• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tatsu@のブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

アルミラジエーター弊害o(TヘTo)

アルミラジエーター弊害o(TヘTo) 東京、暑いですねぇ(>△<∥)


せっかく装着したアルミラジエーターなんですがありゃりゃな事になってます。



アルミのラジエーターは渋滞に弱いとは聞いていましたが先日、猛暑の中でエアコンをつけて渋滞にハマったらみるみる水温計が上がっていきましたΣ(゚ロ゚;)


メーター内のoutsidetempは画像のように113°ってボクのは華氏なんですけどそれでも換算すると軽く40℃以上あります。


水温計はこんな感じ




これは上がり始めなんですがUA4/5のオーナーさんなら上がり過ぎってわかりますよね。

まだまだ上がりそうな気配があったんでエアコンは止めましたヾ(;´Д`A

止めればすぐに下がるんでそれだけは安心なんですがこれからの季節、厳しいなぁ。

対策として考えてるのはローテンプサーモスタット、電動ファン12インチ⇒14インチ変更、押込み電動ファン追加、クーラントをリキッドクールに変更などなどですがさぁ~てどうしたものか?

ちなみにJ型エンジンのサーモスタットって走り系のS2000やシビック、インテなんかと共通なんですかねぇ?詳しい方、教えて下さいm(__)m
Posted at 2011/06/30 21:55:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

UA5 ACURA TLからレクサスISに乗り換えました。 初心者でわからない事だらなのでご質問などにはご期待にそえられないと思いますm(._.)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/6 >>

   1234
567 891011
12 131415161718
19202122232425
26272829 30  

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
右、左と14年間乗ったUA5を降りてレクサス ISになりました! あんまり弄らないで乗 ...
アキュラ(北米ホンダ) TL アキュラ(北米ホンダ) TL
UA5右からUA5左に乗り替えました。 そして・・・・ 2018年9月15日に降りまし ...
ホンダ セイバー ホンダ セイバー
気の向くままイジくってます(^。^)y-.。o○
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation