• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tatsu@のブログ一覧

2013年04月21日 イイね!

もう4月なのにΣ(口`;ノ)ノ

こんばんは。

今日は新潟まで遊びに行く予定だったんですが昨日からの雨が降りやまずにあいにくの天気でした。

関越道に入りましたが




結構、降ってます(´;ω;`)



赤城高原辺りまで行くと何やら白いモノがちらちらと混ざり始めました!

ですがこの時期、積もることはないだろうと思っていたら数分でこの位までになりました。




それでも路面は大丈夫なんだろうと思いさらに進みます。

沼田を過ぎた辺りから路面にも多少積もってきましたが回りの車の巡航速度は70~80kmくらい出しているので流れに乗って走っていました。

ちょっとすると50kmくらいで走る車も出てきましてんっと思い飛ばしてる車のホイールを見るとなんかみんなとりあえずみたいなホイールを履いてるクルマがビュンビュン行ってます。


あれっ・・・・・・速い車はほとんどスタッドレスでしたΣ(゚ロ゚」)」

お~ヤバかった!サマータイヤで平気で追走してた事にブルブル(((( ;゚д゚))))です。

それでも新潟を目指して進みましたが水上でまさかのチェーン規制です。

路面も自分でも大丈夫かな?と思えるほど積もってきました。




とりあえず水上料金所で出口に向かい新潟の方に電話でこの状況を伝えたら先はもっとスゴイことになっているので走れるなら引き返した方がいいですよとの事。

仕方がないので諦めて家路へと向かいました( p_q)シクシク・・・

この時期にここまで積もるとは恐るべし関越道。

帰り方面に乗って走り出したんですが結構、真剣に運転しないと危険な感じで約、20キロほど緊張のスノードライブを楽しみ?路面に雪が無くなった赤城高原SAに立ち寄りました。

安心したのでとりあえず




カレーヽ(゜∀゜)ノ



その後の道中は土砂降りでしたが雪道を思えばなんてことなく無事に帰宅です。

朝の5:45に出発して10:00くらいに帰ったので約4時間、単独ドライブをして来ました。


新潟はちょっとした車の集まりだったんですが残念です。
お会いしたかった方もたくさんいたんですが・・・・・・

ボクの車も新潟から買い付けたので思い入れのある土地なんですよね~。

次回、暖かくなったらリベンジですね。
Posted at 2013/04/21 23:58:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月20日 イイね!

アライメント♪

やっとアライメント調整です。

現在、仕上がり待ちのショップから投稿!


これで安心して走れるはず(^^)
明日はちょいと日本海まで行ってきま~す☆☆☆
Posted at 2013/04/20 14:42:13 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年04月09日 イイね!

同じ場所が・・・・・

同じ場所が・・・・・
こんばんは。

数年前に前車セイバーでやったラジエーターパンク!

今のTLでもほぼ同じ部分に同じような亀裂が入りました!


ボクの車のラジエーターは日本の前期、後期とも形状が違っていて専用品番という厄介さです。

しかしこの日はいつか来ると思っていたのでアメリカから適合品のOEMラジエーターをだいぶ前から購入して備えておりました(^^)




リーチとか書いてあり聞いた事も無いメーカーですが送料入れてもヤフオクとかで売ってる社外ラジエーターを買うよりも安いというお財布にとてもやさしいお値段でした♪


即、交換作業です。





完成!




このラジエーターホースもこの日のためにだいぶ前から持っていました♪

しかしバンドの掛りがどうも不安な絞まり具合でいまいちです。

このホースは数年前にこんな大事件のきっかけになったパーツと同製品です。


   Σ(゚ロ゚;)



高速走行中にラジエーターホースが抜けて冷却水が全漏れ!

不安要素は無い方がいいので純正品に付け直してクーラント注入。
やる気の感じられない道具です(笑)




本当に完成(^O^)



このような部分が遠出で壊れると厄介なのでこれで一安心。UA5はここはよく壊れます。

この車がボクの手元に来たときには亀裂が入っていたのでまぁすぐには割れないようですけど。


そして本日、重度のぎっくり腰で現在、横になりながらコレ書いてます(ρ_;)
腰は大事なので皆様お気を付け下さいませ。
Posted at 2013/04/09 22:02:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月31日 イイね!

タイヤが・・・・・・(´;ω;`)

リアのタイヤがすぐ減ります(゜_゜)

結構、車高調をいじくって上げ下げしているのにアライメントを1度しか取ってないのが原因と思われますが毎回、調整していたらその都度に数万円なんで厳しいです!

なんちゃってアライメントゲージでも購入しようかな。

タイヤの状態は


Eightyone RENNのPIRELLI P-ZERO!




ワイヤーも切れてます(汗


AspecのMarangoni Mythos!



こちらもこんな感じで・・・・・

高価なタイヤを入れてすぐにこれじゃぁもったいないので今回のチョイスはNEXEN N9000




玄関、キタナイ!(^_^;)

コストパフォーマンスで選びましたが一応、Y規格なんで300キロまでは大丈夫なはずです(・・?

もちろんそんなに出ないですけど。

いろんな人のレビューでも評判良いですし前にN8000を使っていた時もいい感じでした。


このタイヤはA specリムに入れて久々にこのスタイルです♪




車高も15ミリほど上げました。う~ん、このホイールはやっぱりカッコいい\(^ ^)/

この位の感じで乗ってるとどこに行くにも心配しなくて大丈夫なので快適ですねぇ。

気温も暖かな季節になるので手持ちの部品装着でもそろそろ始めますか♪










Posted at 2013/03/31 17:41:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月02日 イイね!

パワステ(´・ω・`)

パワステ(´・ω・`)
先日、パワステのポンプを交換しました。

エンジンルームに巨大な電動こ○しでも入ってるのか!?ってくらいの唸り音がしていたので限界を感じて交換です!

う~ん、静かな車って快適ですね♪




朝、預けて3時間くらいの作業だったんですが作業中に借りた代車がコレ↓



なかなか快適でした(^^)

なんか修理とメンテで何気にお金が飛んでってます(´;ω;`)

ホントはこれ整備手帳に載せようとしたんですがなぜか画像が貼れずにブログに変更しました。

今日だけですかね~みんカラさん、調子が悪いのは・・・・・?
Posted at 2013/03/02 15:56:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

UA5 ACURA TLからレクサスISに乗り換えました。 初心者でわからない事だらなのでご質問などにはご期待にそえられないと思いますm(._.)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
右、左と14年間乗ったUA5を降りてレクサス ISになりました! あんまり弄らないで乗 ...
アキュラ(北米ホンダ) TL アキュラ(北米ホンダ) TL
UA5右からUA5左に乗り替えました。 そして・・・・ 2018年9月15日に降りまし ...
ホンダ セイバー ホンダ セイバー
気の向くままイジくってます(^。^)y-.。o○
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation