

まぁ最悪の場合はやっぱり機能優先で巻いちゃいますけど。

今週、また純正パーツが入るのですがそれもメンテ物で車自体の進化は無いです(^^ゞ

これからこの車、ど~なっちゃうのか心配です(o'ω'o)?



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/13 20:55:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ワンパターン
バーバンさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

いつもチェル😊ありがとう❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年6月13日 21:24
地味~に故障してるんですね(汗)
距離はだいぶ乗られてるんですか?
コメントへの返答
2010年6月13日 21:30
かなり治しながら維持していますねぇ(汗)

距離は10万マイル(16万km)を楽勝で超えていてもうすぐ2回目のタイミングベルト交換時期が近づいているという恐怖状態です!
2010年6月13日 21:47
あまり聞かないトラブルですよね。

さすがに10万マイルだと故障頻度も増えてきちゃうんですかね?(汗
コメントへの返答
2010年6月13日 21:58
電動ファンのトラブルはボクだけなんですよぉ~

やはり距離と共に修理箇所は増えちゃいますねぇ!

修理もカーライフの一環とお気楽に考えています♪
2010年6月13日 21:49
ファンモーターの温度ヒューズ(過熱防止)を、エキパイが切っちゃうんですかね??
コメントへの返答
2010年6月13日 22:01
以前も今回もモーターを叩くとファンが回り出すんですがしばらくすると停止しちゃうんですよ!

運転席からモーターを叩くシステムを自作すれば大丈夫ですかね(笑)
2010年6月13日 22:38
僕も常に故障にビビりながら乗っています。。。
コメントへの返答
2010年6月13日 22:50
エンジン、ミッション以外ならそんなに出費は無いんでそれほど心配はいらないと思いますよ~

名車なんで大事にしてあげて下さいね(*^^)v

2010年6月14日 7:17
そう言うのを防ぐためにバンテージをマニに巻くんですかね?


でもあれを巻いた方がメリットもあるみたいですよ!
コメントへの返答
2010年6月14日 20:04
今日、パッケージの説明をみたらやはり『周辺機器への熱の影響を防ぎエンジンルーム内の温度を下げて吸気効率UP!』なんて書いてありました。

あれを巻くと排気効率も上がるなんて話も聞いた事ありますがはたして・・・・・(o'ω'o)?
2010年6月14日 22:40
確かにエキマニはそのままがカッコいいですよね~
でも排気ガスの流速をスムーズに熱を保ったまま流すようにする役目が
バンテージにはあるので、高速域では熱ダレしなく
パワーアップしたように感じる事もあります。

コメントへの返答
2010年6月14日 22:46
実はあのタコ足、新品からキレイに焼く方法を聞いてわざわざアクアラインまで焼きに行ってあの色になったんですよ~

でもこれほどすぐ壊れちゃうし排気効率も上がるなら巻いちゃおうかなぁ~?

今回の電動ファンが壊れたら考えます(笑)

プロフィール

UA5 ACURA TLからレクサスISに乗り換えました。 初心者でわからない事だらなのでご質問などにはご期待にそえられないと思いますm(._.)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
右、左と14年間乗ったUA5を降りてレクサス ISになりました! あんまり弄らないで乗 ...
アキュラ(北米ホンダ) TL アキュラ(北米ホンダ) TL
UA5右からUA5左に乗り替えました。 そして・・・・ 2018年9月15日に降りまし ...
ホンダ セイバー ホンダ セイバー
気の向くままイジくってます(^。^)y-.。o○
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation