• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月15日

エキマニ交換☆


先日、来日したMegan Racing Stainless Header 。


早速、装着いたしました(^O^)


まずは潰れてるヤツ、どんどん外していきます。





外して比べたら前のに比べ微妙に径が小さい!



で、潰れたタコ足のガラガラ音の原因は・・・・・・・・



フロントパイプを吊るマウンティングがぶっちぎれてました!
これじゃぁガラガラと鳴るわけですね。

しかもこの部品、メーカー欠品中で納期が未定との事(T_T)一応、注文はしておきました。

しょうがないので応急で自作マウンティング作製(お粗末なので画像ナシ)
何とか行けそうです(o^―^o)ニコ

で新しいのを取付




ちゃんとメーカーのプレートなんかも付いていてカッコいい♪

あぁ~・・・・・取付ボルトぐらい新品にしておけばヨカッタ(´・ω・`)

全部、組み付けて完成ですが地面とのクリアランスは




6.5㎝しか無いです。またやっちゃわないように気をつけねば!!!

取付時に苦労したのが各部のフィッテングでボルトを全部、緩く組み付けてから徐々に順番に締めて行かないとフランジとフランジが合わさらないという事で1か所、1か所を少しずつ締めるというメンドクさい事がありましたがまっアメリカのパーツなんてそんなモノですのでしょうがないですね。

そして組み付けて試乗したらビビリ音が2000回転位から4000回転位までビビビッと鳴っていて非常に気になります。自作マウントがダメなのかなぁ?それとも微妙な寸足らずでどこかに変な力がかかっているのかな?

まぁ後で純正のマウントを付ければイイやと思い気にせずに先程、高速で○○○kmハイペース走行をしたのですが何故かその後、ピタッとビビリ音が無くなりました(笑)

鍛えあげてやったので馴染んでくれたのか?

したらもうこんな色に・・・・・




キレイな紫色に焼けてくれました。 高速道路で車を止めて撮影はダメですよ(^_^;)

コレがですね前のと比べると音質が変わりましてV型エンジンの巻くような音が強調されてエラくカッコいいんです!

短時間だったのでまだまだ未知ですがなんか良さげな感じですよ~。

ちなみに前期GFはエキマニ作業、比較的簡単ですが後期のLAはリヤバンク側作業時に手と腕に切り傷がかなり付いて出血しますのでご注意して下さい。厚手の長そでと厚手の軍手が必需品です。出来ない事はないですが後期はチョット難易度が高いですよ。

という事で深夜に長い装着レポートでした(^.^)/~~~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/15 03:58:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

雨の海
F355Jさん

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年5月15日 8:49
Megan熱いっすね~
今度は凹まさないようにお気をつけ下さいませ^^

でもTatsuさんならHeaderも消耗品ですね(^_^)/

コメントへの返答
2011年5月15日 23:47
エンジン止めて冷やさずにすぐにやったので作業もアッチッチでした!
微妙に今回も低めの配置で(゚∀゚ ;)タラー

エキマニは消耗品じゃないですよぉ(^.^)
2011年5月15日 9:16
Tatsu@さんなんでも自分でやっちゃうんですね! 凄いっすよ(^_^)

どんな音か生で聴いて見たいです♪
コメントへの返答
2011年5月15日 23:52
浮いた工賃がパーツ代になってま~す♪

お店に出してたら今の半分ぐらいの部品しか付いて無かったかも知れません!
2011年5月15日 10:21
お疲れ様です!未開拓パーツといいつつ、バッチリ終了させてしまうトコが、さすがです♪
恥ずかしながら、純正以外の音を聞いた事がないので、違う音が気になります!(~-~)3 ピクク☆
コメントへの返答
2011年5月15日 23:55
ここの部分は人様ので経験済みだったので難なく出来ました(^。^)

ボクと高速道路を走ったらコレ、J型エンジンの音なの!って思う位、ヤバメです(^_^;)
2011年5月15日 12:04
やりますねぇ~~w

職人Tatsuさんですな☆


今度、音聞かせてください♪
コメントへの返答
2011年5月15日 23:57
実は自分のクルマだけしかイジれないんですが・・・・・(;^ω^)

聞くなら高速道が1番イイですよ~トンネル付きなら最高です♪

2011年5月15日 22:46
こんな画像載せられたら、音めっちゃ気になるじゃないすか!w
コメントへの返答
2011年5月16日 0:03
秋の祭典に某氏と聞きに来て下さい(^.^)/~~~
2011年5月15日 23:36
今度聞かせてくださいわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年5月16日 0:04
次の日曜日ですかね(o'ω'o)?
2011年5月16日 14:47
何でも自分で、やるんですね!僕も若い頃は確かに工賃を浮かす為!自分で、部品取り付けをしていましたが!最近は自分で作業する事が、全く無くなりましたね~!おかげで!高い工賃を取られメーカー任せにしていますので!ハーツが、増えていきません。年齢を重ねると!修理作業する事は冷や汗冷や汗キッイですから!
コメントへの返答
2011年5月16日 18:50
やってしまうんですよぉ~(笑)そしてですね!ワタクシもあんまり若くはありません(^_^;)

幸いにして場所と工具を借りれるので普通の人よりは楽に作業、出来ています♪

今はリフトがある所とお友達になりたいんですがなかなかいなくってぇ・・・・・(>_<)
2011年5月16日 18:42
某氏は4A-G4スロにしようか検討しておりますwww

まだまだ勉強不足です。。(汗
コメントへの返答
2011年5月16日 20:02
じゃあ僕はボンネットに穴開けて6スロむき出しを検討してみます(笑)

僕は日常生活のお勉強不足です(汗

そういえばホイールが意外な方に渡ったみたいで驚きました∑(゚ω゚ノ)ノ
2011年5月16日 21:05
どんどん進化して行ってますね!
焼けた色を実際見たいです☆

あー、イジイジする時間が欲しい(´Д` )
コメントへの返答
2011年5月16日 21:40
本当は装着直後に全開走行ダッシュ(走り出すさま)するとチタンのようにキレイぴかぴか(新しい)になるのですがちょっと低速走行したので今一の焼け具合ですexclamation×2

ボクも15時間労働とかよくありますが寝る間眠い(睡眠)を惜しんでイジイジしてます冷や汗

プロフィール

UA5 ACURA TLからレクサスISに乗り換えました。 初心者でわからない事だらなのでご質問などにはご期待にそえられないと思いますm(._.)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
右、左と14年間乗ったUA5を降りてレクサス ISになりました! あんまり弄らないで乗 ...
アキュラ(北米ホンダ) TL アキュラ(北米ホンダ) TL
UA5右からUA5左に乗り替えました。 そして・・・・ 2018年9月15日に降りまし ...
ホンダ セイバー ホンダ セイバー
気の向くままイジくってます(^。^)y-.。o○
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation