• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月05日

着地∑(((((゚д゚;ノノ

着地∑(((((゚д゚;ノノ

こんばんは。



昨日はリヤサス交換をしようと思ったらこんな事に!




ジャッキ転倒で完全着地です。


作業開始してタイヤを外したとたんに雨が降って来たので急いで元に戻そうとしたらこの始末です。

最近は自分で愛車を壊しているワタクシです。゚(PД`q。)゚。








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/05 03:08:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2012年8月5日 3:53
アチャー(>_<)

車も体も大丈夫ですか?

ジャッキアップ時、更に急いでいる時と危険な条件が重なったんですね(;´Д`)

焦りは禁物です。



コメントへの返答
2012年8月5日 9:56
まったくアチャ~です(´;ω;`)

体は大丈夫ですがローターのバックプレートが歪んでしまいそのままじゃ走れないのでずぶぬれで治しました。

雨が降りそうな時に強行でなんかやろうとしたのが間違いでした(>_<。。。
2012年8月5日 4:03
作業は上手くいかなかったんですね。
しかし着地は痛いですね。復帰できました?
コメントへの返答
2012年8月5日 9:59
お恥ずかしい(>_<)

これならイシやんさんのハイドロにも負けない着地ぶりです(笑)
2012年8月5日 7:54
タツさん自身が挟まれなくて良かったですよ(>_<)!
そして、ハイドロ入れたのかと思いました(笑)( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2012年8月5日 10:03
下に潜る作業じゃ無かったので怪我は無いです。

ハイドロは↑の方にお任せです♪
2012年8月5日 8:19
怖いですね・・怪我がなければよかったですが・・

コメントへの返答
2012年8月5日 10:06
倒れる瞬間、あっ!と思っても手で支える訳にもいかずただ見てるだけでした(・_・;)

怪我は全くありませんのでご安心下さい。
2012年8月5日 8:27
大丈夫ですか??
怖いですね、、無事でよかったです!
コメントへの返答
2012年8月5日 10:08
コメントありがとうございます。

体は全然大丈夫でしたが雨の中での復旧作業でずぶ濡れに・・・・・

ホント怖いです(>_<)
2012年8月5日 9:22
あらら(>_<)

パンタジャッキでの作業は非常に危険ですよね。私の会社にもよく通達が流れてきますよ。年に何人か☆に…ホント挟まれなくて無事でよかった(>_<)
コメントへの返答
2012年8月5日 10:16
あららなんですよ(;´Д`) うぅっ。。

それがですねパンタではなくガレージジャッキだったんですよ!

突如、雨が降ってっきたので焦ってコキコキとUPしたらバランスを崩してバタンとなりました。
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
2012年8月5日 9:28
怪我しないでよかったです(^_^;)

カラダあっての趣味ですからね…(^_-)
コメントへの返答
2012年8月5日 10:22
身体の怪我は大丈夫だったんですが車が打ち身と捻挫で怪我しました(T_T)

雨が降りそうだったのですがどうしても交換したくて始めたらすぐに降り始めて中止に!

やっぱり天気が怪しい時は大人しくしてた方が身の為ですね。
2012年8月5日 10:41
作業中じゃなくて良かったですね!(◎_◎;)



そろそろまたお会いしたいですね♪( ´▽`)
コメントへの返答
2012年8月5日 12:05
下に潜って作業中にこんな事になったらと考えると恐ろしいですよね(||゚Д゚)怖ァ…

お車、前よりチョコチョコと変わってるようなので見に行かなくちゃと思ってます♪
2012年8月5日 14:02
自分の車に挟まれたらシャレにならんですからね…苦笑

怪我が無くてよかったです。

着地、これはこれでかなり萌え~☆爆
コメントへの返答
2012年8月5日 16:51
さすがに挟まれる可能性がある時はウマとか使ってちゃんとやるんですが雨が降りそうだったので急いで手抜きでやってしまいました(>_<)

この状態の自分のクルマ、お口ぽか~んで一服しながら眺めてました( ´△`)y-~~
2012年8月5日 14:20
いやほんとこれには勝てません。
しかしエアロとか着いてたらもっと悲惨な事になってましたよね。
コメントへの返答
2012年8月5日 16:53
これは勝ち負けじゃないですよ~(笑)

地面との接点はリヤローターバックプレートとフレームの一部だったので大きな痛みが無かったのが幸いです♪
2012年8月5日 15:57
あらま・・・

ジャッキアップ作業をするときは、車体の下にタイヤ/ホイール等を置くと良いですよ!!(←職場で教わりましたw

次回やるときは、↑の対策しておくと、万が一のジャッキ転倒でもなんとかなります。

Tatsu@氏が無事でなによりです。
コメントへの返答
2012年8月5日 16:59
あらまな事に・・・・・

今のホイールは引っ張り気味でリムがハミ出てるのでそうゆう使い方には心が痛むので知ってはいましたがホイールを優先させました(笑)

次回は・・・ちゃんとウマ掛けてやります(・_・;)

2012年8月5日 15:57
怪我無くて良かったです。下手すればかなり危ないレベルなので…
コメントへの返答
2012年8月5日 17:02
普段はこんな手抜きはしないんですが昨日は雨で諦めていた作業を急遽、友人の駐車場で始めちゃったのでこんな結果になりました(;´・ω・)

挟まったら痛いじゃ済まないですものね。
2012年8月5日 17:48
ケガ無くてほんと良かったです!

実は自分のセイバーもタイヤ外す前ですがタイヤ交換の時に2回ほど
ジャッキ倒れた事あります(^_^;)

下周りのジャッキかける所が折れてしまいした。
コメントへの返答
2012年8月5日 19:19
ホントですよね(^_^;)

タイヤが無い状態でこうなると起すのも大変でパンタジャッキ2個使って立て直しました。

ブレーキローターのバックプレートはグニャリと曲がってそこを治すのに時間を取られてずぶ濡れになりました。
2012年8月5日 20:43
いやぁ~、怪我がなくて何よりです(T_T)
コメントへの返答
2012年8月5日 20:57
全くいやぁ~状態でした(=o=;)
お騒がせしておりますm(_ _;)m
2012年8月7日 21:33
ゾッとする話ですね ^^;

リアのスプリング交換ですか??
コメントへの返答
2012年8月8日 20:37
下には潜らない作業だし雨が降る直前だったんで手抜きをした結果です(*_*)

フロントのバネのレートを上げたのでリヤもそれに合わせようとしたのですが未だに放置です。

プロフィール

UA5 ACURA TLからレクサスISに乗り換えました。 初心者でわからない事だらなのでご質問などにはご期待にそえられないと思いますm(._.)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
右、左と14年間乗ったUA5を降りてレクサス ISになりました! あんまり弄らないで乗 ...
アキュラ(北米ホンダ) TL アキュラ(北米ホンダ) TL
UA5右からUA5左に乗り替えました。 そして・・・・ 2018年9月15日に降りまし ...
ホンダ セイバー ホンダ セイバー
気の向くままイジくってます(^。^)y-.。o○
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation